【東京・長崎】「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ。「夫婦の信頼」と「あなたの人生」を取り戻しませんか?

【東京・長崎】「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ。「夫婦の信頼」と「あなたの人生」を取り戻しませんか?

【東京・長崎】FSD(女性性機能障害)、性嫌悪症、恐怖症、離婚など、夫婦関係やセックスレスでお悩みの方が、笑顔の毎日を取り戻すカウンセリングです。


  掲載されました
夫の(妻の)誘いが怖い…小汚い恰好で性生活を避ける人も 夫婦専門カウンセラーが直面するリアル
  <TBS NEWS DIG>  
* * *
初めての方限定!  
 <お試しカウンセリング>
 
 詳細・お申し込みはこちらです!  
* * *   
2024年8月27日 初出版!
『もう、洗面室に鍵はかけない』  
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~  
 詳細はこちら!
* * *   
無料メール講座 ▼  
 「夫としたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

いつもお世話になってる美容室で、著書を飾っていただいてました。

 

美容師さんが手書きのメッセージもつけてくださってます。

お客様、手にとってくださったり、

買ってくださった方もいらっしゃったそうです。

必要としている方に、こうして一冊、一冊が届いていること、

とっても嬉しく思っています。

まだ、読んでいらっしゃらない方は、ぜひ、手に取ってみてくださいね。

『もう、洗面室に鍵はかけない』

感想もこちらでたっぷりご紹介しています。
 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

感情に振り回されて、困ってしまう・・・

そんなこと、ありませんか?

たとえば「怒り」の感情。

自分勝手なことばかり言う家族、

思うように動いてくれない職場の人、

理不尽なことをされた過去の出来事・・・

他人は変えられないし、過去も変えられないとわかっているけれど、

それでも溢れてくる感情に振り回されて、どうしようもなく苦しい。



そんなときに、その怒りの正体が

じつは全然違うところから来ていたとしたら、どうでしょう?

そんな発見をされたクライアントさんの気づきがこちらです。
 


聡子さん、カウンセリングありがとうございました。

自分の中の怒りは、

母親や家族に対しての怒りがたまっていたと思い込んでいましたが…

怒りの感情から目をそむけてきた、

潜在意識から自分への怒り、だったんですね。

思ってもいない人物が出てきたり、驚きと気づきの嵐でした。

優しい表情で、私の溢れる感情を受け止めて頂き

本当にありがとうございました。

(Yさん)
 


最初、Yさんからお話をうかがっていたときは、

家族への怒り、そして、それはもとを辿ると、

子ども時代の母親への怒りだと思われました。

でも、それは

意識で「感じている」「考えている」怒りの認識だったんですね。

その怒りの感情を無意識のレベルで紐解いてみると

なんと!

今のYさんを振り回している怒りは、お母さんでも、家族でもない、

でも、今までのYさんの人生の中で大切な役割を担ってくれた人だったんです。



どうしても解消できなくて、振り回されて、クタクタになっていたYさんですが、

でも、その怒りの感情の謎が解けていったとき

Yさんの無意識さんの怒りは、

「やっと本当の思いに気づいてくれた」という喜びに変わり、

そして、たくさんの涙と笑いに包まれました。



意識でいくら考えても答えが出ないとき、

どんなに頑張っていてもうまくいかないとき、

そんなときは、あなたの無意識が、あなただけの答えを知っています。

無意識というのは、世界中の誰もが敵になったとしても絶対的なあなたの味方なんです。

いつも、全力であなたを守ってくれる存在である、

そんな無意識さんと仲良くなって、一緒に頑張っていければ、

人生怖いものナシですね^^

無意識さんにアクセスしてお話してみたい方は

まずはこちらにいらしてくださいね。

夫婦関係でお悩みの方は、

こちらの無料メール講座も、ぜひ心の支えにしてください。

 

 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

先日、カウンセリングのときに、クライアントさんが

「夫も読んでくれました」と、私の著書を持ってきてくださいました。

本には、旦那さんによる付箋とマーカーがびっしり!

