子持ちシングルが
再婚を考えたときに
子どもの年齢って気になりますよね。
以前↓の記事でも
再婚時期とと子どもの年齢
について書いたのですが、
もう少し年齢を区切って
書こうと思います。
それで、今回は3歳以下。
3歳くらいって、
死別であっても離別であっても
実父のことを認識しているか
微妙ですよね。
私もちょうど息子がこれくらいで
再婚したのですが、
再婚を機にパパの記憶に
今の夫を上書きしようとしました。
それが成功したのか、
息子は小学生にあがり
私が本当のことを告げるまで
死んだパパの記憶はなかったようです。
前夫が亡くなったのが
息子がまだ1歳になる前、
パパのことは当然覚えてないだろうと
安易に父親の上書きをしようと
したことを今では後悔しています。
亡くなったパパの記憶はなくても
毎日チンして拝んでいたパパが
いきなり、別の男性になる違和感は
しっかりあったのでしょう。
息子は継父を
父親としては受け入れませんでした。
3歳であれば3歳なりに、
パパは亡くなったこと
ママは新しい男性と結婚する
ということを伝えられたでしょう。
当時ではそんなことは
考えられなかったけど、
やはり、父親の上書きは
後々に課題を残します。
私の知人(男性)の話ですが
彼がシングルマザーと再婚したとき
お子さんは2歳だったそうです。
彼の奥さんも
私と同じように父親の上書きを
しました。
うちは3歳、
その子は2歳、
1歳違いですがその後の
反応は我が家とは違いました。
私の知人は
また別の課題を感じていました。
この話の続きは次回に。
【ふじこ公式ラインのご案内】