軽井沢に2泊してチェックアウトの最後の朝食は和食を注文。

洋食もしっかりしたメニューだったが

やっぱり和食が落ち着くものだ。

 

 

 

鯖の塩焼きに納豆と焼き海苔

大きな卵焼きにグリーンサラダ

里芋のあんかけとひじきに漬物

どれも安定にうまさだ。

 

 

 

保養所料金なので3人で2泊して

酒を飲んでも5万円でお釣りがくる嬉しさ。

今回もお世話になりました。

 

 

 

3時間かけて今回の旅のもう一つの目的地である白河ラーメン店に到着。

開店が11時のところに11時半に到着したがすでに大行列にびっくり

車はすんなり店の前に置けたのだが、番号札は74番

案内では1時間半から2時間待ちとのことだったが

2時間過ぎても40番代と牛歩の展開にイライラもピークに。

 

 

 

ラーメン九百円、ワンタンメン千百円と高くはないが

2時間越えはあまりにも残酷な白河ラーメンとら食堂。

 

 

昼の部は14時に締め切られ、夜の部は16時再開とのことだが

14時半を過ぎてもお呼びがかからない。

 

 

腹が減ったので途中のSAの売店で購入した芋金時で腹ごしらえ。

 

 

60番台になってからは急に回転が速くなるのもその筈

この時すでに3時間越えなものだから、リタイヤ組が続出。

14時45分頃にやっと呼ばれて券売機前で待たされ

店内に案内されラーメンにありついた時はすでに15時を回っていた。

 

 

 

 

3時間半待たされた分、期待値も大きかったが

食べた感想は鶏だし中華のあっさり味で

期待を大きく裏切る普通のラーメンだった。

長時間並ぶ価値があるとは思えない。

 

 

 

悔しさを滲ませながら、予定を大幅に狂わせられながらも

1時間かけて大内宿に到着。

江戸時代に会津と日光を結ぶ街道の宿場町として栄え

茅葺き屋根の民家を未来の世代に継承するために

売らない、貸さない、壊さない住民憲章を作り

景観保存に取り組んできている。

 

 

 

到着したのが16時半を過ぎていたので

店の多くが閉店していた。

 

 

 

茅葺き屋根の管理と補修には時間と技術と金がかかるが

村人が協力しあって葺き替えされて綺麗に管理されていた。

 

 

 

宿場の整備管理のために整備財団を立ち上げ

500円の駐車料金の一部を景観保存の経費に活用している。

 

 

宿場の一番奥までいくと正法寺墓苑にのぼる階段があり

そこが宿場町を見下ろせる絶好の見晴し台になっている。

 

 

 

滞在30分で今夜の宿であるメルキュール裏磐梯へ向かった。

途中でナビ設定を間違え裏磐梯スキー場を経由してしまい

15分余計に所要して到着したのが18時を大きく過ぎた。

 

 

 

フランス本社のメルキュールは大和リゾートグループから

国内24施設のアクティブリゾートを買収し

経営を一新した世界的ホテルグループだ。

基本コンセプトはカーボンニュートラルとシンプル。

プラスティック製品の排除と、余計な掲示物や表記の撤去。

 

 

 

食事もブッフェスタイルでアルコールを含むオールインクルーシブ。

それでいて料金は3人で34,000円と驚きのプライス。

さてどんな料理にありついたのかは次のステップで。

 

 

前夜は早い就寝だったので5時には目が覚めた。

ひとっ風呂浴びてから朝食会場へ。

朝食は洋食を注文していたので

朝からフォークやらナイフやらずらりと並んでいて

期待が高まる。

 

 

 

我が家の朝食といえば納豆ご飯か食パン1枚が普通だが

この日はクラムチャウダーから始まって

グリーンサラダにハムとウインナーのグリル。

パンが結構美味い。

 

 

 

軽井沢には5〜6回来ているが初めての善光寺へ来てしまった。

とは言っても筆者自身は45年前にお参りに来ている。

 

 

 

軽井沢から高速経由で80分だが、この日は土曜日ということもあって

高速降り口から善光寺までの道路が渋滞気味。

駐車場の選択に迷ったが山門まで徒歩3分の好立地を確保。

20分ごと200円だが隣に蕎麦屋の無料駐車場があるので

これを上手に使わねば。

 

 

 

参道は小綺麗に整備されており、土産屋や飲食店が軒を連ねる。

 

 

 

訪日客も多数見かけ繁盛ぶりが窺える。

 

 