すごく真剣に読み込んだくださったことがわかって、嬉しかったです。



そして、その後もしっかりと本の内容に取り組んで、

実践してくださっているとうかがいました。

最近、Amazonレビューもなぜか男性の方が多く、

女性だけでなく、悩んでいる男性にも手に取っていただいていることが

とても嬉しいです。

拒否する側も、拒否される側も、両方がつらい思いをしていると思います。

どちらのお悩みにも、私の本が希望となっていただけると、本望です。

その本はこちらです。

お近くに書店がない場合は
アマゾンでも購入できます。

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

メルマガのご登録はこちら

こんにちは。セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

性嫌悪症、セックスレスが原因で、夫婦関係にお悩みの方のカウンセリングをしています。

「夫とセックスしたくない」という気持ち、身近な人にはなかなか気軽に相談できないですよね。

「結婚したんだから、セックスするのは当たり前でしょ?」と、逆に非難されたり。

「ちょっと我慢して、やらせてあげればいいじゃない」とたしなめられたりすることも。

セックスを拒否したせいで夫と険悪になってしまい、

針のむしろのような毎日になってしまった方も多いのではないでしょうか。

大事な人を傷つけているという申し訳ない気持ちや罪悪感をかかえた毎日は、つらいですよね。

そんな苦しい気持ちを夫に伝えたいのに、うまく伝わらないもどかしさを感じたことはないですか?

いっそのこと、セックスなんてこの世からなくなればいいのに・・・

こんな日々が続くなら離婚してしまいたい・・・

そんなつらい気持ちを抱えて毎日を過ごしている方が、少しでもラクになれるようなメールマガジンをお届けします。



メルマガの感想をいくつかご紹介させていただきますね^^

ずっとずっと探し続けていた出口のない迷路の中に

やっと光を感じれた、そんな気持ちです。


何度も何度も読ませていただいています...

共感する部分があまりにも多く、

こんなにも私と同じような方がいるのかと初めはビックリもしました。


長年悩み続けた問題に

糸口を発見させていただきました。

嬉しかったぁ。


まさに私のことだと、読み進めながら動悸がしてきました。

明日の配信が待ち遠しいです。


私自身も「夫とセックスしたくない」という気持ちで悩み、苦しんできました。

自分自身が消えてしまいたい、逃げ出したいと思ったり、離婚したいと思ったこともありました。

でも、今はお互いの気持ちを大事にしながら、仲良く年をとっていけたらいいなと思えるようになりました。

時には、手をつないで2人でお買い物に行ったり、一緒に食事に行くこともあります。

こんな時間が持てるようになるなんて、悩んでいる最中は思えませんでした。

夫婦関係って、良くも悪くも変わることができるんですね。

メールマガジンでは、そんな私の経験も織り交ぜながら

・セックスレスでも、夫と心を通わせる方法

・毎日の生活が少しでも心地よくなるヒント

・堂々巡りの夫婦の会話が、前向きな会話に変わるコツ

・罪悪感から解放されて、夫と新しい関わり方ができるようになる方法

などを、お伝えしていきます。

また、たくさんの方がご覧になるブログでは書けないようなこと、プライベートなお話なども書いています。

今、まさに悩んでいる方のヒントになると思います。

まず、最初の7日間にお届けする内容をお知らせします。

1日目:「セックスしなくちゃダメですか?」悩んでいた日々

2日目:もう一度、夫婦の笑顔を取り戻す日まで

3日目:セックスレスの解決を邪魔する「3つの思い込み」

4日目:セックスの拒否は離婚理由になるのか

5日目:うっかりやりがち!うまくいかないレス対策

6日目:なぜ、今まで解決できなかったのか

7日目:解決するために必要なこと


あなたの心に寄り添いながら前向きに生きる勇気を、メルマガを通して心を込めてお届けします。




今回、ご登録いただいた方には

「夫婦関係がうまくいっている人が実践している5つの秘訣(PDF)」

をプレゼントしています。

また、ご登録いただいた方限定で、

気軽に受けていただける価格での「体験セッション」のご案内もあります。

今の悩みから抜け出して、これからの人生を楽しみながら生きていきたい、

そう思っている方に、ぜひ手にとっていただきたいプレゼントです。

あなたの人生を変えるきっかけになると嬉しいです。



●きちんとお届けするために、お願いがあります。

登録後、すぐに第1回目のメールをお送りします。

受信トレイに届いてない場合は、迷惑メールフォルダなどご確認ください。

登録は無料です。

好きなときにいつでも登録・解除ができますので、ご安心くださいね。

こちらからご登録いただけます。
   ↓
「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~
夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング


【メルマガ】「夫としたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

夫から「セックスくらい、やってくれたっていいだろ」

と言われたというお話、よくうかがいます。

「別に減るものじゃないし」

「みんなふつうにやってることだし」

「そんなにすごく難しいことを言ってるわけじゃないだろ」

そんなふうに言われた妻が

「そうね。別に減るものじゃないし。じゃ、ちゃちゃっとやっちゃう?」

・・・とは、いかないですよね。

「セックスくらい」と、それこそ簡単なことのように言われても、

それが妻には「それくらい」ですまないくらい難しいから困っているんです。



逆に、妻からしてみると

「セックスくらい、我慢してよ」と言いたいわけです。

「妻がこんなに嫌がっているんだし」

「別にしなくたって、死なないんだし」

そうすると、夫が

「そっか、たしかにしなくても死なないか!」

と、納得するかというと、これもやはり、そうなりません。

夫が「セックス=愛情」と思いこんでいる場合、

 

「セックスくらい」と軽く扱われると

愛情を拒否されたように感じて、とてもつらくなってしまうんですね。



こういう会話は、実際に口に出さなくても

心の中にこういう思いがあるとそれをベースに、態度や言葉が表に出てくるものです。

つまり、無意識のうちに相手に伝わってしまいます。

人によって、何を大切に思うかはそれぞれ違います。

自分にとっての「それくらい」が

相手にとっては、とても大事なものだったりします。

そうすると「それくらい」と言われた瞬間、

自分の大事なものを、簡単に切り捨てられた気持ちになってしまうんです。

そういう何気ない一言が生み出す負のパワーの積み重ねが

お互いの心の距離を少しずつ遠ざけていくことって、多いんですね。



セックスに限らず、仕事、家事、子育て、趣味など、

いろんなところに、その人の大切にしているものがあります。

相手の大切なものを気づかないうちに「それくらい」と切り捨てないような、

自分の大事も、相手の大事も、どちらも両方、大切にできるような

そんな関わり方の先に、セックスしてもしなくても仲良くいられる、

夫婦のカタチがあるのだと思っています。

そんな夫婦のあり方を叶えたい方は

まずはこちらを参考にしてみてくださいね。
 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

「夫としたくない」という悩みについて

「そんなにイヤなら離婚すればいいのに」

と言われたこと、ありませんか?

先日もそういうコメントを見つけて

「うーん。やっぱりそう思う人って多いんだなあ」

と改めて感じました。



もちろん、そこまでイヤなら離婚すればいい、というのは、正論です。

私も、何が何でも離婚はダメ、夫婦再構築が正義!なんて思いませんし、

その人が、自分の人生を大事に生きられるなら

結婚を続けても、離婚を選んでも、どちらでも応援したいと思っています。

でも、毎日、夫に誘われる不安や夫を傷つけている罪悪感がつらすぎて

離婚したら、この苦しみから解放されるとわかっていても

「じゃ、離婚しましょう」とは、簡単には言えないから、

 

多くの女性が悩んでいるんですよね。



離婚に踏み出せない理由としては、たとえば、経済的なことがあります。

これは、専業主婦でも共働きでもあまり変わらないです。

妻に稼ぎがあったとしても、今までの二人分の収入が減ることは事実なので

今後の生活を考えると不安になってしまうものです。

(実際は、夫にかかっていた生活費が減るので、収入が減っても、意外と大丈夫だった、という話も聞きます^^)

