毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)2/10
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月30日のロゴ
「図書館記念日」
1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。
1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。

館という文字を、本棚に見立てました。
本でいっぱいの館で、図書館でした。
昨日から、どうも身体の調子が悪い。。
今日は早めに帰って、早めに寝て、体調を取り戻そう。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月30日のロゴ
「図書館記念日」
1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施。
1950(昭和25)年のこの日、「図書館法」が公布された。

館という文字を、本棚に見立てました。
本でいっぱいの館で、図書館でした。
昨日から、どうも身体の調子が悪い。。
今日は早めに帰って、早めに寝て、体調を取り戻そう。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)2/9
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月日のロゴ
「畳の日」
全国畳産業振興会が制定。
い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。

畳、四畳半です。 以上。
今朝も雪と戦ってきました。
車の雪を下ろすだけで一苦労。
その後、車が発車できるように、雪かき。
あー、早く冬が終わって欲しい。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月日のロゴ
「畳の日」
全国畳産業振興会が制定。
い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。

畳、四畳半です。 以上。
今朝も雪と戦ってきました。
車の雪を下ろすだけで一苦労。
その後、車が発車できるように、雪かき。
あー、早く冬が終わって欲しい。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)2/8
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月24日のロゴ
「日本ダービー記念日」
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。

蹄鉄をヨコにして、Dに見せ、日の丸風にしました。
昨晩、仕事を切り上げ、残りは自宅で続きをしようと思い、
家に帰り、かばんをあけたら、パソコンがない。。。。
けっきょく、パソコンできること以外の仕事を済ませたものの
今朝出さなければいけない件を片付けるため、早めの出社、
が! 雪で渋滞。ふだん15分かからない通勤が40分。
なんだか、すごーーく疲れた朝でした。
さて、これから、この雪の中を
雪の多い長岡まで打ち合わせ。
道中、何事もありませんように(祈)
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は4月24日のロゴ
「日本ダービー記念日」
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。

蹄鉄をヨコにして、Dに見せ、日の丸風にしました。
昨晩、仕事を切り上げ、残りは自宅で続きをしようと思い、
家に帰り、かばんをあけたら、パソコンがない。。。。
けっきょく、パソコンできること以外の仕事を済ませたものの
今朝出さなければいけない件を片付けるため、早めの出社、
が! 雪で渋滞。ふだん15分かからない通勤が40分。
なんだか、すごーーく疲れた朝でした。
さて、これから、この雪の中を
雪の多い長岡まで打ち合わせ。
道中、何事もありませんように(祈)
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)