ロンドン滞在を終えてヨーロッパ本土へ向かいます。
ルフトハンザのカウンタ-でチェックイン。
ANAの国内線ですと、他社で発券した航空券(ブッキングクラス→X)だと同じ路線で早い便に空きがあればよくその場で変更してくれましたが、ヨーロッパ内フライトのルフトハンザはそういう規定が厳しいので、UAで変更してもらえばOKとのこと。
面倒だったので10時30分発のフライトへの変更はやめました。
成田空港同様ロンドン・ヒースロー空港にもスターアライアンスゴールド会員用のファストトラックレーンができていました。
ただ、アメリカのTSA✔のようなPCもカバンの中でOKというものではありませんでしたが。 しかしここがあったおかげで前旧CO時代に経験したセキュリティーの長い列に並ばずに済んだのはすごく助かりました。
その後は、ここ数日の記事の通り、いろいろなラウンジを見て回りましたが、搭乗開始時間となったのでゲート前へやってきました♪
そういえばBAのジャンボも退役となるようですね。
機材は隙間から見えましたがA321。
優先搭乗はHONサークル、セネターなどのLH系エリート、スターアライアンスゴールド、ビジネスクラス搭乗者みんな一緒。
小さな飛行機なのでそんなものでしょう。
座席は幅やピッチなどはエコノミーと同じ。 3-3のうち真ん中のシートを空かせて運用しているだけ。
ただ、機内食は結構いいものが出ますしワインなども無料で提供されます。
定刻に出発しました。
LH905便 ロンドン・ヒースロー LHR 発 FRA フランクフルト・マイン行き
出発時間 12:30 到着時間 15:00 飛行時間1時間30分(時差1時間)
機材 A321
搭乗クラス ビジネスクラス (Iクラス)
マイレージプラスアワード RT220000マイルより
マイル数 408マイル 加算マイル 0マイル
羽田ー青森くらいの距離でしょうか。 1時間30分のうちの半分くらいはタキシングの時間でしょうね。
そういえば、この路線はアメリカに住んでいた頃よくルフトハンザのA300-600Rでしたっけ? 昔JASにもあったの飛行機によく乗った覚えがあります。
違う機材のものですが、セーフティービデオ。
何だろうと思ったら、火災訓練用のものだそうです。 B747とDC10と足して二で割ったような感じ(笑)
離陸します。
機内食です。
プレッツェル
この時間のミールは酒の肴のようなものでしたね。
飲み物はアルスターヴァッサー(Alsterwasser oder Radler)を♪
ドイツ語が通じるフライトは心地いいものです♪
到着後いろいろと動き回る予定なのでアルコールは一杯だけ。
あとは水(Mineralwasser ohne Kohlensäure)を頂きました♪
そして着陸のため下降し始めたようです。
そしてフランクフルト空港に到着しました。
そしてゲートへ到着。
急ぐように飛行機から出て、入国スタンプを押してもらいバゲージクレームへ。
バゲージクレームに到着してから、、、、、
ロンドンの免税店で買ったもの、すべてを機内のオーバーヘッドビンに置いてきてしまったことに気が付きまして、、、、
もう後戻りはできませんので、スーツケースを受け取ってからバゲージトレースセンターに行き事情を話しましたら、まだ今日の分の報告は来ないので明日来るように言われました。 本当に最近は何かしら忘れたり、、今回の旅行もいろいろとありました。 もうボケが出始めたのかもしれません(苦笑)
機内に忘れた荷物はどうなったかは後日UPしますが、今日はこちらのホテルに泊まります♪
つづく