大事なのは出会った瞬間なんですよね
こんにちは。横浜のFPひろです。
いつも好き勝手に文章を書いてるんですけど、その実これは結構大変な作業だったり・・・
まぁ僕に文才が無いってだけなんですけど(^^;
いや、文才じゃないな・・・言葉のセンスが無いんですよね。
何かを伝えたいと思ったとき、それが文章であれ会話であれ使うのは言葉。
言葉使い一つで伝わったり伝わらなかったり・・・
で、ブログを書いてると、記事の内容はもちろんですが、タイトルのつけ方で読んでもらえたり読まれなかったりしますよね。
ブログだけじゃありません。
書籍にしろ映画にしろ、音楽なんかもそうですね。
パッと見たときに最初に飛び込んでくるもの。
それがタイトルです。
人は出会った瞬間、最初の3秒で印象が決まると言われてます。
タイトルってそれに通じるとても大事なことですよね。
僕も以前に記事内容とタイトルがアンバランスだってアドバイスをいただいたりもしましたが・・・
そのタイトルってめっちゃ難しいんですよね。
でも、その解決のヒントになるかもしれません。
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
中山さんの本は僕も何冊か読んでますが、その言葉使いのセンスはなり参考になりますよ!
もちろん話していても面白いんですけど(たまに出る毒舌がグサっとくるので怖くもありますが)
で、ただこの本を読むだけでも十分だと思うのですが、今回の発売を記念してかなり太っ腹な特典まで付いてきちゃいます。
え?どんな特典かって?
何事も膳は急げと申しますので、ご興味がある方はすぐに行動に移した方が良いと思いますよ。
僕も早くタイトル力を磨かなくっちゃ!(^^;