毎月恒例行事となっております、宮崎商工会議所・怒鳴るど・メランプ会頭とのカラオケ会。

 

 


「宮崎で最も忙しい男」と呼ばれる会頭ですが、その合間を縫ってのひとときは、我々にとって何よりの楽しみであります。

 

 

 

今月の会場も、まずは老舗すし店「江戸銀」さんのカウンター。
磨き込まれた白木の前に座り、大将の手から次々と差し出される寿司や肴に舌鼓を打ちながら話も弾みました。

 

 

 

旬の魚をいただきながらの盃は格別の味わい。年を重ねると、こうした時間のありがたさをしみじみと感じます。

 

 

 

お腹もほどよく満ちたところで、すぐ向かいのカラオケボックスへ直行。
 

 

 

会頭は日ごろ人前で話す機会が多いため、カラオケもボイストレーニングの一環だと笑っておられます。声を出すことは健康にも良いとのことで、我々も負けじとマイクを握り、思い思いの曲を熱唱しました。

 

 

 

集まったのは、酒好き、食いしん坊、そして歌好きの面々。気の置けない仲間と過ごす時間は、どこか若い頃に戻ったような気持ちにさせてくれます。

 

 

 

笑い声と歌声が交わる中、宮崎の夜はあっという間に更けていきました。

 

 

 

年齢を重ねても、仲間とともに美味いものを食べ、声を出して笑い、歌う――こういう機会は大切にしたいと思います。

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみます。

 

 

江戸銀さんの大将が腕を振るってくれました

 

数の子

 

 

 

かつおのたたき

 

 

 

 

たまご

 

 

 

 

 

土瓶蒸し

 

 

 

 

タコ

 

 

大トロは撮影を忘れて食いついてしまいました汗

 

 

 

 

 

参加した「真夜中にほえろ!」会のメンバー

 

左から… 殿下 やまさん ボス ゆうこちゃん ゴリさん

 

 

 

 

ものすごい声量です!

とても◎◎歳とは思えません

 

 

 

 

 

 

絶対音程を外さない男

 

 

 

 

バーチャルデュエット専門男

 

 

 

 

 

 

 

大人の女性を歌わせたらNO.1

 

 

 

 

チューハイがどこまでもすすみました

 

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

弊社、戦後の創業地

このたびご縁があって第一興商さんにお借りいただくことになりました

 

 

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクはそこに行ったことがないじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま 自宅葬 火葬式 を拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

近々、長男家族がやって来てノエルのお誕生日会を開く予定なので、リハーサルを兼ねて自宅のベランダでBBQをやってみました。

 


 

ここしばらく飲み会続きで少々疲れ気味でしたので、外の風に当たりながら自宅で過ごす時間は、いい気分転換になりました。

 

 

 

スーパーで肉や野菜を買い込み、焼きたてを頬張りながら冷たいビールを流し込む。大げさでなく、こういう時間が一番贅沢なのかもしれません。

 

 

 

ノエルを主役に、長男家族と共にBBQする日が待ち遠しくてなりません。

 

 

 

テーブルやホットプレートをセットすると、自宅のベランダがちょっとしたビアガーデンに早変わり。これからの季節、また何度かやってみたくなりました。

 

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみます

 

 

屋根があるので雨降りでもオープンできます。

 

 

 

妻・シュー様が肉に塩こうじを塗ってくれました

こうすると味が全然違うんですよ

 

 

 

焼き上がり

 

 

 

 

 

焼肉定食の完成

 

 

 

 

韓国風ネギ飯

 

 

 

 

わかめスープ

 

 

 

 

頂き物のざる豆腐

 

 

 

 

キムチ

 

 

 

 

焼肉のタレ、岩塩、わさびの三種で味わいました

 

 

朝夕は涼しくなってきたのでハマリそうです

 

 

 

 

ノエル「お誕生日会、楽しみだじょ」

 

 

ところで、ベランダとバルコニーの違いをご存知ですか?

