大事なのは出会った瞬間なんですよね
こんにちは。横浜のFPひろです。
いつも好き勝手に文章を書いてるんですけど、その実これは結構大変な作業だったり・・・
まぁ僕に文才が無いってだけなんですけど(^^;
いや、文才じゃないな・・・言葉のセンスが無いんですよね。
何かを伝えたいと思ったとき、それが文章であれ会話であれ使うのは言葉。
言葉使い一つで伝わったり伝わらなかったり・・・
で、ブログを書いてると、記事の内容はもちろんですが、タイトルのつけ方で読んでもらえたり読まれなかったりしますよね。
ブログだけじゃありません。
書籍にしろ映画にしろ、音楽なんかもそうですね。
パッと見たときに最初に飛び込んでくるもの。
それがタイトルです。
人は出会った瞬間、最初の3秒で印象が決まると言われてます。
タイトルってそれに通じるとても大事なことですよね。
僕も以前に記事内容とタイトルがアンバランスだってアドバイスをいただいたりもしましたが・・・
そのタイトルってめっちゃ難しいんですよね。
でも、その解決のヒントになるかもしれません。
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
中山さんの本は僕も何冊か読んでますが、その言葉使いのセンスはなり参考になりますよ!
もちろん話していても面白いんですけど(たまに出る毒舌がグサっとくるので怖くもありますが)
で、ただこの本を読むだけでも十分だと思うのですが、今回の発売を記念してかなり太っ腹な特典まで付いてきちゃいます。
え?どんな特典かって?
何事も膳は急げと申しますので、ご興味がある方はすぐに行動に移した方が良いと思いますよ。
僕も早くタイトル力を磨かなくっちゃ!(^^;
解決法は常に自分自身の中にある
こんにちは。横浜のFPひろです。
最近はすっかり遊んでる人っていうか、自由人っていうか・・・
そんなイメージが定着しつつあり、7月・8月は自主規制or引きこもりになる予定だったんだけど・・・
それもなかなか難しいということが判明しました。
でも、たまにはお勉強だってしています(笑)
3日は久しぶりに営業セミナーに出かけてきました。
『愛とお金を引き寄せる魔法の営業術』
吉野真由美さん
が講師を務めるセミナーです。
愛とお金を引き寄せって・・・何を引き寄せるつもりなんだと言われそうですが、そんなの言わなくてもわかりますよね?
それは・・・愛です(嘘)
冗談はおいといて、普段は営業系のセミナーってほとんど行かないんですけど、カリスマセールスと呼ばれる人がどんなお話をされるのか、ちょっと興味があったもので。
一応こんなんでも僕も営業経験19年目だったりするわけで・・・まぁそれなりの経験は積んでるんですよね。
その事を自分自身が忘れてたりしますが(^^;
正直、今回のセミナーに参加して初めて聞いたことってのは全くありませんでした。
って言うか、昔から散々叩き込まれてきた事ばかり。
総じて言えることですが、素晴らしい実績を残している人って、基本的なことをキッチリ反復しているだけなんですよね。
やっぱり世の中魔法とかウルトラCみたいなことはありませんね(^^;
いろいろあっても、解決法は常に自分自身の中にあります。
長いことやってると、つい忘れがちになってしまってるだけなんですよね。
まぁ今回のセミナーはそれを再確認できたので良しということで。
これできっと今まで以上に愛とお金を引き寄せることが・・・出来るかな?
ちなみに自分の場合はというと・・・
こんにちは。横浜のFPひろです。
久しぶりに住宅ローン関連の記事を連投しましたが、じゃあオマエは一体どうしてるんだ?って言われそうなんで、ちょっとその辺も書いておこうかと。
僕が住宅を取得したのは8年前の2003年のこと。
当時も金利に関しては『今が最低。これから金利が上がる可能性が高いよ』などとと言われ、もちろん金融の知識など全く無かったので言われるがまま状態でローンを組みました。
借りたのは短期固定金利。当時の金利は2.4%でしたね。
あのまま前職に留まりつづけていたら、今もおそらくそのまま何の疑問も持たずに過ごしていたことでしょう。
ところが、その後今の職に変わり、金融全般について、もちろん金利のことなどもアレコレと勉強したわけです。
そして自分の判断が全く間違っていたことに気付いちゃうんですね(^^;
なので固定金利期間が終了するときは、迷わず変動金利に移行しました。
そのときは銀行さんとも多少のやり取りをさせていただき、借り入れ当時よりは多少条件も変えていただいたりなんかして・・・そこから元金が減るスピードが結構上がったので、今は、仮に今すぐ自宅を手放したとしても、残債が残るどころか多少の利益が出るくらいまでにはなりました。
月々の支払額も下がったので、日々のキャッシュフローも良くなり、かなり生活し易い環境になったと思いますよ。
このことをもっと早く知っていれば・・・と思う事もありますが、それは今更言っても仕方無いこと。
なので、自分の経験や学んできた知識を同じような方々のために役に立てたらいいな~なんて殊勝なことを考えて・・・はいません(爆)
が、コイツに聞いてみたいという奇特な方がいらっしゃれば、もちろんキッチリとお手伝いさせていただきます。
もちろん住宅ローンだけじゃなく、保険でも運用でも良いですよ。