 

参道の先には観光案内所があり撫で牛が鎮座している。

牛の鼻がピカピカに輝いており

撫でるとご利益があるのであろう。

 

 

 

山門2階の回廊には有料で上ることができ

市街地まで一直線に続く長い参道を俯瞰することができる。

 

 

 

本堂は木造建築としては国内で4番目の大きさ。

 

 

 

内部は撮影禁止の上、本尊を拝むためには入場料を払うことになる。

お戒壇巡りは本尊の真下を通る真っ暗な通路だが

まさに一寸先も見えぬ地下通路の途中に

極楽の錠前があったらしく

これに触ると本尊と結ばれたことになるようだが

右側の壁を頼りに進んだために

左側にあるらしい存在に気が付かぬまま2分ほどのスリルを体験できた。

 

 

 

 

駐車場には1時間ちょい前に戻ってこられたので

隣接する蕎麦屋の無料駐車スペースに車を移動でき

小菅亭さんで昼食とした。

 

 

 

明治28年創業の老舗蕎麦屋は招き猫にこだわりが。

 

 

ざるそばを注文したが香り高い美味しい蕎麦だ。

 

 

 

名物は鴨南蛮蕎麦というので鴨出汁の効いた濃いめの汁で

美味しくいただきました。

値段も良心的な千円ちょっと。

 

 

 

いつもなら最終日の朝に立ち寄るスーパーツルヤ。

地元で人気の大型店でレジの数が20台くらい並んでいただろうか。

観光客も土産物を求めて利用する繁盛ぶり。

 

 

 

夜な夜なビールをはじめ全国区のクラフト商品も並んでいる。

 

 

 

 

再びアウトレットを訪れ、買い物忘れのおさらい店巡り。

駐車場の車も高級車のオンパレード

見せびらかしに来ているのか

そういう人たちが遊びに来ているのか?

 

 

お目当てのものをゲットして、満足げの同行者。

 

 

 

この日の夕食は洋食コース

食事は星野屋から運ばれてくるので期待が膨らむ。

それにしてもナイフとフォークの数が本格的だ。

 

 

 

前菜はサーモンのカルパッチョ人参ソース。

 

 

 

スープは海老の入ったコンソメ

 

 

 

次にメバルのオーブン焼きが。

 

 

赤ワインが登場して

 

 

メインは牛フィレのロースト

パンも美味しかった。

 

 

デザートはチョコレートケーキとチュロスにアイスクリーム。

期待通りのディナーでした。

アルコールはスパークリングワインと

赤ワインをフルボトルで平らげました。

 

 

退職後、初めての遠出となる軽井沢の旅。

高速の深夜料金を利用するために深夜3時に叩き起こされ

4時前に近所のスマートインターから高速に乗る。

 

 

 

2時間あまり走行して那須高原のSAでかき揚げ蕎麦を注文。

850円の表示にびっくりしつつかき込んだ。

帰宅後NEXCOのHPをチェックすると650円の表記

施設運営の日の丸サンズさん、ちゃんとメンテしてね。

 

岩舟JCTで関越自動車道に入り

高崎線JCTで関越自動車道方面に向かい

藤岡JCTで上信越自動車道に入り

碓氷軽井沢IC出口を国道18号でプリンス通を通って

軽井沢プリンスショッピングプラザ内の

スタバ前パーキングスペースに8時30分に駐車して

9時の開店時間を待つ。

 

 

 

ショッピング店舗は10時からなので1時間時間を潰す。

 

 

いく店は大体決いつも同じところ。

 

 

 

今回は子供たちからのプレゼントのGopro片手に

YouTuberデビュー1作目の撮影に大忙し。

 

 

 

 

今回もスポーツショップを中心にアシックス、アディダス、ナイキ

アンダーアーマー、オークリーなどを冷やかした結果

最終的にニューバランスでスニーカーを購入。

店員からは、お目が高いですね、これ人気商品で品薄のものですよ

なんて消費者の心をくすぐることも忘れてない。

 

 

 

そのほかは同行者にあちこち連れ回されるので

途中から自由行動とし昼食時間に再集合し入ったところが中華の店。

軽井沢駅の真正面にある味の街の5店舗の価格は

軒並み2千円以上のメニューばかりで

唯一千円台のメニューがこちらの中華だけだった。

 

 

 

と言うわけで雲呑麺、野沢菜炒飯、茄子豚肉土鍋ご飯を注文。

 

 

出てくるまで5分とかからず、味は70点。

 

