申しわけありません。

 偏差値70は、もう、お腹いっぱいでしょうか?

 しかし、またまたまた、偏差値70ごえのLINEが届きました!

 

 算数 73.2!

 21844人中42位!

 

 

 またまたまた小3です。

 来年6月、ベスト30が米国アイビーリーグ視察旅行に招待される世代です。

 たぶお式ではこの世代がもっともぶ厚い!

 今回の全統小でも30人近くが70前後に集中しています。

 今、次から次へと偏差値70ごえのLINEが届き続け、ブログの記事が追いつかない。まだ、ご紹介してない偏差値表はチョモランマのように山積みされたままです。

 来年の視察旅行は、バックにアクキーをぶらさげ、背なかにインド式の面積図をプリントした、たぶおチルドレンであふれかえることでしょう!

 

 

 

 

 と、いうところで、お母さんから届いたLINEをご紹介します。

 

 みなさま優秀ですから70は珍しくないとおもいます。
 

 たぶお先生、もうお腹いっぱいだと思いますが、全統小で3年算数、偏差値70超えましたのでご報告いたします

 都道府県別の男女別では算数76でした。
 

……今、どのプリントをやっていますか?

 

 実はブロック2のつるかめ算や、濃度の問題など、聞いたことのない文章題が多く、まだ手がつけられていません。

 が、インド式の掛け算など計算力はすごくついて、複雑な計算は間違いがほとんどありません!
 角度や図形は楽しいらしく、少しずつやっております。

 

 まだまだ、たぶお式は初歩の段階です。

 まだまだのびますよ! 

 ノビシロは大きいです!

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

今日の雑談

 ゴロマークをつくるとき、ユーザーからも募集しました。こんなイラストを描いてくれた子がいます。

 これをヒントして帽子入のロゴを描いてくれ、さらにデザナーがつくりなおしてくれたのが、現在のロゴです。

 

 
 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