向日神社(京都府向日市)の写真と御朱印① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2022年11月27日

 

続いて

神社百景 GRACE of JAPAN

でも紹介されているこちらへ音符

 

 

 

京都府道67号西京高槻線沿いに鎮座します。

 

 

 

 

 

向日神社
(むこうじんじゃ)

 

京都府向日市向日町北山65

 

 

 

「正一位 向日大明神」
神階の最高位ですねおねがい

 

 

 

元々は、同じ向日山に鎮座する「向神社」(上ノ社)「火雷神社」(下ノ社)という別の神社。
 

向神社は、御歳神(向日神)が向日山で稲作を奨励したのが始まり。
 

火雷神社は、神武天皇が大和国橿原から山城国へ遷った際、火雷神を祀ったのが始まり。

 

養老2年(718年)、社殿新築の際、玉依姫命と神武天皇を合祀。
 

その年から、鎮座1300年とされているようです。

 

 

 

祭神の火雷神は、上賀茂神社の祭神、別雷神の親神様で、お祀りしていた賀茂氏が、この地から上賀茂に移り住んだと考えられてます。
 

また、近くの高槻市には、三島鴨神社があって、伊予国の大山祇神社、伊豆国の三嶋大社へ遷されたと言います。

 

賀茂氏は、この地域に勢力があったんですね。

 

 

 

それにしても、立派な石畳の長い参道でしょう~びっくり

 

 

 

その参道途中に、立派な摂社末社が。

 

 

 

勝山稲荷神社
祭神は、宇迦之御魂大神お願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフロ犬みたいなキツネさん笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山茶花満開でしたハートのバルーン

 

 

 

更に奥にも鳥居神社

 

 

 

元稲荷社

向日山の元稲荷古墳に祀られていた神社を遷したようです。

 

 

 

天満宮社

祭神は、菅原道真お願い

 

 

 

稲荷社と天満社の間にあった紅葉が綺麗でした紅葉飛び出すハート

 

 

 

 

続く