毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/10
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「三億円事件の日」
1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。
先に謝っておきましょう。
ダメでした。時間切れ。良いアイデアでませんでした。
一応、こんな感じ。

まず、3億と聞いて、「0」いくつあるの?
って思って「0」が8個もつくんですね。
ただ3億という数字をマークっぽくしただけになっちゃいました。
事件がないですね。あーあ。
ま、改めて3億という数字を見てみて、
一生縁のない数字だな。。と思いました。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「三億円事件の日」
1968(昭和43)年のこの日、東京・府中市の東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が起きた。
多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えた。
この事件以降、多くの会社が給料の支給を口座振込に切替えるようになった。
先に謝っておきましょう。
ダメでした。時間切れ。良いアイデアでませんでした。
一応、こんな感じ。

まず、3億と聞いて、「0」いくつあるの?
って思って「0」が8個もつくんですね。
ただ3億という数字をマークっぽくしただけになっちゃいました。
事件がないですね。あーあ。
ま、改めて3億という数字を見てみて、
一生縁のない数字だな。。と思いました。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。