毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/14
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「忠臣蔵の日」
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
子供の頃から何度となく見ている忠臣蔵。
frameには四十七士の衣装と討ち入りで太鼓を叩くシーンが強く印象的に残っている。

コレですね。
そこでこの衣装と太鼓の模様を合体してみようと。。

うん、かわいい。
と、ついでにイロイロ調べてたら

あらーー。
すでにあった。
何度も見てるから、頭の奥に刷り込まれてたんでしょうか。。。
昨日、妻の看病をと思ったら、frameもしっかり風邪ひいてしまい。。
今日は風邪を原因にこれにて失礼!
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「忠臣蔵の日」
1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
子供の頃から何度となく見ている忠臣蔵。
frameには四十七士の衣装と討ち入りで太鼓を叩くシーンが強く印象的に残っている。

コレですね。
そこでこの衣装と太鼓の模様を合体してみようと。。

うん、かわいい。
と、ついでにイロイロ調べてたら

あらーー。
すでにあった。
何度も見てるから、頭の奥に刷り込まれてたんでしょうか。。。
昨日、妻の看病をと思ったら、frameもしっかり風邪ひいてしまい。。
今日は風邪を原因にこれにて失礼!
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/13
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「美容室の日」
美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、
13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。
美容界全体で社会貢献をしようと、盲導犬育成のための募金を呼び掛けている。
すでに、▲の説明に良いネタがあったので、

1と3でB作りました。
できるだけ、13に見えないBを作ったつもりです。
ちょっと、3の真ん中の部分を
髪の毛の編み込みというか、分け目というか、
そんなふうに見えればなぁ。と思って作りましたが「全然」。。
時間があれば、実際の髪の毛の画像とかで作ると面白そうですね。
昨日から、うちの妻が風邪で高熱を出しておりまして、
今日は早めに仕事を切り上げて帰らないと!
今年も残すところ半月。
皆さんは体調に気をつけて。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「美容室の日」
美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、
13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。
美容界全体で社会貢献をしようと、盲導犬育成のための募金を呼び掛けている。
すでに、▲の説明に良いネタがあったので、

1と3でB作りました。
できるだけ、13に見えないBを作ったつもりです。
ちょっと、3の真ん中の部分を
髪の毛の編み込みというか、分け目というか、
そんなふうに見えればなぁ。と思って作りましたが「全然」。。
時間があれば、実際の髪の毛の画像とかで作ると面白そうですね。
昨日から、うちの妻が風邪で高熱を出しておりまして、
今日は早めに仕事を切り上げて帰らないと!
今年も残すところ半月。
皆さんは体調に気をつけて。
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/10
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「三億円事件の日」
1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。
先に謝っておきましょう。
ダメでした。時間切れ。良いアイデアでませんでした。
一応、こんな感じ。

まず、3億と聞いて、「0」いくつあるの?
って思って「0」が8個もつくんですね。
ただ3億という数字をマークっぽくしただけになっちゃいました。
事件がないですね。あーあ。
ま、改めて3億という数字を見てみて、
一生縁のない数字だな。。と思いました。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「三億円事件の日」
1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。
先に謝っておきましょう。
ダメでした。時間切れ。良いアイデアでませんでした。
一応、こんな感じ。

まず、3億と聞いて、「0」いくつあるの?
って思って「0」が8個もつくんですね。
ただ3億という数字をマークっぽくしただけになっちゃいました。
事件がないですね。あーあ。
ま、改めて3億という数字を見てみて、
一生縁のない数字だな。。と思いました。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。