 

 

そして高評価なのが3人前で4千円のところ。

 

 

 

このあとは香水屋さん、サングラス屋さん、アウトドアの店

帽子屋さん、財布屋さん、子供服の店などを覗き

やっぱりあとは自由行動。

 

 

 

喉が渇いたのでビールでもと思ったが

外国ビールの200mlが750円と手が出ない値段なので我慢。

 

 

 

早朝起床で疲れてきたのでミカドコーヒーのモカソフトを3人で1個購入。

 

 

 

2時過ぎにはアウトレットを後にする。

宿のチェックインまでに時間が早いので

途中にある星野屋が運営するハルニレテラスに立ち寄る。

 

 

 

この日はパーキング機器の入れ替え工事中のため駐車料金は無料。

セレクトショップやオシャレなレストランが20店舗並ぶ。

いい値段の店が多いので、カップル御用達の施設と言えるかな。

貧乏ファミリーには見るだけで十分だった。

 

 

 

3時にはチェックインしてゆっくり風呂に入り

部屋で乾杯の練習をして一日目の和食膳に向かった。

 

 

生ビールの後は日本酒とワインのハーフボトルを注文したが

当然飲みきれないので部屋に持ち帰って

長い一日が終わった。

もう1泊するので明日はどこへ行こうか

思案しながら床に着くと5分しないでイビキを掻いていたらしい。

 

 

 

 

 

 

三月下旬に収穫した蕗のとうの隣からフキが葉っぱを広げて久しい。

例年ならもう少し茎が太くなるのだが、今年はか細い。

太くなるのをしばらく待っても変化が見られないので収穫することに。

 

 

 

ところで、蕗のとうを収穫しないでそのままにしておくと

それがフキとなるわけではない。

同じ地下茎の根っこから蕗のとうとフキは別々に成長する。

 

 

 

ふきの皮剥きにはいろんな方法があり

一般的には砂ズリして茹でて氷で冷まして

皮を剥くのだが

 

 

当方の剥き方は茹でずに

凹みの反対側からポキっと一気に折り

次は反対側から折り曲げるを繰り返すと手間が省ける。

 

 

 

今回は収穫時期が遅くなったこともあり

筋っぽい状態だったので、細く刻んで油で炒めた。

フキの香りが少し飛んでしまったが

庭の収穫物を上手に楽しむことができた。

 

 

第5の職場の退職記念で子供達から労いのプレゼントが届く。

 

 

 

箱を開けるとGoProの最新鋭機。

 

 

 

説明書らしきものは猿でもわかる?イラスト式。

 

 

 

結局はYoutubeを検索してここまで辿り着く。

バッテリーに充電して

SDカードを正しく挿入して

保護フィルムを貼って

スマホにアプリを登録して

オプションのミニ三脚を取り付けた。

 

 

 

 

全てはタッチパネルでセッティングし

画像データはスマホ転送して加工する事となる。

 

 

 

カメラ本体以外は全てオプションで

ヘルメット用や

車載用や

クリップスタイルなど

用途に応じた何種類もの別売りキッドはキリがない。

 

 

 

タイムプラスモード

録画モード

写真モードがあるほか

写真モードにも画角の違う3種類のパターンを選べる。

 

 

魚眼効果で撮影すると不思議な世界観が表現できる。

 

 

 

録画モードも

5.6Kの最高画質

4Kの高画質

1080HDのハイビジョンモードが選べるが

画質が高いほどデータ量もバッテリー消費も負担となるらしい。

 

GoProの課題はバッテリー消費にあるらしく

2時間持たずにあがってしまうので

サブバッテリーと頻繁な充電は覚悟する事となる。

 

お昼ご飯どうすると声をかけられると

普段の週末気分で外食モードになってしまう。

この週末は魁力屋に行くと漏れなくラーメン券プレゼントとの情報。

ラーメン屋を勧めるも、ラーメンモードではないとのことで

100円割引券のある近所のかつやに足を運んだ。

相方はカツ丼の松竹梅のうちの竹を注文。

安定のうまさだ。

 

 

 

当方は安定のうまさのカツカレーを注文。

テイクアウトでもご飯は別容器なので美味しく楽しめるが

やっぱり店で食べた方が数段美味いもの。

この日は豚汁の大盛りも注文して腹一杯に。

でもサラリーなし年金夫婦が連日外食では先が思いやられる。

 

 

