今日のパチリ
昨日と同じ題材になってしまい、大変残念なのですが、今日のパチリです。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 10, f/10, ISO 100, 22.0mm
今日は、写真を撮りたい場面がたくさんあったのに、仕事のため撮れず、非常にもどかしい思いをしました。
だいぶ写真を撮ろうとすることに慣れてきた気がします。
今日のパチリは、昨日と同じく長時間露光の写真です。
歩道橋の上で、手すりの上にカメラを乗せ、カメラが動かないように押さえつつ、シャッタースピード10秒。
シャッタースピード優先の設定で撮ってます。
シャッター押したときの手ぶれを抑えるために、セルフタイマー2秒で撮ります。
お試しください。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 10, f/10, ISO 100, 22.0mm
今日は、写真を撮りたい場面がたくさんあったのに、仕事のため撮れず、非常にもどかしい思いをしました。
だいぶ写真を撮ろうとすることに慣れてきた気がします。
今日のパチリは、昨日と同じく長時間露光の写真です。
歩道橋の上で、手すりの上にカメラを乗せ、カメラが動かないように押さえつつ、シャッタースピード10秒。
シャッタースピード優先の設定で撮ってます。
シャッター押したときの手ぶれを抑えるために、セルフタイマー2秒で撮ります。
お試しください。
今日のパチリ
今日は、寒かったですねー。
外に出るのが億劫になりました。
外に出ないと今日のパチリができない!
なんてことはなく、家で小物を使ってパチリ。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/320, f/5.6, ISO 100, 22.0mm
憧れのクルマ、R8です。
僕にとって、ニュルブルクリンクで一番運転したいクルマです。(笑)
小物撮影用に買っておいたもので、やっとお披露目できました。
今後もレギュラーの被写体になってくれると思います。
いい天気だったので、ベランダの手すりの上に乗せ、バックに空と雲がくるようにしました。
アウディのエンブレムとグリルにピントを合わせ、それ以外の部分は若干ボケるような絞りを選びました。
手すりがちょうど道路みたいに見えて、いい感じになりました。
クルマの色が黒なので、地味な色合いになっているのが残念ですね。
塗装しようかな。(笑)
外に出るのが億劫になりました。
外に出ないと今日のパチリができない!
なんてことはなく、家で小物を使ってパチリ。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/320, f/5.6, ISO 100, 22.0mm
憧れのクルマ、R8です。
僕にとって、ニュルブルクリンクで一番運転したいクルマです。(笑)
小物撮影用に買っておいたもので、やっとお披露目できました。
今後もレギュラーの被写体になってくれると思います。
いい天気だったので、ベランダの手すりの上に乗せ、バックに空と雲がくるようにしました。
アウディのエンブレムとグリルにピントを合わせ、それ以外の部分は若干ボケるような絞りを選びました。
手すりがちょうど道路みたいに見えて、いい感じになりました。
クルマの色が黒なので、地味な色合いになっているのが残念ですね。
塗装しようかな。(笑)
今日のパチリ
今日は、広島に出張でした。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/100, f/6.3, ISO 100, 22.0mm
朝は雪だったので、新幹線が遅れるのではないかとヒヤヒヤしましたが、問題なく運行してました。
ちょっと鼻が切れちゃいましたけど、初の新幹線写真です。(笑)
お昼はお寿司を美味しくいただきました。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/500, f/5.6, ISO 100, 22.0mm
広島って、路面電車の街なんですよね。
ちょっとだけ時間があったので、乗ってみました。
見ての通り、こちらは全く雪がありませんでした。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/200, f/5.6, ISO 100, 22.0mm
訪問したのは、原爆ドームです。
いま、改修中です。
深刻な老朽化が進み、その対策として、形を変えるほどの大幅な補強をするのか、現在の形を守りつつ最低限の対策をするのか、意見が分かれていると、先日テレビで言ってました。
どんな形であれ、後世に平和の祈りが届くように、大切に残していただきたい遺産です。
広島駅への帰り道、路面電車の中でもパチリ。
対向車線の路面電車の窓を通して、向こう側の景色を撮ってみました。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/100, f/5.6, ISO 100, 18.0mm
仕事が終わるとちょうど日没の時間でした。
もう一度原爆ドームへ。
雲がかかってしまいましたが、夕陽を背にしたドームです。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 1/30, f/5.6, ISO 3200, 22.0mm
タコ、イカ、エビ、そして牡蠣が乗った豪華な広島お好み焼きです。
オタフクソースとマヨネーズをたっぷりかけていただきました。
関東に着くまで、もう少し掛かりそうです。
今週も一週間、お疲れ様でした。
今日のパチリ
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/6, f/22, ISO100, 22.0mm
<ゴーーーーーーッ>
な、なんだ?外がうるさいな。
<ガラッ>
うわっ! ちかっ!!!
モ、、、、モノレールっ!?
中にいた乗客の顔まで見えたぞ!!
大家のやつ、下見のときに何も言ってなかったのに!
そういえば、あのときやけに急いでたよな。
だまされた!
乗客に家の中まで丸見えじゃねえか!
いや、まてよ、、、、看板でも置けば、広告収入が手に入るかも。
家賃も浮くかもしれないな。
乗客向けに何か売るのもいいかもしれないな!
ガムとかチョコとか。
そうだ、ラーメンなんかいいかも、今流行っているからな。
いや、まてよ、、、、注文はどうやって取ればいいんだ?
そうかっ、事前に電話で受ければいいんだ!
ぶつ、ぶつ、ぶつ、、、、
。
。
<住民の悩みはいつまでも続くのであった>