今日のパチリ
皆さんまだ覚えていると思われますが、巨匠ばたさんの先日のブログ記事「ワンポイントカラー」、
僕のカメラにはその機能がありません。(T_T)
それでもやってみたい!
できました。
Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/640, f/5.6, ISO 100, 55.0mm
あるバラ園に行ったのですが、まだバラの時期ではないので、全く咲いていませんでした。
その中で、一輪だけ咲いていたのがこの赤いバラ。
ワンポイントカラーの素材としては、ひねりが全くないですが。。。
GIMPというフリーソフトを使って加工しました。
結構面倒な作業です。
カメラに機能があれば、圧倒的にそのほうが楽です!
表現としては面白いので、今後もワンポイントカラー、使ってみたいです。
僕のカメラにはその機能がありません。(T_T)
それでもやってみたい!
できました。
Canon EOS M2, EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM, 1/640, f/5.6, ISO 100, 55.0mm
あるバラ園に行ったのですが、まだバラの時期ではないので、全く咲いていませんでした。
その中で、一輪だけ咲いていたのがこの赤いバラ。
ワンポイントカラーの素材としては、ひねりが全くないですが。。。
GIMPというフリーソフトを使って加工しました。
結構面倒な作業です。
カメラに機能があれば、圧倒的にそのほうが楽です!
表現としては面白いので、今後もワンポイントカラー、使ってみたいです。
今日のパチリ
今日は、望遠レンズをつけて、お昼休みのお散歩へ。
いつもは、22mmの短焦点レンズをつけてパチリすることが多いのですが、望遠レンズで撮りたい被写体があったんです。
Canon EOS M2, EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM, 1/800, f/4.5, ISO 100, 70.0mm
昨日のピラミッドがある全面鏡のビルです。
手前にあるマンションがバッチリ写ってるんです。
このマンションの住民は、朝出かける前の髪形を整えるときに、ベランダに出て迎えのビルの鏡を利用するに違いありません。(笑)
望遠レンズを使って、手前のマンションをボカして入れながら、鏡ビルに写ったマンションをパチリ。
22mm短焦点では、こんな写真にはならないので、望遠レンズを使いました。
もっと手前のマンションがボケると思ったのですが。。。。
いつもは、22mmの短焦点レンズをつけてパチリすることが多いのですが、望遠レンズで撮りたい被写体があったんです。
Canon EOS M2, EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM, 1/800, f/4.5, ISO 100, 70.0mm
昨日のピラミッドがある全面鏡のビルです。
手前にあるマンションがバッチリ写ってるんです。
このマンションの住民は、朝出かける前の髪形を整えるときに、ベランダに出て迎えのビルの鏡を利用するに違いありません。(笑)
望遠レンズを使って、手前のマンションをボカして入れながら、鏡ビルに写ったマンションをパチリ。
22mm短焦点では、こんな写真にはならないので、望遠レンズを使いました。
もっと手前のマンションがボケると思ったのですが。。。。
今日のパチリ
今日のお題は、「長時間露光でスイングを撮る!」でした。
以前てつぽんさんから、そんなコメントをもらっていたので、挑戦してみました。
ゴルフスイングの時間は、大体2秒位なので、最低2秒はシャッターを開かなくてはなりません。
シャッタスピード優先に設定して、シャッタースピード2秒、絞りオートで撮ります。
実際に短焦点レンズで設定してみると、2秒の露光時間が長いため、絞りを最大f/22になっても明るすぎて画面は真っ白。
ですから、もう少し暗い広角ズームレンズを付け替えて撮影に挑戦。
こちらは、f/32まで絞れました。
そしてパチリした写真がこちら。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 2.5, f/32, ISO 100, 22.0mm
全然、スイングがわからない!(笑)
普通に撮ったのでは、スイングがわかりません。
ちゃんと写真に撮るには、暗いところで間欠フラッシュをして撮ればちゃんと見えるかもしれません。
せっかくなので、久しぶりにスイングを、動画撮影機能を使って撮ってみました。
ちょっと暗いですけど、こんな感じです。
まだまだ昔の悪い癖が直ってませんね。
以前てつぽんさんから、そんなコメントをもらっていたので、挑戦してみました。
ゴルフスイングの時間は、大体2秒位なので、最低2秒はシャッターを開かなくてはなりません。
シャッタスピード優先に設定して、シャッタースピード2秒、絞りオートで撮ります。
実際に短焦点レンズで設定してみると、2秒の露光時間が長いため、絞りを最大f/22になっても明るすぎて画面は真っ白。
ですから、もう少し暗い広角ズームレンズを付け替えて撮影に挑戦。
こちらは、f/32まで絞れました。
そしてパチリした写真がこちら。
Canon EOS M2, EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM, 2.5, f/32, ISO 100, 22.0mm
全然、スイングがわからない!(笑)
普通に撮ったのでは、スイングがわかりません。
ちゃんと写真に撮るには、暗いところで間欠フラッシュをして撮ればちゃんと見えるかもしれません。
せっかくなので、久しぶりにスイングを、動画撮影機能を使って撮ってみました。
ちょっと暗いですけど、こんな感じです。
まだまだ昔の悪い癖が直ってませんね。
今日(昨日?)のパチリ
楽しい宴から帰ると、もう今日ではなくなっておりました。
MASU兄さんにありがたくも誘っていただき、ネパールのナンを食べる会に参加させていただきました。
そんなカレー臭漂う中でのパチリです。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/13, f/2.0, ISO 800, 22.0mm
その前に、こちらは会が始まるまでの時間つぶしに立ち寄った丸の内仲通りのイルミネーション。
もうすぐ終わっちゃうので、その前に来れてよかった!
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/20, f/2.0, ISO 800, 22.0mm
こちらもさらに立ち寄った東京国際フォーラム。
すごい建物ですね!
圧倒されます。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/30, f/2.0, ISO 3200, 22.0mm
お待たせしました。
ナンです。(笑)
美味しいとは聞いておりましたが、本当に美味しいです。
特にチーズナンが絶品です。
宴の席では、写真部のメンバー数人がいらっしゃいまして、カメラ談義をさせてもらいました。
巨匠がいらっしゃらなかったのは非常に残念でした。
巨匠の準備が整ったら、写真部の部活動、行いましょう!
マス兄さん、楽しい時間をありがとうございました。
MASU兄さんにありがたくも誘っていただき、ネパールのナンを食べる会に参加させていただきました。
そんなカレー臭漂う中でのパチリです。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/13, f/2.0, ISO 800, 22.0mm
その前に、こちらは会が始まるまでの時間つぶしに立ち寄った丸の内仲通りのイルミネーション。
もうすぐ終わっちゃうので、その前に来れてよかった!
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/20, f/2.0, ISO 800, 22.0mm
こちらもさらに立ち寄った東京国際フォーラム。
すごい建物ですね!
圧倒されます。
Canon EOS M2, EF-M22mm f/2 STM, 1/30, f/2.0, ISO 3200, 22.0mm
お待たせしました。
ナンです。(笑)
美味しいとは聞いておりましたが、本当に美味しいです。
特にチーズナンが絶品です。
宴の席では、写真部のメンバー数人がいらっしゃいまして、カメラ談義をさせてもらいました。
巨匠がいらっしゃらなかったのは非常に残念でした。
巨匠の準備が整ったら、写真部の部活動、行いましょう!
マス兄さん、楽しい時間をありがとうございました。