【美トレ日記番外編】運動量とストレスの相関関係はデータに表れている! | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

美容家神崎恵さん塾長
《神崎美容塾》
一期生

美容業歴22年
名古屋・東京で
ビューティー講座開催中

 

Instagramはこちら
 

 

 

image

 

 

 

 

こちらの記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございました〜♡ 

 




 


明日も新しくできた春日井での

カルチャースクールさんでの1Day講座ですね。

そちらのレポもまた書きます〜♡



 

さてさて先日、ご無沙汰していた美トレ日記を

更新しました!





 

 

ブログに書いたのはすごく久しぶりでしたが

運動自体はずっと続けています!






 

 

今行っているのは毎朝のストレッチ

オンラインでのヨガ

そしてマシーンピラティスです。

ヨガとピラティスは合わせて

月に12回〜14回行っています。

 

 

 

こうやって書くとストイックだな〜

と感じる方もいるかもしれませんが

習慣になっているので

やらないと逆に体が固まり調子が悪いんです。笑

 

 

 

ところで、あなたは習慣的に運動していますか?

 

 

 

運動の大切さは身をもって感じていますが

最近、さらに運動って本当に大事なんだ!

と感じた情報を聞いたので

お伝えさせてください^^




こんなことが証明されました!

運動量とストレスは

相関関係がある

 


ということ。




例えばアメリカとイギリスで

研究されたデータでは
 一日中座りっぱなしの生活を2週間行うと



不安感が上がる

疲労感が溜まる

怒りや闘争心が増える



ことが明らかになりました。




また 他のアメリカのデータでも

 


「1日の平均歩数は5,649歩を

下回ると、

不安や気分の落ち込みが現れる」

 


ということが分かっています。


 

私自身、運動することって

身体の健康と心の健康と

両方に大きく関係していることは

実感していますが

こうやってデータが出ていると

さらに説得力がありますよね。




意識しないと本当に本当に

動いていないですよね。

私は割と立ち仕事ですが

オフの日は歩数が2000歩ぐらいだったことも、、、

 


普段の生活ではどうしても運動不足になりがち





(きなこが来てくれてお散歩するように

なってよかった^^)




運動だけは絶対に裏切らない先行投資なんです。

私がバイタリティー溢れて

行動できるのは運動のおかげといっても

過言ではありません。




とは言っても、今の私は

しっくりくるピラティススタジオを

探し中なんです。




パーソナルのマシンピラティスは

9月末でやめたので

ホットヨガに戻ろうかと思ってましたが

最後にパーソナルのチケットを使うために

詰めてマシンピラティスに行ったら

体の変化を感じたんですよね。




やっぱりもう少し続けてみようかな〜。

そんな風に思ってます。




ということで、気になるスタジオを

体験しています。

でも断るのが苦手だから早く決めたい、、、




結局何にするのかは決めたら

また美トレ日記として綴ります〜!!



 

 

 

 

 
 
 
開催スケジュール

※詳細&お申し込みは画像をクリック 

 

10/15(火)10時〜11時30分※残席4

 

 

 

毎月第2火曜日10時〜12時※🈵

毎月第1土曜10時〜12時※残席2

毎月第3火曜13時〜15時※残席3

 

 

 

 

10/18スタート!

毎月第3金曜日13時30分〜15時30分

 

 

 

 

マンツーマンのビューティーレッスン

【魅力開花美容レッスン】

※ただ今、名古屋のみ受付中

コンサルテーション(オンライン40分)

対面レッスン(マンツーマン、名古屋)

〈詳細&お申し込み〉

image