風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

【お知らせ】
・最新のお知らせはこちらからご確認ください。


・当ブログを利用される方は免責事項へ同意したものとみなします。事前にご確認ください。

・当ブログのイメージキャラクター「琴似 はるか」について詳しくはこちら

・便利な列車名別の索引を作成しました。よろしければご利用ください。こちらから
2024年7月12日~15日にかけて、東京・長野・新潟を旅していました。
その様子をダイジェストでご紹介します。
 

1日目

まずはスカイマークで羽田空港へ。
 
姫島を見ながら…
 
機内サービス。
 
だいたい雲に覆われていましたが、着陸直前に下界が見えました。
 
羽田空港に到着しました!
 
到着したらまずはここへ!
航空神社。
 
ターミナルの中に神社があるの面白いですよね。
 
ターミナルバスで第3ターミナルへ。
 
福岡では見られない飛行機がいっぱい。
 
なぜかターミナルには日本橋?
 
 
 
その後は京急・都営浅草線直通で日本橋、
 
東西線で木場まで。
 
やってきたのはアタゴール。
ここには夢空間のオロネ25 901が保存されています。
 
まずは夢空間を愛でながらお料理を楽しみます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食後のデザートは車内で…!
 
 
 
 
 
これが個室の中!
 
ベッドは撤去されていますが、当時の雰囲気が保たれています。
 
 
 
まだ電話が残っていました。
 
豪華…
 
 
 
 
楽しい滞在でした。
 
続いてやってきたのは豊洲市場!
 
 
 
 
 
大体のお店が終わってましたが…
 
 
 
 
 
こちらにも。
千客万来。
 
 
 
景色が眺められる足湯。
 
 
 
そして…
 
これが有名なインバウン丼!
 
シャトルバスで新橋駅へ。
 
新宿に移動し、つばめグリルでご飯。
夜ご飯の後は都庁展望台へ。
 
 
夜景きれい…!
 
 
 
 
 
雨降ってきちゃいました…
 
次の目的地の前にバスタ新宿へ。
 
混雑すごい…
 
上高地行きは2台。
 
さて…
 
今回の目的、夜行列車特急アルプスに乗ります!
 
アルプスといえばここ。
 
今日はその名前の由来が復活しています。
 
 
 
さあ、乗車します。
 
 

2日目

 特急アルプスは順調に中央本線を西へ。

 
車内減光されました。
 
朝になって大糸線を走ると北アルプスの山々が。
 
 
 
湖の横を通過。
 
終点の白馬に到着しました。
 
 
 
 
 
ここからはバスで移動。
 
八方バスターミナルから歩いて白馬八方アルペンラインへ。
 
ゴンドラリフトに乗ります!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高山植物に出迎えられました!
 
 
 
 
 
まだまだ登って…
 
 
 
ここからは歩き。
 
 
 
 
 
高山植物を見ながら…
 
 
 
 
 
 
 
残雪を越え…
 
八方池に到着!
 

しばらく待っていると白馬三山が見えてきました。
 

 
 

湖面に写ってきれい。
 

 
 

 
 

帰りも高山植物を眺めながら。
 

帰りは白馬の街並みがきれいに。
 

 
 

 
 

 
 

 

兎平でカレーを食べて…
 

降りてきました。
 

八方バスターミナルの上にあるモンベルに寄ってから…

 

 

今日のお宿へ宿泊。
 

 
 

五竜方面がよく見えるお宿です。
 

夕食のバイキングをいただき、2日目は終わり。
 

3日目

3日めは朝のバイキングから始まり。
 

まずは近くにあるスノーピークへ。
 

ジャンプ台を見ながらフラペチーノ。
 

その後は南小谷に移動し…
 

 
 

 
 

JR西日本区間の大糸線に乗車します。
 

列車は姫川を何度も渡り…
 

糸魚川に到着。
そのまま折り返し。
 
やってきたのは根知です。

 

 

