9月17日水曜日

二週連続の東京遠征、二日目の記録です。

 

 

 

昼間は全葬連の会議。
まぁ、これがまたみんな本気モード。真面目な顔して意見ぶつけ合ってるんです。

 

 

 

でも会議が終われば「おつかれ!」ということで気の合う仲間とごはんタイム。

 


 

そこからの流れで……いつもの銀座のスナックへ突入!そして、ここで待ってたのは80歳オーバーのマスター(私は「師匠」と呼んでます)のショータイム。

 


 

歳を感じさせないギターさばきと歌声に全員最敬礼でした。
そして気づけば私たちとの歌合戦が始まってました。

 


 

会議で真剣に議論してた役員たちが、お酒を飲んでマイクを握れば普段の素顔(笑)。

 

 

 

「いやいや、さっきまでの顔と全然違うじゃん!」とツッコミ入れつつ、夜を徹して大合唱。

 


 

笑って、歌って、拍手して。

仕事も大事だけど、こういう“肩の力を抜ける時間”も同じくらい大事だなぁとしみじみ思いました。

 


 

この日も最高の夜でした。

 

 

 

 

 

 

 

それでは写真を交えて振り返ってみます

 

呼び出しを受けて浜松町から新橋のSL広場に移動

 

 

 

 

このビルが待ち合わせ場所

 

 

 

大阪と長崎の理事長さんと合流

 

 

 

食事から最後のサウナまで、すべてこのビルの中だけで完結できるシステムでした。

 

 

 

 

色んなアトラクションも楽しませてくれました

 

 

 

 

 

一次会が終わったところで、師匠のお店に移動

 

 

 

 

まずは生ビールで乾杯

ホースのお手入れがいいので、クラフトビールのような味わいなんですよ
 

 

 

 

 

師匠の弾き語りが始まりました♪

 

 

 

 

 

 

全葬連の役員さんたちはみんな歌が上手い

 

葬儀屋さんはマイク使いに慣れてるんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み会の言いだしっぺが最初に轟沈(笑)

 

 

 

かわいい寝顔だ

 

 

 

 

 

この夜も師匠と目いっぱい歌いました

 

 

 

 

 

 

 

 

東京リターンズ、次回最終回

 

 

 

ノエル「犬のおまわりさん」なら歌えるじょ

 

 

 

 

 

 

今日のつぶやき

 

この人たちと同じ時代に生まれて幸せです

 

 

井上尚弥

 

 

 

大谷翔平

 

 

 

 

 

 

 

 

アルテからのお知らせ

 

ただいま アルテ大淀 アルテ桜ケ丘・絆 に拝命しております

 

 

 

もうすぐ100年企業

心のこもった葬儀なら…ふじもと美誠堂

【公式】アルテ|株式会社ふじもと美誠堂|宮崎県の葬儀場(お葬式・家族葬からペット葬まで)