SMAPより圧倒的に山崎まさよしの方が好きです!

しかしカッコイイ!
charと山崎の組み合わせは色々なのがあって楽しいですね!!

同僚の結婚式以後、音楽をやっている事が本当だったことが社内で一応認知されたらしく

今密かに社内でギターブームが起きてきていますw

みんなで演ろうよ!って工場を歩くたびに声掛けられます(笑)

良いですねぇ~!嬉しいですねぇ!

ぜひみんなに弾いてもらいたいな。

上の動画みたいにやりたいなぁ。


「頑張ってみるよぉ~、やれるだけぇ~頑張ってみてよぉ~!」


charと山崎が時折見せる笑顔。

バンドやセッションをしたことが有る人ならあの笑顔の意味はわかるよね。

みんなとやりたいな。

take it easy and go slowly.

この野郎!!ダンカン!!
ダンカン馬鹿野郎!!

たけしはこんな事言ったことが無いとか(笑)

ダンカンはダンカンでも今日のお題は

『Seymour Duncan』

HP立ち上げ以前からネット上で交流のある某おじさんには昔から色々と

お世話になっています。

チャンカレ送ってくれて俺をチャンカレの虜にしてくれたりw

そんなおじさんが今回またもや無償で提供してくれたのがなんと・・・

『Seymour Duncan』の『SH-4』こと『JB』です!!

余ったからくれるって・・・

どんだけ良い人なんでしょう(涙)

瞳から流れ落ちる涙が乾く間も無く取り付け作業に入りましたw

コブランに搭載!!

いやしかし開けてビックリ。

知ってはいたもののとんでもない配線・・・。

コブランはかなり配線凝ってますねぇ。

まぁそこは華麗に取り付けましたが(結構プルプルしてたのは秘密w

実はDuncan搭載するのは初めてでましてやJBなんて使ってみたいPUの

一つでしたから早く音出したくていつにない速さで作業終了。



早速音を出してみると・・・


おおぉぉぉ~っ。

使いやすい。

パワー・低音はやや抑え目で中高域の抜けが良くサスティンさせると

自然な感じに綺麗な倍音が出てきますね!

EVOのパワーを抑えた感じですかね?

コードを鳴らした時の分離も良くなり構成音がそれぞれハッキリ聴こえます。

このPUは色々なジャンルに使えそうです。

こんなものを「ホイ」とくれるおじさん。

ありがとうノシ

今度はギター送っt・・(ry

今日はこればかり聴いていました。

他にもっと音質良いのも在ったのですが、

なんかこの時のBono達に何か特別な雰囲気を感じて

この動画にしました。

9.11.NYの後もあってこの歌詞ですから会場にも一体感が生まれて

特別な空気が生まれていたのかも。

it's amazing song!!


U2 - Where The Streets Have No Name (2002 Super Bowl Live)
前回から久々にアメブロも更新し始めたわけですがもし内容に興味を持たれた方いましたら

ぜひ絡んできてください(笑)

さて今回は音楽ネタです。

タイトルにピン!!と来た方はギター好きの人かなって思いますね!

「Always with me Always with you」

これはJoe Satrianiの初期の名曲ですね。

彼はマスターなんて呼ばれるくらい卓越したギターのテクニックを備えていると同時に

その技術を前面に押し出すのではなく楽曲として全体の構成を考えた緩急を付けたプレイ、

シンプルな進行かと思えば時にはメカニカルに時にはエモーショナルに、

自分の表現したい感情をギターで表す術を知っているギタリスト。

好きなギタリストの一人です。

数日前に某TV番組でモト冬樹と共演した10歳の少女「影山遥ちゃん」がこれを弾いていました。

正直まだ甘いところはあったと思いますがあの歳であそこまで弾かれると将来が恐ろしいです(笑)

モト冬樹のバッキングも綺麗で良かったですね。

しかし思うに彼女の親父は間違い無くギター基地外じゃないかと(笑)

私の音楽仲間も同じ番組を見たらしく「あのオケ持ってない?」とメールが着たので

「持ってるから2人でコピーしましょう!」ってことで今練習の真っ最中です(爆)

この時点で遥ちゃんに負けてるわけですがドクロ

とりあえずやってみようかと思います(^^ゞ


ここの存在を忘れていたわけではないのですがココ最近はすっかりmixiだけ更新してましたパンチ!

