こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
このブログのように
食事を意識したおかげで
ストンっと体重が落ちました!!
やっぱり書くことって大事ですね。
思っているだけより
意識する力が違います。
とは言っても今週末は私のお誕生日でして、、、
お誕生日会を企画してくれているそうなので
(主人と娘が)
また体重は増えそうです。笑
さて、只今巷では
新型コロナウイルスだけでなく
インフルエンザ
そしてRSウイルスも流行ってますね〜。
今のところ我が家は罹患していませんが
子供の体調問題も
ワーキングマザーとしては
頭を悩ます問題ですよね。
好きなお仕事をしている身としては
子育てとの両立には
頭を悩ませています。
今は下の娘は保育園
上の娘はゆるい高校(?)に通っているので
なんとかなっていますが
今は実家からは1時間以上かかる場所に
住んでいるので実家の親に頼ることは
できません。
とは言っても、近くに住んでいる義両親に
頼むのも気が引ける。。。
主人の仕事も家業なので
自由に見えて自由でもない。
そして頼みにくい。。。
主人には基本的に
仕事を休むという概念がないので
常に私が予定を変えなくてはいけません。
なんでこんなに家事育児に関して
男と女で不平等なんだろうと
思ってしまうわけです。
そして、やっぱりまだまだ自分の中でも
ブロックがありますよね。
「母親だから子供を優先しないといけない」
好きなことをしているように見えますが
いつもこの気持ちと葛藤しています。
誰かのことを気にすることなく
好きなことを自由にやりたい。
きっとない物ねだりですね。
春からは下の娘の小1の壁
そして上の娘も看護学校へと進むので
仕事をどうしたらいいか
ずっと頭を悩ませています。
自分の夢のために
家族が犠牲になるのも違うと思うし
かといって家族のために
自分の夢を犠牲にするのも
違うかなと思っています!
注:まだ誕生日ではありません。笑
「ままわいつもたくさんのひとお
しあわせにしてくれてありがとう」
やっぱり子どもたちには背中を見せて
何かを感じ取ってもらいたいと
ずっと思っています。
仕事は大変なもの
嫌なもの
ではなく
楽しくてやりがいがあるもの
なんだよ〜というのを
言葉ではなく私の姿で感じ取ってもらいたいです♡
私は早くから自分のやりたいことを
仕事にできていたので
それは皆さんへも同じ想いです。
口で言うのは何でも言えます。
でも、ちゃんと体現することで
感じ取ってもらえたら幸せです^^
☆' .:*:・'゜☆' information☆' .:*:・'゜☆'