休日のメダカのお世話と累代について | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

今日は、昨日から
DIYでリフォームしている壁を…

朝早くからやって完成させ…

午後から仕事に行き…
夕方から
やっとメダカの世話が出来ましたショック

日曜日の仕事は精神的にも疲れてしまい
ヘトヘトでしたが、飼育室に来ると
ホッとして元気になります(笑)

と言うことで
まずは改良中の天天の選別ですウインク


毎週の日課となっていますが
外に出しても大丈夫な大きさの選外を
バケツに移します波

今回は合計60匹くらい
外に出す準備をしましたウインク


たった数匹の欲しいメダカを得る為に
毎週数十~百数十匹の選外を
屋外に出していますが
屋外の水槽には選外がグッチャリですアセアセ

今回、ヒカリ体形は比較的
メンデルの法則通りに出ていますが
ヒカリ体形にヒレ長がのりにくく
なかなか時間がかかっていますガーン

本来、理論上はヒカリ体形の中で
1/4がヒレ長になるのですが
今回はヒカリ体形の中から1/50匹しか
ヒレ長になっていません(笑)
↑の子達もヘテロでヒレ長の遺伝子を
持っている可能性はあるので
一応採卵はしていますウインク

こんな調子で
かなりの子供を採るので場所が足りず
プロの養魚場ならともかく
一般家庭で新しい品種を作るのは
一年に1~2品種がせいぜいかな…
というような気がしますうーん

メダカは成長が早く
良い条件で飼育してあげると
1.5~2ヶ月くらいで卵を産み始めますおねがい

運良く、スグに望む子が産まれて
ちゃんとペアが揃えば
次世代へ進める事が出来ますが
望む子が出ない限り
次世代へは進められませんショック
(…というより無意味に累代を進めてもダメです(笑))

今年の冬は2世代進めたいな~
と思っていましたが…
運がありませんでした(笑)

春に向けて加温組も一旦冬眠させますzzz

そんなこんなで朝からバタバタで
今日はヘトヘトですドクロ

きなこも夕方には
グッスリ寝てしまっていましたzzz
自分も明日に備えて早めに寝ますてへぺろ

以上
メダカのお世話と累代について
でしたウインク

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
キラキラポチッとしてねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ
キラキラ押してねキラキラ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓友達募集中↓
InstagramFUJIYAMAめだか

ではまた口笛