この駅から歩いて15分ほどの場所に…
 

フォッサマグナの断層面が見える場所が…!
ブラタモリでも紹介されたここ、来てみたかったんですよね。
 

帰りは大糸線増便バスで糸魚川へ。
 

トワイライトの再現車両を見に来ましたが…
 

タッチの差で終了。
 

横から眺めます。
懐かしい…
 

 
 

その後、北陸新幹線に乗車。
 

 
 

長野で下車しました。
 

明治亭のソースカツ丼を食べて…
 

長野泊。

 

4日目(最終日)

最終日はビュッフェからスタート。
 

小布施堂のモンブランを片手に…
 

 
 

やってきたのは上田駅。
 

ここからは上田電鉄別所線に乗ります。
 

終点の別所温泉に到着。
 

 
 

レトロな雰囲気ですね。
 

 
 

駅の近くには元祖丸窓電車が保存されていました。
 

かわいい丸窓。
 

続いてやってきたのは安楽寺というお寺。
 

ここには…
 

国宝の八角三重塔があるのです!
 

珍しい八角形の塔を眺めました。
 

別所温泉を歩いていると足湯があったので入ります。
硫黄の香りがするお湯で足の疲れを癒やします。
 

 
 

再び上田電鉄で上田へ。
 

最後に真田幸村の居城、上田城へ。
 

 

 

再び北陸新幹線に乗り、東京へ。

 

羽田空港についたところで空弁で夕食。
 

なぜか全然関係ない石垣牛でした(笑)
 

スカイマークで帰ります。
 

途中、整備場の前を通りながらD滑走路から離陸。
 

福岡空港に戻ってきました。

 

それでは。

 

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング

 

美瑛の丘の風景

昼食の後は美瑛観光!

公共交通機関で来た人のためにぴったりなのが、美瑛駅前を発車する「美遊バス」に乗ること。

 

 

美瑛町の観光名所をめぐるバスで、午前・午後の2回運行されています。

今回は午後のBコースに参加しました。

 

以前はJR北海道が運行する「ツインクル美瑛号」だったそうですが、現在は美瑛町観光協会主催に変更されています。

 

 

さっそく乗車。

 

乗車しているのはほとんど外国人。

やっぱり海外にも美瑛は人気ですね~

 

バスに乗って、最初にやってきたのは「新栄の丘」。

美瑛といえば丘のまちですが、その丘を360度見渡すことのできる場所。

 

 

どこを見回しても緩やかな丘が広がっています。

 

十勝岳連峰の前に広がる丘、そして赤い屋根の家。

美瑛と聞いて想像するそのままの風景が広がっています。

 

遠くでは何やらバームクーヘンみたいなものがトラックに積み込まれています。

これは麦わらロール、正式には「麦稈(ばっかん)ロール」と呼ばれるもので、小麦を刈り取ったあとの麦わらで作られたロール。主に牛のねどこに使われるものだそう。

雨に弱いのですぐに運ばれてしまうそうで、見られるのは貴重なのだとか…

 

丘の風景を満喫したところで、次の場所へ向かいます。

四季彩の丘

  

やってきたのは四季彩の丘。

有名な観光スポットです。

 

園内に入ると、かわいい?キャラがお出迎え。

 

そして…

 

目の前に、花の帯に彩られた、大きな丘が現れました!

これが四季彩の丘の名前の由来。

 

十勝岳連峰をバックに花でできた丘が横たわる雄大な眺めを楽しむことができます。

 

花の丘の向こうにはパッチワークの丘の姿も。

美しい風景が広がっていました。

 

 

ちなみに園内にはトラクターバス、その名も「ノロッコ号」が運行されているのですが、こちらは時間が無くて乗れませんでした…

 

ラベンダーが咲いている場所も。

美瑛でもラベンダーを楽しむことができました。

 

それでは、次の目的地へ向かいましょう。

 

続きます。

 

 

次回→(執筆中)

 

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング

 

 

 

ラベンダーの海、見納め

おはようございます。

旅は5日目。今日は美瑛に向かいます。

その前に朝ごはん。

 

 

