こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
美活百華ではお悩み解決
をお届けしています^^
美活百華 とは・・・美容活動のワンポイントレッスン
スキンケアからメイク、ヘアまで
知ってそうで知らなかった「ヘぇ〜」を
お伝えしています。
vol8では前回のくすみ改善の
メイクアップ編です!
まずおさらいとして
肌のくすみの原因には大きく分けて
4つありましたね。
①乾燥
②角質肥厚
③血行不良
④肌の糖化による黄ぐすみ
スキンケアで根本からケアしていくのも大切!
ですが、その場でくすみを飛ばしたい。
夕方に肌がくすむ。
そんな方はメイクアップでくすみを
飛ばしていきましょう。
今のベースメイクのトレンドとして
トーンアップ
があります。
メイクアップベースで肌のくすみを飛ばせる
優秀なアイテムもたくさんあります^^
①軽度のくすみ
軽度のくすみなら
トーンアップ系のピンクベージュ下地で
カバーできます!
オススメはこちら
コスメデコルテ
ロージーグロウライザー
SUQQU
ザ プライマー
コスメデコルテ
フローレススキングロウライザー
肌にのせるとこんな感じです。
1番ピンクでトーンアップするのは
コスメデコルテの
ロージーグロウライザーですね。
SUQQUのザ プライマーは粉体が少なく
肌に伸ばした時になめらかです。
コスメデコルテの
フローレススキングロウライザーは
ナチュラルなトーンアップ効果があります。
そして塗り方が大切!!
全部同じ厚さで塗ってしまうと
お面のようになってしまい
お顔が大きく見えてしまいます。
ポイントは頬の三角ゾーンを中心に
塗っていく!!
頬の三角ゾーンはビューティーゾーンとか
ビューティースポットと
呼ばれることがありますが
人の顔を見た時に1番視覚に入る部分であり
肌のアラが出やすい部分です。
ここをしっかりカバーして
フェイスラインは薄く伸ばすだけ!!
そうすることで自然な立体感も
手に入れることができます。
ピンク系のメイクアップベースは大人気ですが
逆にグレーのくすみに見えてしまう方もいます。
それが
②しっかりくすみが出ていたり
色素沈着がしっかりある方
です。
以前もお伝えしたことがありますが
トーンアップの白みとご自身のくすみが混ざって
どよ〜んっとなってしまうことがあるので
まず使ってもらいたいのが
オレンジのメイクアップベース
このエレガンスの
モデリングカラーアップベースは
本当に優秀で肌を濁らせることなく
パーっと明るく生き生きとした肌に
見せてくれるんです!!
薄膜でピターっとくっつきます。
このオレンジをお顔全体に薄く塗ることで
全体の色むらをならし
頬の三角ゾーンにだけ
トーンアップベースを塗ることで
白浮することなく自然にくすみを
解消できます!
ぜひやってみてください♡
動画はこちらから