猫のメンタル的な問題で舐めてはげる症状 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

こんにちは。

人間より動物好きの獣医

シワ神シワ男です。

 

 

 

猫ってメンタルの問題があったり

すると自分を舐めて

はげちゃうことってあるよね。

 

 

心因性過剰グルーミングと言ったり

するんだ。

 

 

皮膚炎が何にもなくてただはげてる

だけってやつ。

 

 

ただ、これが難しくて

皮膚炎がないからと言って

全部がメンタルで過剰に舐めてる

わけでもないので、

 

 

診断が超難しい

 

 

そのために飼主さんに何か変わった

ことないか聞くんだけど、

 

 

変わったことって劇的に変わったこと

ならわかりやすいんだけど

 

 

人にとってはわからないぐらいの

小さなことでも

 

 

猫にとっては変わったことに

なることもあるんだよね。

 

 

これがわかりにくい。

 

 

例えば、トイレの場所の周りに

今までなかったものを置くように

なったとか、

 

 

 

トイレの砂がいつもが売ってなくて

違うものに変わったとか、

 

 

留守している間に何か大きな物音が

して怖かったとか、

 

 

飼主さんの職場に猫を沢山飼ってる

人が就職してきてその人が隣に

なって、他の猫の匂いを家に

持って帰ってるとか、

 

 

何か人がわからない変化が起こって

急に舐めるようになっちゃうと

原因がわからないこともあるね。

 

 

そうなると診断が超ムズイ

 

 

舐めてはげるだけなら

 

メンタルもあるし、

痛みもあるし、

痒みもある

 

から舐めてはげるのが

なんでかを探らないと

診断がつかない。

 

 

診断つかないと治療をどうするか

どういった治療をしていくのか

を決めることができないね。

 

 

やってみてどうかになっちゃう

 

 

治療をやってみることで

よくなるかどうか診る

診断的治療って言うけど

 

 

それを1つずつやっていくことに

なるね。

 

 

超~ムズイね。

 

 

◆下記の記事も参考にしてください

~皮膚病に関する参考記事~

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE@やってます。

ブログでは言えないような

ことも発信してま~す。

友達登録をお願いします。

  友だち追加数