今日は窓側の席。

ラベンダー畑を見ながらゆっくりと過ごしました。

 

今日もタクシーで富良野駅に向かうのですが、最後にラベンダー畑を見ておきます。

ラベンダーのうみ、また来られるといいですね〜

 

タクシーがやってきました。

 

臨時快速で美瑛へ

富良野駅にやってきました。

乗車するのはこちら。

 

 

 

昨日も乗った富良野線実証実験の快速列車です。

 

 

 

ラベンダー編成を使った乗り得列車、有効活用していきます。

 

カラフルな座席。選び放題です。

ラベンダー編成が富良野駅に停車している間に先行の普通列車に乗ってしまうためか、乗客はあまりいませんでした。

 

乗務員さんからアンケートが配られます。

この実証運行についてのアンケート、ひいては富良野線の将来にも関わるアンケート。

しっかり回答させていただきました。

 

富良野を出た列車は中富良野に停車。

反対方向の列車との行き違いで少々止まるので降りてみました。

 

中富良野にラベンダー編成。

珍しい光景です。

 

 

H100形2両の普通列車がやってきたところでこちらも発車。

 

続いては(臨)ラベンダー畑に停車。

ファーム富田のラベンダー畑を遠くに眺めることができました。

 

列車は十勝岳連峰を眺めながら走ります。

今日は今までで一番天気がよく、山頂まではっきり見えます。

 

今なお噴気を上げる噴気地帯まではっきり。

 

続いて停車したのは上富良野。

ここでも列車行き違いのため停車します。

 

上富良野駅の駅舎と一緒に。

 

ホームにラベンダーが植わっていたのでラベンダー編成と一緒に。

そういえばラベンダー編成って名前なのに本物のラベンダーと一緒に撮れる機会ってあまりないですよね。

 

富良野・美瑛ノロッコ1号がやってきたところで上富良野を発車。

 

 

 

美馬牛に停車。こちらはすぐの発車です。

 

 

美馬牛を発車すると、富良野線一番のハイライト、丘陵地帯を通りますが、特に案内や減速はなし。

 

 

最後に美瑛川を渡って…

 

美瑛に到着しました。

 

列車は旭川まで向かいますが、ここで下車します。

 

普通列車旭川行きを待たせてラベンダー編成が先に発車。

 

丘の方へ発車していくラベンダー編成を見送りました。

 

ということで、美瑛到着です!

降り立つのは(停車時間にちょっとだけ、を除けば)初めて。

 

美瑛名物…?

美瑛駅は美瑛軟石を使って建てられた石造りの駅舎。

ここ自体が観光スポットになっています。

 

さて、駅の隣の観光案内所で次の行程のきっぷを仕込んで…

 

お昼ご飯を食べに、近くにある道の駅美瑛「丘のくら」にやってきました。

 

ここでいただくのは「美瑛カレーうどん」!

 

2005年に登場したご当地グルメだそう。

 

美瑛カレーうどんと名乗るにあたってはいろいろ決まりごとがあるらしくて…

 

1.    正式名称は「美瑛カレーうどん」とする
2.    美瑛産小麦粉「香麦」を使ったうどん麺を使用する
3.    うどん麺とカレールウ、具材を別々に盛った<つけ麺>スタイルである
4.    具材は、美瑛産豚のしゃぶしゃぶ肉、季節に合わせた美瑛産の野菜を使用する。ただし、野菜が収穫できない時期は他産地を使用可
5.    「びえい牛乳」をつける
6.    価格は1200円(税込)以下とする

※「つけ麺」の場合

 

ということで、珍しいつけ麺スタイルのカレーうどん。

牛乳といっしょにいただきました…!

 

 

ご飯のあとは美瑛観光。

今日は天気も良さそうなので楽しめそうですね。

 

 

続きます。

 

★乗車データ

9544D 臨時快速 旭川行き 富良野(10:36)→美瑛(11:25) キハ261系5000番台ラベンダー編成
※2023年7月23日乗車

 

 

次回→(執筆中)

 

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング