大宮V字ターン
実はかがやきに乗るのはこれが初めて。
かがやきは北陸新幹線の最速達列車。長野を出ると大宮まで止まりません。
列車は昼下がりの長野県内を快走していきます。
軽井沢を通過。
碓氷峠を越え、上越新幹線と合流。
分岐駅の高崎を速度を落としながらも通過していきます。
上越新幹線を走り抜け東北新幹線と合流。
鉄道博物館が見えてきました。
保存されているE1系新幹線をちらっと横目に。
列車は大宮に停車。
ここで下車します。
ただ、大宮で何かをするわけではなく…
そのまま乗り換え。
上越・北陸新幹線系統から東北新幹線系統に乗り換えます。
大宮でV字ターンするわけですね。
ということで、信州の旅だったこれまでとガラッと変わって、ここからは東北の旅。
そのファーストランナーがやってきました!
やまびこ63号盛岡行き。
まずはこの列車に乗車していきます。
自由席車両は満杯。
しばらくはデッキで立席です。
列車は東北新幹線を北上していきます。
宇都宮に停車。
続いて郡山。
ここから座ることができました。
反対側の線路をはやぶさ・こまちが通過中。
福島に停車。
ここで一旦降ります。
れるとりバースデー乗車券
福島に来たのは3ヶ月ぶり。
あるものを手に入れるためにやってきました。
それが…
こちら!
当ブログでは何度も登場している鉄道×百合4コマ漫画「初恋*れ〜るとりっぷ」と阿武隈急行コラボのバースデーフリー乗車券を手に入れるため。
以前から何回もコラボしている阿武隈急行とれ~るとりっぷ。
れるとり好きな私にとってはとってもありがたい話です。
ちょうど9月ということで、くるみちゃんとまひろ先生の乗車券でした!
くるみちゃん分は終わってましたが、まひろ先生のポストカード配布はまだ残っていました。
制服姿、とってもかわいいですね!
そらちゃんが見たら喜びそう。
↑以前のコラボについてはこちらから
これからもれ~るとりっぷのいろんなコラボを期待したいですね。
標準軌の普通列車
用事を済ませたところで再び新幹線ホームに戻ります。
E3系がやってきました。
乗車するのはつばさ141号。
特定特急券で乗ったので窓側に座れませんでした。
福島を降りた列車は高架を降り、奥羽本線へと入っていきます。
板谷峠を越え、山形県内へ。
米沢に停車。ここで下車です。
山形へ向かうE3系を見送りました。
米沢は6月に観光しましたが、今日は素通り。
こちらに乗り換えます。
これは719系5000番台。標準軌の近郊型電車というなかなか珍しい車両です。
ちなみに狭軌用の車両もありましたが、すでに全車引退しています。
(そのうちの1編成はフルーティアでした)
車内はこんな感じ。
719系の特徴として、ドア間のクロスシートの配置が「集団見合い式」という特異的な座席配置があります。
ちょうどボックスとなっている真ん中に座ります。
E8系がやってきたところで米沢を発車。
田園風景の中を走っていきます。
置賜に停車。
このあたり一帯の地域名「置賜地方」の名を関する駅ですが、2面3線のうち1線は使われておらず草に覆われています。
E3系の通過を待ってこちらも発車です。
その後も田園風景の中を走り…
お隣、高畠に停車。
ここで降りてみます。
山形へ向かう719系を見送って改札へ。
ホームから見る駅舎はけっこう大きい…?
それに…
なんとここ、温泉のある駅だそうです!
なんと改札口を抜けると3秒で温泉施設。
これはなかなか珍しいですよね。
珍しさはそれだけではなく…
駅舎自体の形もメルヘンチックというなかなか珍しい駅舎となっています。
「太陽館」という名前で、高畠町出身で「日本のアンデルセン」とも呼ばれた浜田広介にちなんで童話風にしたそうです。
そんな温泉のある童話風の駅舎という面白い駅ですが、もうひとつ特徴があります。
それが、駅舎の中に焼肉屋さんが入っていること!
「駅のやきにく屋 さくらんぼ」という名前のお店です。
以前、このブログのフォロワーさんがこのお店を訪れていて美味しそうだったので私も行ってみました!
↑その記事はこちら
さっそく入ってみます。

このお店はけっこうリーズナブルに焼肉が楽しめるようなので何にしようか迷いましたが…
ここはやっぱり米沢牛が食べてみたいです。
ということで注文して待っていると、お店のテレビでちょうど「ドラえもん」が始まりました。
金曜日のイメージが強いですが、もう土曜に移ってからけっこう経ちますよね。
ドラえもんを見ながら待っていると、米沢牛が登場!
さっそく焼いていきます。
どんどん焼いていきましょう。
焼けてきました!
焼きたてをタレにさっとつけていただきます!
……柔らかくて美味しい…!
さすが米沢牛。
ごはんセットが付いてくるので…
ごはんの上にお肉を山盛りに…!
至福のとき。
せっかくなのでもうちょっと追加して。
たっぷり堪能できました…!
リーズナブルに美味しい焼肉が食べられて、しかも(ミニ)新幹線駅舎内ということで利便性も抜群!
また来たい良いお店でした。
テレビ見ていたら天気予報になりました。
ちなみに明日は大事な日なのですが、1日雨らしいです。
う~ん…
次回→(執筆中)
最初から