オーストラリアの白黒①

テーマ:

 

あれれ、またここっとさんコスプレしてますよ。笑

 

このコスプレお気に入りです。二度目です。

一度目はこちら クリック 白黒

 

 

何故大喜びでこんな格好してるかというと・・・

 

今日は

白と黒

を沢山ご紹介するからなんですね~。

 

夏に行ったオーストラリア(現地は冬)

ものすごく白黒の鳥が多いと感じました。

どうしてだろ。

白黒の鳥が多いのは何か理由があるのかな???

どうなんですか?FC師匠・・・?

私は日本とヨーロッパ、スカンジナビアしか知りませんが

他の国でもこんなに白黒多いんですか???

 

まずは

 

フエガラス↓

Pied currawong

Strepera graculina

 

鳴き声は currawong currawong と聞こえます。

currawong アボリジニの言葉から来ているそう。

この子はゴールドコーストの動物園で

歌ってました。

 

そう、歌ってた!

なんでビデオ取らなかったんだ!

私のばかばかばか!

笑い泣き

 

気になる方は"pied currawong call" で検索してみて!

Youtubeにいっぱい動画があります。

 

 

カササギフエガラス↓

Australian Magpie

Cracticus tibicen

 

この子はゴールドコーストの田舎の喫茶店を歩いてました。

次にご紹介するノドグロモズガラスに近く、

ヨーロッパのカササギ(Magpie)とは類縁関係にないそうです。

この時点でなんとなく

わけわからなくなってきますね・・・。

 

 

ノドグロモズガラス↓

Pied butcherbird

Cracticus nigrogularis

 

とっても人に良くなれて、ごはんがほしいよ~って

人間とおしゃべりするように歌ってる動画が

Youtubeにあってすごくかわいい。

わんわん( woof woof)!と言われるとわんわん(woof woof)!と返したり。

口笛には口笛で答えたり。

オーストラリアの家族の一員として暮らしてる子の記事もあった。

 

 

さぁ皆さん、

もう?????でしょう。

お目目がぐるぐるしてきませんか?

まだまだ続くんですよ~。

 

 

ハイイロモズガラス↓

Grey butcherbird

Cracticus torquatus

 

 

この子もゴールドコーストの動物園で会いました。

色々ポーズを取ってくれて、

まぁまぁの写真が撮れましたね~。

しかしどれもこれも似たり寄ったりの名前で

白と黒の配置が違うだけって気が・・・

この際一郎、次郎、三郎、四郎とかでもいいような・・・。

 

 

 

ツチスドリ↓

magpie-lark

Grallina cyanoleuca

 

「カササギヒタキ科」に分類されてるそうですが

いよいよもってわけがわかりません。

カササギなのかヒタキなのか

それともlarkというんだからヒバリなのか???

 

まぁ、これまでご紹介したフエガラスだのモズガラスだのより

小さめでほっそりしています。

オーストラリアではあちこちで見ました。

この写真はゴールドコーストの動物園

 

 

オーストラリアクロトキ↓

Australian white ibis

Threskiornis molucca

 

オーストラリア白と黒と言ったらこの鳥ですよね。

というか、クロトキだかシロトキ(white ibis)だか

はっきりしろ!!!!って感じですが。

このトキの衝撃的な生態に関してはこちらクリック

強者!オーストラリア白(黒)トキ!

 

こちらはゴールドコーストのど真ん中で

残飯をおあさりになっていらっしゃる姿です。

なんてりりしいんでしょう。

惚れちゃいそうですね。

酔っ払い

 

 

この白だか黒だかわからないトキがあまりにたくさんいるので

他はいないのかな~と思うとそうではなく、

オーストラリアではもう一種類のトキに出会いました。

 

それがこれ

 

 

ムギワラトキ↓

straw-necked ibis

Threskiornis spinicollis

 

 

まぁ、オーストラリアクロトキとは住み分けてるんでしょうね。

一緒にいたりすることはあるのかな?

オーストラリア在住の方、どうなんでしょうか。

 

これはねぐら。

実は先日ご紹介した

キバタンのねぐらの一部(上の方)は

このムギワラトキのねぐらでした。

パワフル!キバタン!

 

 

こんなでっかい身体で、

よくこんな不安定な木の梢に止まって

しかも寝れますよね。

私だったら落ちます。

 

・・・ところで、

一回で特集を終わらせるはずが

絵を描いてここまで記事を書くのに

1時間半もかかった上に

半分しか終わりませんでした。

 

というわけで、白黒特集

続きます・・・

 

白黒の紛らわしい鳥たちの同定は

一応自分でやって、

自信がなかったので

feathercollector師匠に確認をお願いしました。

FCさん、ありがとうございました~!

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ  
アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ 

書いてみてわかった・・・

こういう記事は時間がかかる・・・

がくがーん

クリックしてくれると

嬉しい・・・

 

 

 小鳥グッズショップ

魔女のことりや

商品はこちらこちら

マメルリハ   ちるちゃんVer.1イケメンクリック