毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/28
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「ディスクジョッキーの日」
ラジオプレスの上野修氏が提唱。
日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。
frame世代のDJっていうと、やっぱりこっち

なので、日本のディスクジョッキーの草分け糸居五郎さんとは、
少し違うんでしょうが、そこはご理解の程を・・・
で、やっぱりターンテーブルかな?ということで、

ターンテーブルをイメージして、DとJを作りました。
今年の〆にしては、無難かな・・・
どうですか?Wさん??
ということで、何とか、2カ月ほど休まず(土日祝以外は)
続けることができました。。
来年もぜひ、「毎日ロゴ」をよろしくお願いします。
皆さん、良いお年を!
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「ディスクジョッキーの日」
ラジオプレスの上野修氏が提唱。
日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。
frame世代のDJっていうと、やっぱりこっち

なので、日本のディスクジョッキーの草分け糸居五郎さんとは、
少し違うんでしょうが、そこはご理解の程を・・・
で、やっぱりターンテーブルかな?ということで、

ターンテーブルをイメージして、DとJを作りました。
今年の〆にしては、無難かな・・・
どうですか?Wさん??
ということで、何とか、2カ月ほど休まず(土日祝以外は)
続けることができました。。
来年もぜひ、「毎日ロゴ」をよろしくお願いします。
皆さん、良いお年を!
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/27
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「浅草仲見世記念日」
1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。
煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。
浅草浅草寺は何度か行ったことがありますが、
あの仲見世通り楽しいですよね。
ということで、はい!整いました。

雷門の文字で、大きな提灯と、門を表現、その奥に続く道はシンボリックに。
(整ってない?)
さて、frameの年内のお仕事は、
残すところ、今日を入れて、あと2日。
明日は大掃除をして、飲み会でおしまいです。
何とか、年を越せそうだと、安堵のここ最近。
よし! 明日は最後のロゴ、ビシッとしめるぞ!!
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は
「浅草仲見世記念日」
1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。
煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。
浅草浅草寺は何度か行ったことがありますが、
あの仲見世通り楽しいですよね。
ということで、はい!整いました。

雷門の文字で、大きな提灯と、門を表現、その奥に続く道はシンボリックに。
(整ってない?)
さて、frameの年内のお仕事は、
残すところ、今日を入れて、あと2日。
明日は大掃除をして、飲み会でおしまいです。
何とか、年を越せそうだと、安堵のここ最近。
よし! 明日は最後のロゴ、ビシッとしめるぞ!!
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)12/24
このブログが、自分のスキルアップに繋がれば。。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は、言うまでもないですが
「クリスマス・イヴ」
クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶ。
調べて見るもんですね。正確には夜のことを指すらしいです。
基本的には、知ってた通り、キリストの誕生前日。
つまり、生まれてないんです。

そうです。
大きくなった妊婦のお腹ですね。
それが二つならんで、クリスマスツリーに。
先日、ブログを見てくれてる方から、
最近、良いロゴがないよ!と指摘を受けました。
今日はどうだろうか?
ちなみに、frameのクリスマスイブは仕事です。
家族のパーティーは昨日済ませたので、
今日は仕事です。
ま、帰ったら、シャンパン的なものも飲みますけどね。。
ルール1. ロゴのネタは「~~の日」http://www.nnh.to/今日は何の日~毎日が記念日~
というサイトから「~~の日」を調べ、その日のロゴを作成。
ルール2. 考えて、カタチにするまでで30分以内
と、とりあえず、2つのルールの中でロゴマークを作成。
(あとでルールを追加するかも・・・)
今日は、言うまでもないですが
「クリスマス・イヴ」
クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶ。
調べて見るもんですね。正確には夜のことを指すらしいです。
基本的には、知ってた通り、キリストの誕生前日。
つまり、生まれてないんです。

そうです。
大きくなった妊婦のお腹ですね。
それが二つならんで、クリスマスツリーに。
先日、ブログを見てくれてる方から、
最近、良いロゴがないよ!と指摘を受けました。
今日はどうだろうか?
ちなみに、frameのクリスマスイブは仕事です。
家族のパーティーは昨日済ませたので、
今日は仕事です。
ま、帰ったら、シャンパン的なものも飲みますけどね。。