犬の前十字靭帯断裂 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

 

 

 

大質問大会で膝の靭帯を切ってしまった子の

質問をもらった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

膝の靭帯を断裂したということは

前十字靭帯断裂した可能性が高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

前十字靭帯断裂は自然に治らないから

そのままにしない方がいいよ。

 

 

 

 

 

 

 

膝のところには靭帯がたくさんあって

前十字靭帯、後十字靭帯、外側側副靭帯と

内側側副靭帯があって

 

 

 

 

 

 

 

 

よく切れるのが前十字靭帯。

大型犬、小型犬関係なくよく切れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前十字靭帯が切れると足を挙げたり

びっこしたりする。

 

 

 

 

 

 

 

足を触ってもあまり痛そうに

「キャンキャン」鳴いたりしないことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

飼主さんも「2、3日で治るかな」と思って

みても治らなくて病院に来ることが多いね。

 

 

 

 

 

 

 

 

切れた前十字靭帯はくっつくことはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前十字靭帯断裂って見逃してることが多くて

そのまま放置になってることもよくある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

診断のポイントとしては

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□膝の内側を触ると腫れてたり

膝が不安定になってたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□大型犬はシットテストと言ってお座りをしたときに

足を痛がる方を下にして膝を地面につけた

状態で座ったりすると怪しいって判断する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□膝をまっすぐに伸ばした時に痛みが出やすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□脛骨前房引出試験は、膝が前後にずれないか

診る検査なんだけど、大型犬で筋肉がしっかり

ついてるとわかりにくい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□脛骨圧迫試験は膝を伸ばしたまま

かかとを伸ばした状態から曲げると

脛骨が前にずれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□レントゲン検査で膝がずれていないか

関節が張れていないか確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでがぼくができること

ここからは専門医に診てもらって確認してる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□関節鏡検査で靭帯の状況とか半月板の状態

など関節の中を細かく診る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前十字靭帯断裂と診断したら

治療は、保存療法か手術をするかになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保存療法することで将来的に関節炎

なってしまうこともあるかもしれないので、

保存療法をする場合はそれを理解してもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

痛み止め、運動制限、サポーターを使って

保存療法をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15kg以上の子は基本的には手術

大型犬は将来的に関節炎になってしまうので

手術した方がいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術の方法は今一番いい方法と言われてるのが

脛骨高平部水平化骨切り術(TPLO)って言う方法で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

将来的に関節炎を起こさず関節をいい状態で

生涯維持できるって言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方法は訓練と技術、ライセンスがいるので

ぼくは専門医にやってもらってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他には

関節外制動法は関節がずれないように糸を

かけて固定する昔からある方法

 

 

 

 

 

 

 

これは一時的に関節がずれないように

固定する方法で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かけた糸が切れたり、緩んだりするので、

後々関節炎になる可能性もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これら、メリット、デメリットを踏まえて

保存療法をするのか、手術をするのか

飼主さんと一緒に考えていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの病院では保存療法の場合

オーダーメイドでその子に合わせたサポーター

作ってもらってそれで固定する。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

サポーターせずに痛み止めと運動制限だけだと

後々関節炎になっちゃう子が多かったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイドのサポーターをするようになって

関節炎が起こることはかなり少なくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイドのサポーターが作ってもらえる

ようになって小型犬の子は保存療法でもよくなったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイドのサポーターは、

動物専門の義足を作る人に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前十字靭帯断裂したときの治療用の

サポーターを作ってもらって

それで固定する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると小型犬なら手術しなくても

後々関節炎に悩まされなくても

済むことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイドのサポーターの方が手術

するより費用が抑えられるかというと

そんなことはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

TPLOよりは費用は抑えられるけど

関節外制動法と同じぐらいはかかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

体のサイズ、後ろ足のサイズなど

何か所も測定してその子に合わせて

完全フルオーダーメイドのサポーターなので

それなりの費用はかかる。

 

 

 

 

 

 

それでも麻酔によるリスクもないし

手術後の合併症もないし

 

 

 

 

 

 

ホルモンの病気があったり

高齢で麻酔をかけられない子には

外科的処理ができないこともあって

 

 

 

 

 

そんな時にオーダーメイドのサポーターは

とてもいい。

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイドのサポーターによって

保存療法の治療が飛躍的によくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問に関する記事

犬の狂犬病予防注射について

 

 

 

ブログの発信が怖い

胆泥症に関する質問

うんちが漏れちゃう質問

慢性腸症に関する質問

猫の飲み水に関する質問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美香さんとのコラボセミナーの
ダイジェストを作ってみた。

サムネイルが入れられん!

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