カウンセリングを受けて
スッキリしたんですが、
ラクになる、
効果がある、
ってわかるんですが
でもお金が....。
という女性もいます。
体験カウンセリングを受けて
とても良かったけど、
コースカウンセリングを受けたら
きっと夫婦関係が変わるんだろうけど
でも....。
コースに入る勇気がないんです
という方もいます。
こんにちは。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき です。
夫婦関係が悪いとき。
相談するのは?
母親?
学生からの友達?
ママ友?
占い師?
弁護士?
カフェのマスター?
カウンセラー?
ま
貴女の環境によって
いろいろいると思うけど、
その人への相談で
ホントに解決するのか?
と
いうことが
結構大事なポイント。
たいていは
「もう別れたら?」と言われたり
「そんなの旦那が悪い!」と旦那を悪役に
仕立て上げたり
逆に
「もっといい妻になれ」
「もっと尽くしなさい」
などと
貴女が悪者にされたり
しがちです(´Д` )
て
ことは、
結局、解決してなくない
ですか?
そう。
貴女が欲しいのは
貴女を責める言葉ではなく、
旦那を悪者にすることでもないハズ。
ホントは
旦那と仲良くしたい!
ホントは
一緒に手をつないで歩きたい。
ホントは
家族で笑って食事したい、
っていう
小さな幸せを手に入れることやと
思うんです。
それが
占い師に相談して
得られればいいけれど、
また
誰か、
カウンセラーに相談して
気持ちが軽くなればいいけれど、
ぶっちゃけ
カウンセラーもピンキリなので(笑)、
カウンセラーの中には
貴女に
"妻としてちゃんとしなさい" 的な
お説教をする人もいるし(´Д` )
貴女の気持ちを
理解してくれない人や
貴女のこころのフタや
感情のフタが閉まってることに
気づけない人
も
中には
おるワケです(´Д` )
ここでようやく
本題ですが(←前フリが長いわ!)
カウンセリングを
受けることが損か得か?
という
観点でみると
ぶっちゃけ
目先のお金
だけ
み・る・と
確かにお金が(一時的に)なくなります。
(ま、トーゼンですな( ̄▽ ̄))
でも
考えてみて
欲しいんやけど、
人生って
ずっと続くワケよね。

ずっとイヤな思いや
モンモンとした思いを持ち続けて
過ごしている
のと
少しの期間、
旦那の心理を
オトコの心理を教えるカウンセラーに
教えてもらったり
自分のこころのフタを
開けてもらって
ホントに自分が感じていること(本心)に
気づいたり
旦那との
正しいコミュニケーションを身につけたり
(あたり前やけど一人一人、旦那によって性格が違うでね)
自分のこころと向き合うサポートを
してもらったり
自分の
とらえ方や気持ちが変化していったり
自分の自己価値を高めて
旦那に何かされた
としても
それにカンケーなく
自分らしく生きられるように
と
いうふうになれるなら
どっちがいいですか?
ホントに自分のことを
好きになって
自分に自信がついて
そういう状態で過ごす自分に
なれたら.....。
どうですか?
そういうカウンセリングなら
損か得か?
って
考えると、
貴女にとって得!
って
思うのはどっちがですか?( ´ ▽ ` )
これまでに
エイキ式カウンセリングを
受けた人の声はこちらをクリック

今日もありがとうございます。
100%貴女の味方!の夫婦カウンセラー えいき