 

 

ベランダは屋根があり、洗濯物を干したりするための実用的なスペース。

 

 

それに対して、バルコニーには屋根がなく、風通しを良くしたり、見栄え良くするためのスペースなんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 火葬式 を拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

今月終盤は連日飲み会が続いています。

この日は宮崎県葬祭事業協同組合の理事会、ならびに50周年記念式典の実行委員会を料亭「小戸荘」さんにて開催しました。

 

 

 

私も理事長という立場をいただいておりますので、責任の重さをあらためて感じるひとときであります。

 

 

 

 

県内各地より同業の代表の方々が一堂に会し、11月に控えた組合創立50周年記念式典に向け詰めの打ち合わせを行いました。

 

 

 


残すところあと一か月。各方面との調整も大詰めを迎え、緊張感と同時に期待感が高まっております。

 

 

 

 

会議のあとは、皆さんお待ちかねのお食事タイム。
小戸荘さんならではの繊細で心のこもった料理が次々と運ばれ、卓上に並んでいきます。
 

 

 

ここは我々の仲間内でも評判のお店。普段は味にうるさい面々も、このお店では無口になるから面白い(笑)。

 

 


それほどまでに確かな味と雰囲気を備えた料亭だと、あらためて感じました。

 

 

 

帰りにはお店のマスコット犬「ブラウン」くんが玄関先で見送ってくれました。愛嬌のある仕草に一日の疲れも和らぎ、会の締めくくりにふさわしい温かさをいただいた思いです。

 

 

 

50年という歴史を刻んできた我々の組合。
その節目を迎えるにあたり、気を引き締めつつも、こうした仲間とともに過ごす時間の尊さを改めてかみしめた次第です。

 

宮崎県葬祭事業協同組合|葬儀・お葬式に関するご相談・宮崎県内の葬儀のことならお任せ下さい。

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみます

 

 

 

会議中は真剣なまなざしです

 

 

 

会議が終わるとMI専務の発声で乾杯

 

 

 

 

 

小戸荘さんが誇るお料理が運ばれてきました

 

 

 

りぶとん

 

 

 

お刺身

 

 

 

椀物

 

 

 

 

煮物

 


 

 

 

焼物

 

 

 

 

看板メニューの小戸鍋

 

 

 

 

みんな大好きハヤシライス

 

 

 

季節のフルーツ

 

 

 

最後はブラウンくんがお見送り

 

美味しいお料理やお酒に癒され、楽しくも有意義な夜となりました。

 

 

【公式】宮崎県宮崎市のホテル| 旅館小戸荘

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

ネットで見つけました

なるほどネ

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

ボクは毎日ダラけてるじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ本郷 アルテ大淀 火葬式 を拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

この夜は蔵元の澤乃井さんをお迎えしての、日本酒を楽しむ会に参加しました。
 

 

 

やはり蔵元のお話を伺いながらいただく一杯は格別で、どの銘柄も個性豊かで実に美味しかった。
 

 

 

仲間たちと盃を交わしながら、話も自然と弾みました。気の合う友と交わす杯は格別です。

 

 

 

二次会は主催者のバルボンさんのお供でカラオケへ。
 

 

 

年甲斐もなく声を張り上げましたが、これもまた大いに盛り上がり、笑いの絶えない時間となりました。

 

 

 

美味しい酒、気の合う仲間、そして楽しい歌。
 

 

 

六十四歳の今、こうしたひとときを過ごせることが、何よりの幸せだと改めて思います。
 

 

 

まさに最高の夜でした。

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみます

 

 

 

四季の会のメンバー

 

 

 

宮崎中の日本酒好きが集結しました

 

 

 

 

 

今回はこの四種を賞味しました

 

 

 

澤乃井の社長さんを囲んで

 

 

増殖

 

 

 

 

抽選会でこれをゲット

 

 

 

 

〆はTNアニキ

さすがのご挨拶でございました(手前に雑毛ローニ先生)

 

 

 

二次会風景

バルボンさんの歌とNTちゃんのハモニカの共演

 

 

 

Mの会の皆さんもご機嫌でした

 

 

 

 

森進一先生を歌う私

 

 

 

 

バルボンさんがイチローズモルトを出してくださいました

これはストレートでいただく

 

 

 

アイラとスぺサイドをブレンドしたディーコン

ハイボールにしたら最高でした

 

日本酒からウイスキーへ

飲みすぎ良太郎になった夜でした

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

ひょっとしてこれがこの夏最後のかき氷かな

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

今年も夏バテしたじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ本郷 アルテ大淀 火葬式 を拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

今日はわが家の大切な家族、チワワのノエルが7歳の誕生日を迎えました。

 


 

一緒に過ごしてきた日々を振り返ると、本当にあっという間です。

 

 

 

もし人間だったら45歳。もう立派な大人の年齢ですが、私たちにとってはいつまでもかわいい三男坊。

 

 

 

家族に笑顔と癒しを届けてくれる、かけがえのない存在です。

 

 

 

