三島鴨神社(大阪府高槻市)日本三大三島の写真 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年2月25日

 

地元に、こんな凄い歴史ある神社があったとわびっくり

 

 

 

 

 

  三島鴨神社(みしまかもじんじゃ)

 

大阪府高槻市三島江2-7-37

 

 

 

阪神大震災、大阪北部地震は怖かったゲッソリ

(東日本大震災も東京に住んでたけど。。。)

 

 

 

伊予国の大山祇神社

伊豆国の三嶋大社とともに

三三島(日本三大三島)と呼ばれます。

 

 

 

正月旅行で、大山祇神社に伺った時に知りました下矢印下矢印

 

 

 

関連ブログ下矢印下矢印

 

 

 

 

淀川の御島に、仁徳天皇が茨田堤を築くにあたり、淀川鎮守の神として百済から遷り祀られる。

 

 

 

大山祇神は、百済から摂津国御島に祀られた後、伊予国の大山祇神社に遷座。
伊豆国の三嶋大社にも御魂が遷された。

 

全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社の元やったとは、凄い神社が近くにあった!!

 

 

 

事代主神も祭神で、地祇系の鴨氏の進出。
淀川の渡船の神として祀られていた大山祇神(三島神)と事代主神(鴨神)が合祀されたことで、
三島鴨神社の社名となったとか。

 

 

 

そんなことが書かれてます下矢印上矢印下矢印上矢印

 

 

 

この地域は、三島郡(高槻市・茨木市・摂津市・豊中市・吹田市・箕面市・島本町)でした。
(現在は、島本町だけ)

 

 

 

古代から三島郡が存在していて、大宝元年(701年)の大宝律令において三島上郡と三島下郡に分けられた。

 

 

 

昔から、三島郡って何やろかはてなマークの謎が解けました笑

 

 

 

と言う訳で主祭神は、大山祇神と事代主神お願い

 

 

 

拝殿の裏に入れて、本殿が拝めますお願い

 

 

 

全てに案内板があって、有難い神社です。

 

 

 

國廣神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八幡宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唐崎神社

 

 

 

 

 

 

案内板のお陰で、後半は、簡単に書けましたチョキ

 

社務所はあったけど、荷物搬入中やったので寄らず。

御朱印は、あるのかなはてなマークわかりませんアセアセ

 

 

 

事代主神は鴨氏の氏神。
事代主神が三島溝橛耳の娘・三島溝樴姫(玉櫛媛)のもとに通い、生まれた媛蹈鞴五十鈴媛命が神武天皇の后になる。
その三島溝橛耳一族の氏神として、近くに、
溝咋神社があるそうです。
 

また、行く場所が出来た!!

 

 

 

三島鴨神社は、ここ下矢印下矢印

 

 

 

完了