上司、恋人、友だち・・・いつも同じような結末を迎えてしまうあなたへ | 【東京・長崎】「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ。「夫婦の信頼」と「あなたの人生」を取り戻しませんか?

【東京・長崎】「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ。「夫婦の信頼」と「あなたの人生」を取り戻しませんか?

【東京・長崎】FSD(女性性機能障害)、性嫌悪症、恐怖症、離婚など、夫婦関係やセックスレスでお悩みの方が、笑顔の毎日を取り戻すカウンセリングです。

こんにちは。松尾 聡子です。

先日、お友だちからこんなお話を聞きました。

ご了承をいただいたので、シェアさせていただきますね。

会社の上司は「仕事は見て覚えろ」「1度言ったことは2度言わせるな」が口グセの人。

初めてのことでも質問させてもらえないし、

それで失敗したら、みんなの前でため息をつかれたり、嫌味を言われたり。

なんとか仕事を覚えよう、ミスしないようにしようと残業していたら、

「それくらいの仕事しかしてないのに残業?残業代稼ぎか」と言われ

周りの人からも仕事ができないダメ人間と思われて、孤立してしまって。

だんだんウツみたいになってしまって、会社を辞めたんだけど、

今思うと、私だけが悪いわけじゃなくて、上司にも問題があったと思う。

そう考えると、少し心が軽くなるんだけど、

また次の会社でも同じような上司がいたらと思うと、怖くて就職活動ができない。

結局は、私自身がそういう人に対してもちゃんと対応できるようにならないといけないんだよね。

(Nさん)


会社の人間関係、特に上司との関係は難しいですよね。

パワハラまがいのことをされたとしても、上司のような考え方が主流の会社だと

どうしても「できない自分が悪い」「自分がダメだから」と、どんどん自己否定の感情が増してしまいます。

そんな中、冷静に状況を振り返って

「私だけが悪いんじゃない」

「人を育てる立場の上司の対応にも問題があった」

ということに気づくことができたのは、次のステージに進むための大事な最初の一歩です^^

でも、そこで終わってしまったら、Nさんが言うように

「また同じようなタイプの人が上司だと、同じことの繰り返しになる」

ということになってしまいます。

会社関係だけでなく、いつも友だちと深く付き合う前に離れてしまうとか

いつも同じようなタイプの彼氏と付き合っては、同じような感じで別れてしまうとか

対人関係がいつも同じような結末を迎えている方もいらっしゃるかもしれません。

会社の上司は自分では選べないし、好きな異性のタイプもなかなか変えられないものです。

でも、そういう相手と同じような結末になってしまう、コミュニケーションのパターンを変えることはできます。

上司に言われたときに感じる気持ち、そこから生まれる態度、言葉。

今まで自動的に再生されていたそのパターンを変えていくことで、

それを受け取った相手の気持ち、態度、言葉も変わってきます。

どんな相手でもビクビクしない自分になれると、人間関係がラクチンになりますよね^^

新しいパターンで、新しい対人関係を作っていきませんか?

〜「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ〜
夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング


【メルマガ】「夫とセックスしたくない」を解決してラクになる方法

カウンセリングについて

メニュー一覧

お客様のご感想

お問い合わせ

カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村