獣医が動物よりも病気や数値を気にする | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

  ロンドン大学ロイヤルベテリナリー

  カレッジのビット先生が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「獣医はプロトコルを厳にし過ぎで

  病気や数値ばかりを気にする」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「動物や飼主さんのことを考えて

  もっと柔軟に臨床症状を大事に

  するべきだ」と言ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

  ぼくはこの言葉に激しく同意する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  治療プロトコルは治療の方法だったり

  治療の手順みたいなものなんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  治療プロトコルにこだわり

  病気ばかり気にしたり

  数値ばかり気にして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物より、治療や数値が優先

  されることが多々ある。

 

 

 

 

 

 

 


 

  病気や数値ばかりに囚われて

  血液検査の値がどうだとか

  レントゲン検査、超音波検査が

  どうだとか言って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物のことを診てなかったり

  動物全体を診てなかったり

  飼主さんのことを考えてなかったり

  する傾向があるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  獣医がそういう傾向にあるから

  飼主さんも心配になって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  LINE@やDMで

  「血液検査で肝臓の値が高くて

  肝臓が悪いと言われて肝臓の薬を

  飲んでいるんです」とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「SDMAが高いから腎臓が悪いと

  言われて療法食を食べてます」

 

 

 

 

 

 

 

 

  ってメッセージもらって実際の

  検査データをみせてもらうと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ALTだけがちょっと高いとか

  SDMAだけがちょっと高いぐらいで

  他の血液データは異常がなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  エコー検査も尿検査もしてなくて

  「肝臓が悪い」とか「腎臓が悪い」

  ってなってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それはやり過ぎじゃねー

  病気にさせ過ぎじゃねーって

  思ったりするのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ALTなんて肝臓が悪くなくて

  他の問題でも上がるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  SDMAも他の腎臓の値や

  尿検査、エコー検査、血圧も

  確認して腎臓が悪いかどうか

  判断する。

 

 

 

 

 

 

 

  体全体をみないで数値だけみると病気じゃない子でも病気にしちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  獣医が診断しちゃうと病気じゃなくても

  病気になっちゃうからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腎臓の療法食はタンパク質を

  制限してあるからあまりにも

  早くから療法食を食べ始めると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  タンパク質が少なくなって

  筋肉が少なくなったり

  肝臓に障害が出たりするから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  タンパク質を制限しすぎるのもよくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  体は腎臓だけで生きてるわけじゃ

  ないから体の状況に合わせて

  タンパク質を制限しない方が

  いい時もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それはその子の状況だったり

  年齢や体の状態だったり

  動物の体全体を診てその子に

  合わせないとおかしくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  病気や数値、検査データも大事

  だけどそれよりもっと大事なのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  動物の体全体の声や

  体のバランスだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 獣医師シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物の体の話も読んでみて

動物が出してる小さなサイン

犬猫の病気のグレード分類

犬猫の病気がわかるのが怖い

犬猫の痛みは難しい

動物の遺伝的な病気は運が悪いのか

犬猫の食事の姿勢は大事

動物の先天的病気は欠陥じゃない

犬猫って急に悪くなったように感じる

犬猫の血液検査の正常値って?

動物そのものをみる

短頭種の呼吸の問題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 獣医師シワ男による犬猫のための

  腸内環境改善サービス

 

「腸活」という言葉があるように「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

 

 

 

 

■ ビデオ通話(LINE)による動物の健康・お悩み相談始めました

 

LINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。

腸内環境改善、統合医療相談など対応しています。

詳細は下記ページをご覧ください。

オンライン相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

両本とも当院での在庫は完売いたしました。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプー

のコツ動画を4本無料で

プレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえると

うれしいです。

 

 

 

獣医師シワ男のインスタ