クッシング症候群の質問に答えてみた | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  クッシング症候群の質問を

  もらったので答えてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  クッシング症候群って別名

  副腎皮質機能亢進症とも言う

  副腎の病気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  副腎っていろんなホルモンを

  作って出してくれてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それが機能が亢進して

  いっぱいホルモンを

  出しちゃう病気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  機能が亢進する原因が

  いろいろあるから症候群

  って言う言い方になっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  副腎からホルモンがいっぱい出る

  原因としてあるのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ・下垂体が過形成or腫瘍

  ・副腎が腫瘍

  ・薬物によるもの

  といろいろあるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体が過形成or腫瘍は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体って言うところから

  副腎に「ホルモンを出して」って

  指令を出してるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体が過形成or腫瘍になって

  下垂体が大きくなることで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体から副腎に「ホルモン出して」

  って指令がいっぱい出るから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  副腎が頑張ってホルモンを出して

  機能が亢進しちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

  副腎が腫瘍になると

  副腎が大きくなってホルモンを

  いっぱい作って出して

  機能が亢進しちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  薬物によるもの

  ステロイドをたくさん飲むと

  副腎からステロイドホルモンが

  出てるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ステロイドを飲むことで体の中で

  ステロイドがいっぱい出てる状態と

  同じになって機能亢進状態に

  なっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

  質問の子はIBDって言う病気の

  治療でステロイドを飲んでるから

  ステロイドを長く飲むことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  クッシング症候群になる可能性も

  あるんだけどそれじゃないみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今回は、クッシング症候群の話なので

  IBDの話は動物の炎症性腸疾患

  読んで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうなると下垂体の過形成or腫瘍

  か副腎腫瘍になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ここでIBDの治療をしてるから

  エコー検査はしてると仮定して

  副腎腫瘍は除外する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そうなると下垂体の過形成or腫瘍

  の可能性が高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  薬を飲んでもなかなか落ち着かない

  と言うことで

  なんの薬をどのくらいの容量で

  飲んでいるかわからないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  薬が効かないのか

  薬で治療してもうまくいかない

  何か問題があるのか考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体の過形成なのか

  腫瘍なのかが問題になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  割と過形成は薬でコントロール

  できることが多いけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  腫瘍の場合は薬でコントロール

  できないことも多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  MRI検査をして下垂体を確認

  すると腫瘍のこともある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もし、腫瘍なら手術して摘出

  することが治療になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  うちでも下垂体性クッシング症候群

  で薬のコントロールがうまくいかなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  MRI検査したら下垂体腫瘍で

  腫瘍を摘出したらよくなった子もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体を摘出すると下垂体から出る

  ホルモンが出なくなるから

  それを補わないといけなくなったけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  クッシング症候群で薬の治療が

  うまくいかない時は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  下垂体の腫瘍と言うこともあるから

  先生にそれとなく相談してみて。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内分泌に関する病気の一緒に読んでほしい記事

アジソン病の質問に答えてみた

犬の高コレステロール血症による動脈硬化

副腎からステロイドの分泌が少なくなるアドレナルファティーグ

高脂血症の犬が多くなってきてる

副腎の疲労による病気

甲状腺機能低下症の予防医療の質問

犬猫の予防医療の積極的治療

犬の副腎皮質機能亢進症は一緒に糖尿病になってることが多い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、犬の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

猫の飼い方の本は完売しました。ありがとうございます。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