ご覧いただきありがとうございます。
ちょっとした気づきや体験から、
お金と関連付け。
人生100年時代を前向きに、をモットーに。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
お金足りるか分析、万一の相続対応、
家族信託で認知症対策
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
東京都杉並区から
FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)
です。
************************************
オリンピック高井戸店にて
本日の夕飯、調達。。
寒いので鍋にしようかと、、
鍋の素のスープがずらりと
ラックに並んでます。。
250円~300円ほどで

今まで食べたことがない、
ダイショーの
トマトチーズ鍋を選定
野菜を一杯食べる鍋、、、
健康的だし、
チーズが
特徴的ですね。。。

材料は何を入れればいいのか、、、
トマト
キャベツ
ほうれん草
じゃがいも
エリンギ
鶏肉、、、、

材料も調達。。
まずは、材料を切りながら
鍋にスープを入れて、
火をつけます。
最初に
鶏肉から投入、、、



ついでに、
西友お墨付き
粗挽きのソーセージ
も投入しちゃいました。。。

材料を切り、
鍋に投入します。。。


できあがりました。。。
美味しそうに
チーズの香りも
しっかりしてます。。


トマトがアツアツで
なかなか
トマトを鍋で食べることは
あまりなく、、、
イタリアン風で
うまい!
小学生のこどもも
トマト味で美味しいねって
パクパク、、、

イタリアンっぽいなら、
粉チーズをということで
ドンキのパルメザンチーズを
パラパラかけます。
子供も、
かけたら、更に美味しいね
って
好評価に、、、

かなり美味しく
トマトチーズ鍋いただけました。。
やさいたっぷりで
健康的ですし、、
体がしっかり温まります。
もちろん、
ビールとワインも進みます。。
ちなみに、
スープ 300円
鶏肉 500円
ソーセージ 200円
キャベツ 50円
えりんぎ 100円
トマト 50円
ホウレンソウ 100円
全部で1300円ほどで
超たっぷりに、、、
さて、パッケージに記載の
鍋のあとは
チーズリゾットに、、
朝にスープを活用して
朝ごはんに、、、
スープにご飯
そして、
チーズを追加して、、、
チーズが糸ひいて、
超うま!!!!
すこし
粗挽きコショウを
パラパラかけて
チーズが糸を引いて
無茶苦茶、うまい!
夜だけでなく
朝ごはんにもしっかり活用。。。
2食楽しめて
超満足
ダイショーさんのHP確認
野菜をいっぱい食べる鍋
トマトチーズ鍋スープ
野菜本来のおいしさを
充分に引き立たせるため、
クアトロチーズ※
が溶け込んだスープに、
トマトの旨みとポークのコクを加え、
オリーブオイルと白ワインで
風味豊かに仕上げた、
野菜が主役の鍋スープです。
※チェダーチーズ・
ゴーダチーズ・
クリームチーズ・
カマンベールチーズ
ダイショーさんは、
「おいしさで・しあわせをつくる」を
企業理念に、
豊かな「食文化」の創造を目指し、
「焼肉のたれ」、
「味・塩こしょう」、
「鍋スープ」等を他社に先駆けて開発し、
市場を創造してまいりました。
当社は生鮮三品(肉、魚、野菜)売場での
素材に合う調味料を提案推進しておりますが、、、
・・・・・・・
生鮮3種を活用しやすくする
調味料を提供とは
僕たちの食生活を
豊かにしてくれているんですね
トマトチーズ鍋
満足の品でした。また食べよう、、
今後とも期待、、、、
最後までご覧いただき
ありがとうございました。