私がちょっと失敗したり、うまくいかなかったりすると
「何やってるんだよ、オマエは!」
とすごく責めてきます…。
Cさん(30代)
夫が「お前はオレの気持ちを分かってくれない!」
と言ってきて、夫が被害者のようなことを言ってきます。
でも私の方が気を遣ってすごくつらいです。
Mさん(40代)
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
旦那が貴女に対して、
文句や不満を言ってくるとき。
で、
それがだんだんと怒りをともなって
吐き出してくるようになるとき。
最初は貴女に対して
「こうしてよ」
「こうしてほしい」
だったかもしれんけど
あまりにも
それが
度を越していたり
不快さを120%出していたりするとき。
それは
旦那が貴女を
“要望” を言う相手
というより
もはや
”攻撃” 対象
として見ている可能性が大きいんよ。
だから。
理不尽な物言いを
することが多いし
ことさらに
「オマエが悪いんだろ、謝れよ」
的なことを言ってくることも多い。
基本的にオトコは
サル山のボスサル的な行動や思考を
するからね。
それが健全に出ていると
ボスザルとして
家族を守ったり
家族・親族のために力を割いたり
ということになるんやけど。
でも
それが
不健全な場合。
強烈に
オレ様遺伝子が飛び出て、
「オレの言うことを聞け!」
「オレが正しい!」
「お前は言うことを聞いていればいい」
的なことになるんよ。
つまり
攻撃対象になっている、
ということ。
こういうとき、
女性のタイプによって
だいたい2パターンになるんじゃないか?
と思うんやけど
パターンAの場合。
旦那がこわいから、旦那の言うことを聞く。
「私が悪いのかなぁ…。」と自分を責める。
誰にも相談できずにモンモンとする、
という感じ。
で
パターンBの場合。
旦那を悪者と位置付ける。
友達やお母さんに不満やグチを吐き出す。
時には旦那と戦う(ケンカする)
という感じ。
どちらにしても
大事なのは
貴女は旦那と
このまま結婚生活を続けたいのか?
それとも
もうこの旦那とはサヨナラしたいのか?
という
自分の意志。
こればっかりはね、、、
自分の本音を掘っていくしかないよね。
でも
「自分を大事にする」
ってことだけは忘れないでね(´▽`)
今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき
■佐藤えいきのブログはリンクフリーです^^
■許可なく自由にリブログしてOKです^^

