ご覧いただきありがとうございます。
ちょっとした気づきや体験から、
お金と関連付け。
人生100年時代を前向きに、をモットーに。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
お金足りるか分析、万一の相続対応
家族信託で認知症対策
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
東京都杉並区から
です。
*************************************
とうがらし、酢、ガーリック、
<ウィキペディアより>
S&Bでも商品化しているのか。。
ちょっと見てみます。
シラチャーソースは
もともとタイで
シーフード料理などに
使われていたもの。
最初に作られた街の名前に
ちなんだネーミングと。
アメリカでは、広く浸透しているソース。
小売ではどこのスーパーでも売っていて、
アジア料理(ベトナム料理)店や
ハンバーガーレストランや
メキシカンレストランなど、
ありとあらゆるレストランに
タバスコと同じように置いてあります。
また、特にシラチャーマヨネーズは、
ロール寿司、まぐろと和えたりと
よく使われています!
アメリカでは
相当浸透しているんですね。。
<S&BのHPより>
シラチャ―ソース
ボクが知らないだけなのか
それとも、、、、
自分の知らないことを
発見すると
なんか少し
うれしくなりますね・・・
最後までご覧いただき
ありがとうございました。