退職後初めての日曜日だというのに外は朝から冷たい雨。

雨ではあるが体が鈍らないようにこの日も町内周遊ジョギング。

全米女子オープンの渋野の躍進をテレビ観戦していると

買い物に誘われて渋々後をついてユニクロに。

なんとこの日はユニクロ誕生40周年の日とのことで

店頭でカーネーションのプレゼントがあった。

 

 

 

容器に入っているので安物の造花だろうと思っていたら

エアフルールという特殊加工の長持ち真空パックだった。

 

 

得した気分になったので

ついつい避けなものに手を出してしまうのは人情というもの。

 

 

 

ユニクロに出かけてしまうと必ず立ち寄る山形県そばの店。

この日は気温が下がる10度台だったのあったかいそば日和。

大好きな牛蒡天そばの大盛りを注文。

 

 

同行者は鶏中華の熱々を注文。

いつもより熱くてしょっぱかったらしい。

 

 

そして山形そば定番のゲソ天も追加注文したが

1皿400円といい値段してたが、どれも満足の味わいだった。

 

42年間勤め上げた第一の職場を定年退職してから14年目。

この間、半年後に第2の職場の高等学校で進路指導のアルバイトを1年間。

東日本大震災を同校の進路指導室で体験。

63歳から2年半は住宅会社で人事労務を担当して採用や解雇を担当したが

最後はそこの社長から経営不振を理由に解雇される。

66歳になって友人の紹介で遊覧船会社の支配人で採用され

各地の旅行会社に営業に出かける1年間。

今度は山の方にある観光協会から事務局長職を請われ

国内外からの観光客誘致の仕事を9年間もすることとなった。

 

 

地域の観光関係の皆さんを含む職場の仲間に送別され

9年間の謝辞を伝えた。

 

 

今時の夜の宴席はマイカー通勤者が多いために

ノンアルコールが大半で盛り上がらない。

宴席のマナーも今は昔で、酒を注ぎに来るわけでもないし

来賓を差し置いて上座に座る始末。

 

 

参会者から餞別を頂戴したほか、似顔絵こけしのプレゼントも頂いた。

明日からは早起きする必要もないし、身支度する必要もない。

体も動かさず一日中ダラダラと過ごす毎日・・・にはするまいと誓い。

いつもの通り6時には起床して、毎日何かしらの用事を作って外に出なければ。

 

 

 

 

雨模様の天気予報の合間を縫って、恒例の週末ジョギングで

泉IC付近を回遊するスペシャルコースを選択したところ

去年初めて遭遇した筍を発見。

雨後の筍とはよく言ったもので、去年も収穫した道すがらで

程よい大きさの筍を発見。

 

 

 

実は2週間前も収穫を期待して同じコースを走ったが

その時は筍シーズンが終わったのかと思うほどの雰囲気。

収穫を狙って同好の士が徘徊していることもあり

タイミングよく巡り合わせ他やつの一人勝ちなのは

自然を相手の収穫争奪戦にはよくあること。

 

 

 

根曲り竹や姫竹や笹竹と言われる若竹は

チシマザサと言われる笹の一種だ。

水煮されたものは販売もされているが

えぐみがなく食べやすい筍なので

糸こんや油揚と一緒に炒めて調理するのがシンプルで

素材の味を楽しめる。

収穫出来るジョギングは励みになるなあ

 

 

 

近所のゴルフ仲間が高齢による離脱や怪我のために

なかなか4人が揃わなかった町内会ゴルフ。

 

 

 

なんとか3人揃ったので5月下旬の予約を取ったのだが

結局ケガの回復が思わしくない一人が離脱したため

やむなく2バックで7ヶ月ぶりの雨のゴルフを敢行した。

 

 

7ヶ月ぶりの割にはパーありボギーありで順調だったが・・・

 

 

 

昼飯はパック料金に含まれている追加料金なしのラーメンで後半にかけたが

OBを連発して除夜の鐘スコアでホールアウトした。

 

 

 

その2日後は30人のゴルフコンぺ

快晴無風の絶好のコンディションでティーアップ。

 

 

 

2日前のラウンドの成果でボギーペースで前半は好調だったが

昼食後の後半はスコアを意識し過ぎてOB4発

 

 

 

上がって見たら番号案内のスコアでコンペの順位もしたから5番目。

ベスグロは4オーバー、6割以上の人が100を切るハイレベルなコンペとなった。

 

 

 

しかし神様は毎回見捨てず、くじ引きでパターを獲得。

前回もガーミンを獲得している縁起のいいコンペなのだ。