久々にこちらも復活させようかなぁ~、って思っています。

約2年間放置状態の間、YouTubeとmixiばかり更新してたわけですがココを復活させるにあたって

内容がなるべく被らないように更新していきたいと思ってます。

相変わらずギターはやっているので動画はリサイクルすると思いますけどねにひひ

またゼロからのスタートと同じですが見に来てくれた方宜しくお願いします。

そうそうYouTubeで「G-tribe」or「zozozozozozo」で検索すると私の動画が見れます。

あまり大した演奏はしてないですけど(笑)

mixiにはYouTubeにUPしていない動画もあったりしますよ!

mixi・YouTube・アメブロ共によろしく!!

あっ、そういやMyspaceもあったんだ・・・叫び

新聞や雑誌、HPには色々な見出しがおどっている。


実に巧みに考えられた見出しをつけるもんだ。


見出しの言葉が人の気を惹くように意訳され、ついそれを覗いてしまう。


心理とまでは言わないが人を読んでるなぁ、っとしばし思うことがあります。


なんでこんな事書いてるのか?


と言うのも、先日ブログを久々に更新したのですが昨晩のみでアクセス数が112人!(エッ?


ここの隠れファン(マニア)がこんなにいたのか!?


っと思ったのも束の間、ふとあることに気付きました。


昨日のタイトルです。


「ブログの有効活用方法」てなタイトルを付けたもんだから


新着記事を見た人が「ナニヲォッ?!」って感じで来てしまったのでしょうね(笑


そう考えるとタイトルも大切だなぁ~、っと以後作為的にタイトルをつけようと悪知恵が働きました(爆)


今回もこんな場末のブログへ来てしまったアナタ!m9(`・ω・´)


こんな素敵なHP にもついでにどうですか?(笑


初めて来た方、ブログを書いてる方、ちょっぴり勉強になりましたか?


私はなりました(爆

毎度の事ながら気が向いた時のみ更新してます(笑


HPの方に同じような日記コーナーを設けたので気になる人は


G-tribe's HP「free tribe」 にいらっしゃ~い!


いないか(爆)


んなわけで、ブログを利用して何か面白いこと出来ないかと最近考えてます。


アイディア如何では楽しそうな何かかが出来そうなんですけどね・・・


そんなアイディアあるわけも無く(笑



いやぁ~、やったね。


約一月放置したね。


もはや誰も見てないかとw


仕事が忙しいのもあるけど、最近はHPの方に付きっぱなしで


こっちは完全に疎かにしてました。


演奏UPもHPでバシバシやってるしw


もしココを多少でも気にして見てくれていた方。


HPへ遊びに来てくださいw


free tribe ってとこです。管理人は私こと「G-tribe」です。


エロ動画が無料で大量GET出来ますよ!(嘘


はい。


またサボってましたよ。


仕事が忙しすぎます(死


バンドの練習も私のせいで出来ずスタジオへもしばらく行っていない・・・


まともにギターを弾ける時間が無いです・・・


HPの方も良いアイディアあるんですがやる時間が無くて・・・


最近ココのブログもグッと来客が減っている様なので


ほぼ独り言状態ですな。


せっかくいらしてくれた方に失礼ですので


良かったら私のHP「free tribe」 でも覗いて行って下さい。


休みくれぇ~ぃ!


 未だに思い出す沖縄での生活・・・。


色々な辛い事もあった。


東シナ海に沈む夕日を眺めていると自然と癒されていたなぁ・・・。


白い砂浜に座り海を眺めている。


水平線へ沈む夕日を背に嘉手納基地へ


ファイナルアプローチに入るF/A18ホーネット戦闘機。


僕から少し離れたところにアメリカ人の女性が2人座ってやはり海を眺めている。


波打ち際には彼女の子供だろう、寄せる波と遊んでいる。


まるで映画のようなシーン。


そんな中にいるような錯覚を覚える。


いや正確には錯覚ではなく現実そんな場所だった。


夜のビーチパーティー。


月明かりに揺らぐ海面。


亜熱帯な風がすり抜けて行く・・・


白い砂浜に続く誰かの足跡


次第に波に消されていく様子は


今日の悩みを消してくれているかの様だった。


国体道路からR58へ


北谷に行こうか、読谷・恩納へ行こうか


もう一度あのビーチへ・・・