また、周囲の目が気になってしまったり、親や職場に説明したり、

あるいは説得したりすることも大変です。

子どもには、両親の不仲を見せるのは良くない、とわかっているけれど、

それよりも、父親のいない子にしたくない、と思う方も多いですし、

何より、子どもが父親になついていると

なおさら「子どもから父親を奪えない」と思ってしまうのも当然です。

お金や世間体を気にするなんて、打算的だと自分を責める方もいますが

でも、お金や世間体だって大事な理由です。



ただ、今までのカウンセリングで一番多かった理由は

「セックスの問題さえなければ、仲良くいられるのに」

という思いです。

セックスを拒否したときに、怒ったり、責めたり、すねて無視したりする以外は

夫は、人間的にも、父親としても、パートナーとしても、自分にとって大切な人で、

セックスがからまない、家族で過ごす時間は穏やかで楽しくて、

だからこそ、セックスという夫婦生活の一部の問題だけで

そのかけがえのないパートナーを失ってしまうのは、悔しいし、納得いかない。

そう感じている方が多いんです。



つまり「セックスしたくない=嫌い」では、ないんですね。

もちろん「性的なことをしたくない」と思うほどになった夫婦の間の課題は、必ずあります。

それが「好き」を減らしているのは事実です。

でも、それは「相手を嫌い」という状態ではなく

「夫婦の課題が解決できずにいる」という状態であることが、ほとんどです。

ただ、それを放置していると、本当に「嫌い」になっちゃうんですが^^;

だから、まずは、夫婦の間に生まれた課題をきちんと解決していくこと。

それを解決したときに「やっぱり、嫌いだな」とはっきりしたら

その時に別れても遅くないんじゃないかな、と思います。



人の心は、正論だけでははかれないものがあります。

「したくない=嫌い」と、0か100か、では決められないものです。

世の中の常識とか、だれかが決めた「夫婦とはこうあるべき」とか

そういうことで、大切な人との未来を決めるのではなく

目の前の大切な人、その人自身と向き合って、未来を決めていけるとステキですね。

もちろん、その上で離婚を選択するなら、それでもいいと思います。

その選択も、応援します。

でも、離婚する前に、あと一度だけ、頑張ってみよう、

そう思っている方は、こちらでお話聞かせてください。

「夫としたくない」で困っている方は

こちらも、あなたの心の支えになるはずです。

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

先日、ご縁があってVoicyという音声プラットフォームの

「たけちゃんの『大阪へ~ほーCH』」に出演させていただきました。

Voicyというのは、応募通過率5%前後の審査を通過したパーソナリティが配信する

さまざまな音声コンテンツが楽しめるプラットフォームです。

『もう、洗面室に鍵はかけない』の出版にいたる裏話など、

ブログなどではお伝えしてないことなどを楽しくお話させていただきました^^

通勤中、お散歩中、お料理をしながら、ちょっと一休みしながら

よかったらぜひ聞いてみてくださいね。

【夫婦のあり方】夫婦関係専門カウンセラー松尾聡子さん~出版まで5年間の情熱と思い

 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

先週、長崎で『こころの道しるべ講座』でした。

講座やランチの様子はこちらをどうぞ^^
 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

「私なんかが話しかけても、嬉しくないんじゃないかな」

「迷惑に思っちゃうんじゃないかな」


つい、そんなふうに思っちゃって

自分から声をかけることに躊躇しちゃうこと、ありませんか?

私も以前はそう思っちゃうことが多くて^^;

大人数の集まりになると、今でも、黙ってしまうタイプです。

なので、誰に対しても自分から積極的に話しかけられない・・・

という人の気持ち、すごくわかります。

そして、そんな心の殻を破った受講生さんのステキな気づきをご紹介しますね。
 

以前は褒めることや教える(知っている情報を伝える)ことが苦手でした。

「私なんかが褒めたり教えたりしても何様?って思われるかな」

と、なぜか卑屈になっていました。

でも今は

「どう受け取るかは相手の問題!」

「私が伝えたいから伝えるでいいんだ!」


と線が引けるようになりました^^



今の仕事に変わってからは

特に肯定的なストロークをより多く伝えるよう心がけています。

そうすると、周りからもらう肯定的ストロークも増えたように感じます。

今までの生き方を振り替えると、

口下手なのもあってか、良いことを伝える機会も少なかったと気がつきました。

ちょっとした声かけや気づきを発信することで、

そこからコミュニケーションが深まったり広がっていくのだと感じます。

(Yさん)
 


