下の【1】と【2】の意味の違いは何でしょうか?
【1】I like dogs.
【2】I like dog.
日本人なら、多分【1】は「私は犬が好き」で【2】は、英語が苦手な人の文法ミス、雑な言い間違い、程度に感じるのが普通でしょう。
ですから、日本人英語に慣れているネイティブなら、日本人が【2】と発言しても、「多分、【1】の意味で言ってるんだろう」と察してくれるはずです。
ところが、英語ネイティブどうしの会話なら、【2】は、文法ミスの言い間違いなどではなく、りっぱな正しい英語なのだそうです。
もちろん、その場合の【2】の意味は【1】とは全く異なりますが。
【2】の英語の意味を種明かしする前に、別の視点から解説させてください。
この問題は日本人には実感しにくい
【可算名詞(数えられる名詞) countable noun】
と
【不可算名詞(数えられない名詞) uncountable noun】
の違いを象徴的に表しています。
名詞に関するこの大分類は、英語オタクには常識でしょうけれど、そうでない人にも、大昔に学校で習った記憶があるのでは?
「a dog」のイメージ
冠詞の「a」や複数形の「s」も付かないただの「dog」は、英語ネイティブには「water」のような「数えられない名詞」に感じてしまうようです。
「一匹」「二匹」と数えられない「dog」とは何でしょうか?
「数えられない名詞」だと、例えば材質、材料のような感覚。
「dog」のイメージ
そうです!「数えられない名詞」としての「dog」は「犬の肉」のニュアンスになるようです。
ですので
【2】I like dog.
の文法通りの意味は、上のイラストの通り、「私は犬を食べるのが好き」という意味になるようです。
「I like chiken.」が「鶏肉が好き」を意味するのと同じように。
ただ、犬食の文化がない英語圏で実際に【2】の発言が行われた場合、恐らく雑な言い間違いと解釈される可能性が高いと思います。
特に他の誰かが「I like cats.(猫が好き)」のような発言をした後に【2】の発言がされた場合、文脈から【1】の意味に解釈される可能性が高いのではないでしょうか。
一方、ある地域に関する話題としてネイティブが「They like dog.」と発言すれば、文法通りに犬食の意味になるのかもしれません。
以上、こちらの「ニック兄さん」チャンネルのYouTube動画の内容の受け売りでした🙇
↓