料理家。大人の料理教室主宰。

我が子の食の悩み歴10年を経て、
子どもの食育の先生に転身

一男一女の(現大学生)のママ

子どもの食を通してママ達を応援する
キッズ食育マスタートレーナー


子どもの食育とは・・

【熊本/全国】

松野文枝
 (自己紹介はこちらから☆)

♡料理家で子どもの食育の先生が伝える
ママ達が頑張らなくても作れるレシピ多数掲載


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ


ちょうちょ熊本校体験レッスンhttps://ameblo.jp/fu-mu/entry-12288345013.htm

 

 

おはようございます。

 

 

今日は11月最終日。

早いもので、明日から12月です。

 

image

 

2023年もあと1か月。

 

 

image

 

 

12月は息子の20回目の誕生日が

やってきます。

 

\私も男の子ママになって20年/

 

 

ミラクルの連続だった♡

男の子のママも良いものです。

ママにしてくれてありがとう。

 

 

 

1356962039893.jpg

(10年前・・・懐かしい)

 

 

 

誕生日当日は友達と過ごすだろうから、

12月に自分では行かない(行けない( ´艸`))

お店に食事に行こうと話していますが、

フレンチが苦手で和食派。

熊本でも有名なお寿司屋さんや

鉄板焼きのお店は行けるからと

却下され・・

今のところ「ふぐ」が第一候補です。

楽しみ~~。

 

 

 

最近は友達との外食が多く、

(一番食生活が乱れる時期真っ只中(笑)です)

家族での外食には一緒に来なくなりました。

外食ならいいや・・

家で食べたいと言います。

 

 

だからなるべく家で食べられるように

野菜多めの食事を準備しています。

身体が欲しいのでしょうね。

野菜をモリモリ食べます。

 

 

寒くなったので、具沢山スープの

出番が多くなりました。

(こうやって子どもが何歳になっても

ママは続くのです(笑))

 

 

その中でも我が家の定番。

ナムル~~。

我が家の定番でここでも何回も

ご紹介していますが、

クックパッドでもたくさんの方に

作っていただいているレシピをシェア。

 

 

 

「豆もやしと小松菜のナムル」

 

 

是非作ってみてくださいね。

 

??????????????????

 

▶レシピはここから

茹でるだけ!豆もやしと小松菜のナムル by 松野文枝

 

 

 

 

子どもの食育情報サイト 

 

現在は子どもの食育ラボをメインに

レシピ投稿をさせていただいています。

 

 

日本キッズ食育協会では

子どもも食育に特化した
情報サイトを運営しています。

 

 

 

専門家によるコラムもたくさん読めます。

 

子どもの食で悩むママ達にも

そして毎日の食事作りに悩んでいる

ママ達にもおススメです。

是非そちらもご覧くださいね。

 

↓↓click

 

 

 


 

松野文枝情報&人気の記事

 

 

黄色い花【お子様とクッキングにおススメ】HBで簡単にハンバーガーバンズを作ろう

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 


黄色い花子育てママの嬉しい子どもの食育ラボレシピ

 

 

image

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 
 
 

 

黄色い花【忙しいママにおススメ】豚ひき肉とお豆腐で作る時短夜ごはんメニュー3選

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

ちょうちょ自己紹介
講演会、イベント企画など

お仕事の依頼はこちらから

 

https://smilekidsfoodlabo.wixsite.com/-site

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

黄色い花コラム掲載【カラふる】熊本の水のひみつ知ってる?

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

 

黄色い花日本キッズ食育協会HPはこちら