来週は、ささやかですがお誕生日パーティーを開く予定です。ノエルの大好きなごはんやおやつを用意して、みんなでお祝いしたいと思います。

 

 

 

ノエル、わが家に来てくれてありがとう。
 

 

 

これからも元気いっぱいで、ずっと一緒に過ごしていこうね。

 

 

 

 

 

 

 

それでは写真で振り返ってみます

 

 

 

わが家に来たときは生後3か月

 

クリスマスに来たので、フランス語でクリスマスを意味する「ノエル」と名付けました

 

下の写真は初めて家族LINEに登場した時です

 

 

 

 

 

ケージの中で不安そう

 

 

 

 

 

このころは軽かった

 

 

 

 

ケージをかじってました

 

 

 

 

 

 

 

 

初めはキツネみたいだったのに、いつの間にか体形がタヌキになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナの頃はよくドッグランに行きました

 

 

 

 

 

トリミングのエレガンシアさんでいつも撮影までしていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

へそ天

本人の名誉のためイチゴで隠してあげました

 

 

 

 

寝てる時もベロが出てます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のお誕生日

 

 

 

 

ノエル「今年もケーキを期待してるじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ宮崎駅東 火葬式を拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで勤めてきた葬儀の事例です

 

 

アルテ桜ヶ丘・絆で営まれた70代・男性の葬儀/仏式

 

 

 

 

追悼の辞

 

 

昭和26年、宮崎市にお生まれになった故人は、子供のころから几帳面で穏やかなお人柄でした。

 


 

19歳の時、思いがけず病を得られ、就職や社会生活の道は閉ざされましたが、それでもご自宅での療養を続けながら、静かに、そして真面目に日々を積み重ねてこられました。

 

 

 

野球をこよなく愛し、30代のころには少年野球チームのコーチとして、地域の子どもたちにご指導されたお姿は、多くの方々の記憶に残っております。

 

 

 

療養生活の中にあっても、野球を通して人と交わり、笑顔を届けることができたのは、故人にとっても大きな喜びであったことでしょう。

 

 

 

やがて60代後半からは介護施設に入所し、優しいスタッフの皆様に支えられながら、最期まで穏やかな日々を過ごされました。

 

 

 

愛唱歌であったピンカラ兄弟の「女のみち」が流れるとき、その表情がほころぶ様子は、周りの方々の心も温めてくださいました。

 

 

 

人生の大半を療養の中で過ごされた故人ですが、そのお姿はご家族にとって「頑張ること」「生き抜くこと」の大切さを教えてくださいました。

 

 

 

ご家族からの「長い療養生活お疲れ様。頑張ったね。ゆっくり休んでください。」という言葉に、すべてが込められているのではないでしょうか。

 

 

 

どうぞこれからは苦しみや痛みから解き放たれ、安らかな眠りにつかれますように。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

通夜式の司会を勤めました

 

 

 

悲しみに寄り添い96年

これからもご遺族を支えて参ります

 

 

 

 

 

 

アルテ桜ヶ丘・絆 ― ぬくもりのある葬祭ホール

 

 

アルテ桜ヶ丘・絆は木のぬくもりのある落ち着いた式場です。



少人数からのご葬儀、家族葬に特に適しており、「こじんまりしたお別れ」を望む方々に選ばれています。


 

 

 

規模

 

~30名程度の式に適した式場。ご家族・親しい方だけで静かに見送る家族葬に最適。

 

 

 

 

 

 

設備

遺族控室、宗教者控室、呈茶席など落ち着いたおもてなしができる空間を完備。アメニティや無料貸出品も充実し、参列・滞在がしやすい配慮があります。

 

 

アクセス

 

駐車場は100台分完備。車での来館にも安心。宮崎西ICから約10分、宮崎空港からも約20分と、県内外からのアクセスも良好。バス停「桜ヶ丘」前。

 

 

運営

 

創業昭和4年の歴史ある葬儀社・ふじもと美誠堂が運営。「誠を尽くす」を理念とし、ご遺族の悲しみと向き合うグリーフケアにも力を入れています。

 

 

こんな方におすすめ

  • 家族葬など、少人数で故人を静かに見送りたい方

  • 参列者が多くないので、細やかな配慮やゆったりした時間を重視したい方

  • 宮崎市内近辺でアクセスが良く、駐車場の心配が少ない施設を探している方

  • 老舗の信頼できる葬儀社にお任せしたい方


 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のお声

 

 

 

