2023年 春の岩手・三陸とりっぷ③初恋*れ~るとりっぷ花巻聖地巡礼(その2) | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

れるとり花巻聖地⑥宮沢賢治記念館

旅は2日目。今日は1日かけて花巻にある残りの初恋*れ~るとりっぷ聖地を巡っていきたいと思います!
残りの聖地はいずれも第37話でまひろ先生がいそうな宮沢賢治スポットとして名前が挙がった場面に登場した場所です。
 
まずは昨日と同じく岩手県交通のバスに乗ります。
今日乗るのは「土沢線」という路線。
なお、このバスは旅行後の2024年3月31日をもって廃止され、現在は花巻市コミュニティバスに移管されています。
 
バスに揺られること20分ほど、賢治記念館口バス停に到着しました。
 
「〇〇口」と名のつくバス停の例に漏れず、ここから目的地の宮沢賢治記念館までは離れており、しかもかなりの高低差…
 
坂を登っていくと…
 
やっとのことで宮沢賢治記念館の入口に到着しました。
 
ということで、ここが宮沢賢治記念館!
れるとりでは琥珀先輩が名前を挙げていましたね。
 
入口では賢治の童話「猫の事務所」に登場した猫たちがお出迎え。
 
さて、ここでうれしいポイント!
実は路線バスで賢治記念館口で下車すると、ここ宮沢賢治記念館を含む5施設の入館料が無料になる券をもらえちゃうのです!

※コミュニティバス移管後も継続されています

 

私もさっきバスの運転手さんからいただいていました。

 

ということでその恩恵に預かって無料で館内に入ります。

 

館内には宮沢賢治の童話の世界観を形作ったものとは何か、そして童話にとどまらない賢治の様々な分野での活躍ぶりが余す所なく紹介されていました!

こんなにも多才な方だったとは…改めて驚きました。

 

館内の展示は撮影可と撮影不可のものが混在していたので写真という形で紹介することができないのが残念ですが、実際に行ってみて賢治の世界観に触れてみてほしいと思います。

 

 

れるとり花巻聖地⑦山猫軒

さて、お次は記念館のお隣、山猫軒!

れるとりではとわちゃんが名前を挙げていましたね。

 

こちらが山猫軒。「注文の多い料理店」とも書かれています。

ま、まさか…あの入った人を料理して食べてしまうという料理店でしょうか。

実在していたなんて…

 

「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」

ちょっと怖いですが、意を決して中に突入…!

 

中はおみやげコーナーになっており、その奥がレストラン。

 

何枚も扉をくぐらされたりおかしな注文とかがあるわけではなく、あっさりテーブルに通されました。

 

何にしようかな~

 

ということで注文したのがこちら!

イーハトーブ定食です。

白金豚の角煮や天ぷら、すいとんなど地元の食材を使ったメニューが盛りだくさん。

よかった、ここは普通のレストラン…

 

 

…と思ったら、

コック帽を被った山猫が食べているのは…

 

2人の紳士…!

 

「注文の多い料理店」の世界観を再現した恐ろしくも楽しい料理店でした。

 

作中登場のアイテム、塩やクリーム、香水の瓶もありましたよ~

 

お隣に展望台があったので食べたあとで寄ってみました。

 

遠くに見えるのは東北新幹線新花巻駅。

 

ちょうどはやぶさ・こまちが通過していくのを木々の間から見ることができました。

 

れるとり花巻聖地⑧ポランの広場

山猫軒から道を下っていくと次の聖地が現れます。

 

それがこちら、ポランの広場の日時計。

こちらも琥珀先輩が名前を挙げたスポットです。

この広場の名前は賢治の童話に登場する同名の広場が由来。
森の中に佇む静かな空間です。
 
ちなみにこちらの日時計は賢治自らが設計したものを復元したものだそう。
琥珀先輩が言う通り、待ち合わせスポットにもなりそうですね。
 

れるとり聖地巡り、まだまだ続きます。

 

 

★乗車データ

岩手県交通 土沢線 雲南桜前行き 花巻駅前(8:52)→宮沢賢治記念館口(9:10)

※2023年3月31日乗車

 

 

次回

 

前回

 

最初から

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング