仁川空港から成田空港へ戻ってきました。

 

普通に家にそのまま帰れるのですが、今回あえて成田の近くのホテルに泊まりました。

 

 

 

 

 
所在地: 〒286-0033 千葉県成田市花崎町906
電話: 0570-053-111
 
 
実は人生初のAPAホテル宿泊でした(笑)
 
ちょうど千葉県ふっこう割引、5000円以上のホテルには1泊5000円分のクーポンが使えたので、この時は税込み6000円のところ、1000円で泊まれました♪
 
APA直からだとふっこう割引の適用レートがなかったので、今回は楽天トラベルでの予約ということで、フロントの方にお願いして、バーコードのようなものを出してもらい、それを機械にかけてクレジットカードで決済をして部屋番号が書いてあるレシートみたいなものをもらって部屋へ。
 
空港からは無料バスも出ていますが、今回時間が合わなかったので普通に京成に乗って1駅で京成成田で下車して徒歩1分でホテルへ。
 
 
 
このホテルに決めた理由は、まずは値段、立地、そして人工温泉ですが大浴場があることでしたね。(写真は公式サイトからお借りしました。)
 
 
 
それでは11平米の部屋はどんな感じかご紹介します♪  今回は8階の808号室でした。
 
 
 
カードキー式
 
 
 
まず入ってすぐのところに空気清浄機が置いてありましたので、自分でセットして使わせていただきました。
 
 
 
今日はベッド周りのところをご紹介します。
 
 
 
ぎりぎり座れるかどうかのテーブルと椅子と
 
 
 
シングルベッド
 
 
 
枕元
 
 
 
名物の折り鶴がありました♪
 
 
 
寝るだけなので、狭いところが好きな私は一目で気に入りました(笑)
 
ベッド脇に照明などのスイッチがついているのはビジホの定番ってところでしょうか。
 
 
 
ただ、前泊まった東横インはベッドがちょっと高くなっていて、下のところにスーツケース等を収納できましたが、APAホテルはそういうことがなかったので、物を置くところがあまりなくちょっと不便でした。
 
 
 
引き出しの中にドライヤーや浴衣はありました。 フロント等へは行けませんが浴衣で大浴場へは行けるようです。
 
ピザのテイクアウト用メニューがありましたが、私はホテルにあるローソンで夕食を買って済ませました。
 
 
 
それにしても狭いです(笑)
 
 
 
あと、コップや冷蔵庫がありまして
 
 
 
電子ケトルと
 
 
 
冷蔵庫は空でした。
 
 
 
狭いながらもここに物を置ける補助テーブルのようなものもついていました。
 
 
 
机の上にテレビがありました。  場所にもよるそうですが、もっと大きなテレビのあるAPAホテルも数多くあるそうです。
 
 
テレビ
 
 
 
こちらにはいろいろな雑誌や本と
 
 
 
消臭スプレーはオリジナルのもの。
 
 
 
 
夢に出てきそうな本もありました(笑)
 
そういえば、大昔まだAPAホテルができたころテレビで、金沢の元谷さんの家等を紹介する番組で、APAホテルという名前にした理由はJAPANのJとNを取ってAPAにすれば日本の真ん中になると訳のわからないことをおっしゃってましたが(笑)
 
 
大浴場に行く時に使うスリッパもありました。
 
 
 
 
 
ウエットエリアは明日ご紹介しますね。
 
つづく