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

この日は夫婦で路線バスに揺られながら、長男家族との食事会に向かいました。

 


行き先は、長男の友人が営む居酒屋さん。初孫も一緒ということで、朝からなんとなく心が弾みます。

 

 

久しぶりにバスに乗ると、車窓から見えるいつもの景色が少し新鮮に感じられました。普段は車での移動が多いので、公共交通に身をゆだねるのも悪くありません。ちょっぴり旅に出ているような気持ちになりました。

 

 

 

お店に着くと長男家族がすでに席についていて、お孫ちゃんの元気な笑顔が迎えてくれました。お孫ちゃんの成長の早さには驚かされるばかりで、ついつい目を細めてしまいます。

 

 

 

長男の友人が腕をふるった料理は、どれも丁寧で味わい深く、思わず「おいしいね」とみんなで顔を見合わせるほどでした。賑やかな会話と笑い声のなかで食べる料理は、格別の美味しさでした。

 

 

 

こうして会社以外で長男と時間を作るのも大切なことだと実感。普段はすれ違いが多いからね(笑)

 

 

 

これまでは私たち夫婦が家族の中心でしたが、今は長男夫婦、そしてなんといってもお孫ちゃんがスター。これもまた、人生の素敵な移り変わりなのでしょう。

 

 

 

帰り道、夜風に吹かれながら「いい夜だった」としみじみ思いました。

 

 


ささやかな時間の中にこそ、本当の幸せがあるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

それでは以下に写真で記録します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

串と魚 酔楽 (ようらく)のご予約 - 宮崎/居酒屋 | 食べログ

 

 

 

 

ノエル「ボクも行きたかったじょ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のお声

 

ご指摘いただいた点に関しましては、さっそく業務会議において内容を共有し、改善策を検討しました。

 

 

 

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 


 

宮崎といえばチキン南蛮の聖地、中でも代表格が「味のおぐら」さん。

 

 

 

ランチタイムには地元のファンはもちろん、県外からのお客さんでも長蛇の列ができる人気店です。

 


 

今回は外回り営業の途中で立ち寄りましたが、あえて定番のチキン南蛮ではなく、ヒレカツ定食をいただきました。

 

 

 

店内はどこか昭和の洋食屋さんを思わせるレトロ感が漂い、懐かしくも温かい雰囲気です。

 

 

 

この日も観光客や地元の家族連れで大賑わいでしたが、回転も早いので思ったより待ち時間は少なめでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文してから間もなく運ばれてきたヒレカツ定食。

 


 

黄金色に揚がったカツがきれいに並び、横にはたっぷりのキャベツ、そしてご飯と味噌汁。

 

 

 

まさに「洋食屋さんの正統派定食」といった佇まいです。

 

 

 

ひと口かじると…
衣はサクッと軽やか、中は柔らかく14(ジューシー)。

 

 

 

脂っこさは全くなく、上品な旨味が口いっぱいに広がります。

 

 

 

特製ソースが甘まったりしており、ご飯が止まらなくなります。

 

 

 

 

チキン南蛮やチャンポンが看板メニューの「おぐら」さんですが、ヒレカツ定食も負けず劣らずの満足度。

 

 

 

観光で訪れるならまず「チキン南蛮を!」ですが、二度目以降はこのヒレカツ定食を試してみるのも一興です。

 


 

「こんな美味しい洋食屋さんがある宮崎に住んでいて幸せ者」だと痛感したランチタイムでした。

 

 

おぐら チェーン おぐら本店、おぐら瀬頭店、おぐら佐土原店 味のおぐらチェーン

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

昨夜は日向牧場さんでMLB同好会9月例会

 

シーズン終盤とあっていつも以上に盛り上がりました。

 

ところで今週から地元密着の活動が続きます。

 

今月は飲み会だけでも残り9日のうち7回もあるんですよ!

 

左から おかず氏 ミエパパ 野球中年 雑毛ローニ先生 パンチョさん ヤンキー163 コパンチョ

 

日向牧場 桜ケ丘店 - 宮崎神宮/レストラン | 食べログ

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

飲みすぎ注意報だじょ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 アルテ本郷 に拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

 

 

 

 

9月18日木曜日

二週連続の東京遠征、三日目の記録です。

 

 

 

二週続いた東京遠征も、ついに最終日の朝。

 


 

前夜の歌合戦もなんのその、夜明け前に目を覚まし、そのまま帰り支度開始。

 

 

 

東京は便利ですが、羽田までの移動はやっぱり早めにしておかないと安心できないんですよね。先週みたいに何が起こるかわからないから。

 