「ストローク」というのは、

 

相手に対して「あなたの存在を認めてますよ」という働きかけのことです。

声がけはもちろん、笑いかけたり、手をつないだり・・・

というのは、肯定的なストロークで

嫌味を言ったり、怒鳴ったり、叩いたり・・・

というのは、否定的なストロークです。



ストロークをあげたら迷惑かな、という思いの奥には

「私があげるものには価値がない」という思い込みがある場合が多いです。

そして、もう一つ、ブレーキをかけてしまうのが

「ストロークをあげたら、相手は必ず受け取らなければいけない」

という思い込みです。

なぜかというと、

相手が受け取ってもらえないと、自分を拒絶されたことになるので、

ますます、ストロークをあげるのが怖くなってしまうんですね。



でも、ほんとは、すべて受け取らなくてはいけない、ということはなくて、

受け取りたくないストロークって、受け取らなくてもいいんですよね。

(なぜ、受け取らなくていいのかは話すと長くなるので、知りたい方は講座にいらしてください^^

たとえば、理不尽な言いがかりとか、単なる八つ当たりとか、

そういうのは、もちろん受け取る必要はないですし。

つまり、自分に受け取らない自由があるように

相手にも受け取らない自由があるので

自分の声がけやアドバイス、教えてあげたことを、相手が受け取ってくれなくても

それは自分が悪いのではなく、相手がそれは必要ではなかった、というだけのことなんです。

そう考えると、相手の反応に気分が左右されることも少なくなっていくはずです。



ストロークというのは、相手に対する働きかけなので、

そこには、必ず相手との間になんらかのつながりが生まれます。

温かな気持ちや言葉をあげると、温かなストロークで返ってくるし

逆に、ネガティブな言葉や態度を投げかけると、ネガティブなものが返ってきます。

せっかくなら、心地よいストロークの循環をつくっていけるといいですね。



まずは、自分から心地よいストロークを渡してみるのもオススメです。

たとえば、レジで店員さんから品物を受け取るときに「ありがとう」と言ってみる、とか。

お友だちのSNSに、毎日「いいね」を3つ押してみる、とか。

温かなストロークをあげる心地よさ、まずは自分が味わってみてくださいね^^

心を支えるお手伝いは、こちらの無料メール講座でも。
 

 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村

 

こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。

2014年8月27日に出版したこちらの書籍
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


発売から半年以上が経ちました。

目立つように置いてくださっている書店さんの情報をいただいて

とても嬉しく思っています。



こちら、埼玉県戸田市の明文堂書店さんです。

戸田駅前のT-FRONTEの2階にある、広々としたお店です。

同じフロアにタリーズコーヒーが入っていて

本を買った後にコーヒーを飲みながらちょっと一休みもできますよ^^



こちらは長崎市のメトロ書店本店です。

私が長崎出身&在住ということで、長崎の棚に置いてくださってます。

手書きポップも飾っていただいていて、嬉しいです^^

メトロ書店はJR長崎駅のアミュプラザ長崎の3階という

とっても便利で他のお買い物も楽しめる場所です。

お近くの書店さんにないときは、ぜひお店の方に聞いてみてくださいね。

お忙しくて書店さんに行けない方は

Amazonでも購入できます。

夫婦関係で悩んでいるけれど、なかなか人に相談できない・・・

そんな方は、ぜひ手に取ってご覧になってくださいね。

 

 

◆書籍発売中!◆
『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちらです。

 

~「夫とセックスしたくない」に悩んでいるあなたへ~ 夫婦の信頼とあなたの人生を取り戻すカウンセリング

【メルマガ】「夫とセックスしたくない」八方ふさがりの夫婦関係を解決する方法

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お客様のご感想

お問い合わせ

FSD・セックスレス専門カウンセラー 松尾聡子

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ
にほんブログ村