【育児とフルーツ】フルーツアレルギー① | 中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

中野瑞樹『5300日フルーツ物語』the Japanese Fruitarian

元東大教員 体を張るフルーツ研究家
Mizuki Nakano Official Blog
”Let's pass cleaner batons to the next generation by eating fruit!”

若いお母さん方からの質問が多い、フルーツアレルギーについて、簡単ですが、まとめておきます。

大概のお子様は、鮮やかで香りがよく甘酸っぱい、五感に訴えるフルーツが本能的に大好きです。
フルーツは消化吸収がいいので、幼いお子さんにもとてもおすすめです。
生フルーツなら、ジュースと異なり、 噛むことで唾液が出るので、糖による細菌繁殖も軽減されます。

ただし、いくつか注意点があります。

(1)
歯が十分生えそろってないなら、はじめはすりつぶすなどして、お子様の様子をご覧のうえ、
噛んで食べられているか、安全に飲み込めているかどうか、注意なさってください。

(2)アレルギーについて
一部のフルーツについて、まれにアレルギー症状が出るお子さんがいらっしゃいます。
特に与え初めには、お子様の反応に注意なさってください。

アレルギーには、即時型(すぐ反応がでる)と遅発型(何時間も後)と2タイプがあります。

即時型食物アレルギー原因でいえば、
1~3歳だと、卵、牛乳、小麦、魚卵、ピーナッツです。
フルーツについては、4~6歳になると、フルーツアレルギーの発症率が増えます。
つまり、4歳以降で急にフルーツアレルギーを発症することがあります。
(ただし、子供の場合、多くは耐性ができるので、ひどくならないうちの、早めの診療が肝要です。)

ちなみに、汁がついて口の周りが赤くなるのは、酸などによる、接触性皮膚炎で、アレルギーではありません。
汁がついたら、速やかに拭いてあげてください。

食物アレルギーとしては、多い順に
①口腔アレルギー症候群:口の中や喉がいがいがする
②アレルギー性皮膚炎:発疹
③アナフィラキシー:発疹+喘息・嘔吐など
④アナフィラキシーショック:上記に加え、意識障害

アナフィラキシー系はごくまれですが、③④ならすぐに病院です。
症状が軽いし、すぐに治まるからなどといった、素人判断は禁物です。
②でもひどい蕁麻疹だと、喉にもできるので、呼吸困難になる恐れがあります。
①②も、子供のうちなら、ほとんどの場合、耐性ができるので、早めに専門医の診療を受けてください。

最近は、花粉症の増加などにより、花粉に近いタンパク質を含むフルーツに、アレルギー反応を起こす方もいらっしゃいます。

ちなみに、アレルギー症状は、タンパク質が原因なので、加熱により、症状が緩和されることがあります(絶対ではありません)。
また熟したフルーツやスムージーにすると、症状がでなかったという声も聴きます。


参考になさってください^^


※参考・引用
食物アレルギーの診療の手引き2014/厚生労働省科学研究班  

-----------

【中野瑞樹】からお知らせ
【中野瑞樹】へのお問合せ(講演やメディア依頼など)
【中野瑞樹】の講座ラインナップ 
【中野瑞樹】へのご意見やご感想
-----------
フルーツ体験談募集
医師も驚いた驚愕の骨密度
-----------
フルーツの誤解と真実
【残留農薬】店頭フルーツは安全なのか?
-----------
災害とフルーツ
-----------
中野瑞樹おすすめ『フルーツの食べ方 三ヶ条』
-----------
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果 (東洋経済オンライン160424)

果実しか食べない理由(週プレNEWS160921)
-----------
講座 参加者の声
----------- 
テレビ
ラジオ
書籍・雑誌・新聞
-----------
twitter
メルマガ(無料、不定期)
-----------