 

 

朝ごはんは空港内の吉野家さんでさくっと済ませました。ホテルは基本、朝食抜きの素泊まりにしてます。

 

 

 

今回は天候に恵まれフライト自体は安心。ただ滑走路が混み合っていて、離陸は30分遅れ。まあ、このくらい待たされるのにはもう慣れっこになりました。

 

 

 

宮崎に戻ったらそのまま会社へ直行。残務処理を済ませて、ようやく一息。

 

 

 

夜は妻の手料理を囲んでほっとしました。やっぱりこれが一番のごちそうです。

 

 

 

こうしてハードだった東京遠征も一区切り。しばらくは地元に腰を据えてまた頑張れそうです。

 

 

 

 

 

それでは写真を交えてお伝えします

 

 

 

モノレールに揺られていると、先週泊まった第3ターミナルが見えてきました。

 

 

 

 

 

前夜、カラ飲みだったので朝は空港内の吉野屋さんでガッツリと。

 

 

 

 

 

 

 

余裕をもって搭乗口へ移動

 

 

 

 

まだまだ油断大敵

 

使用機はちゃんと到着するかな???

 

 

 

 

無事に宮崎に戻ると、会社に出て書類整理と翌日以降のスケジューリング。

 

 

 

 

 

夜は大分県佐伯市の「まる」さんで買った、大分名物とり天をいただきました

 

 

 

 

マジ旨かった

 

 

 

 

 

 

やっぱり自宅がいいね!

 

 

東京リターンズ完

 

 

 

お付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

今月4人のニューフェイスを迎えた一方、20年に亘り勤務いただいたKMさんが退職されました。先日、勤務地である宮崎南部墓地公園の朝礼にて永年にわたる労をねぎらいました。長い間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ノエルのつぶやき

 

南部墓地公園でお散歩したいじょ

 

 

宮崎南部墓地公園 - やすらぎの墓地公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 アルテ本郷 に拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)

 

 

 

 

9月17日水曜日

二週連続の東京遠征、二日目の記録です。

 

 

 

昼間は全葬連の会議。
まぁ、これがまたみんな本気モード。真面目な顔して意見ぶつけ合ってるんです。

 

 

 

でも会議が終われば「おつかれ!」ということで気の合う仲間とごはんタイム。

 


 

そこからの流れで……いつもの銀座のスナックへ突入!そして、ここで待ってたのは80歳オーバーのマスター(私は「師匠」と呼んでます)のショータイム。

 


 

歳を感じさせないギターさばきと歌声に全員最敬礼でした。
そして気づけば私たちとの歌合戦が始まってました。

 


 

会議で真剣に議論してた役員たちが、お酒を飲んでマイクを握れば普段の素顔(笑)。

 

 

 

「いやいや、さっきまでの顔と全然違うじゃん!」とツッコミ入れつつ、夜を徹して大合唱。

 


 

笑って、歌って、拍手して。

仕事も大事だけど、こういう“肩の力を抜ける時間”も同じくらい大事だなぁとしみじみ思いました。

 


 

この日も最高の夜でした。

 

 

 

 

 

 

 

それでは写真を交えて振り返ってみます

 

呼び出しを受けて浜松町から新橋のSL広場に移動

 

 

 

 

このビルが待ち合わせ場所

 

 

 

大阪と長崎の理事長さんと合流

 

 

 

食事から最後のサウナまで、すべてこのビルの中だけで完結できるシステムでした。

 

 

 

 

色んなアトラクションも楽しませてくれました

 

 

 

 

 

一次会が終わったところで、師匠のお店に移動

 

 

 

 

まずは生ビールで乾杯

ホースのお手入れがいいので、クラフトビールのような味わいなんですよ
 

 

 

 

 

師匠の弾き語りが始まりました♪

 

 

 

 

 

 

全葬連の役員さんたちはみんな歌が上手い

 

葬儀屋さんはマイク使いに慣れてるんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み会の言いだしっぺが最初に轟沈(笑)

 

 

 

かわいい寝顔だ

 

 

 

 

 

この夜も師匠と目いっぱい歌いました

 

 

 

 

 

 

 

 

東京リターンズ、次回最終回

 

 

 

ノエル「犬のおまわりさん」なら歌えるじょ

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

この人たちと同じ時代に生まれて幸せです

 

 

井上尚弥

 

 

 

大谷翔平

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 アルテ桜ケ丘・絆 に拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)