ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

*************************************

 
1カ月に数回訪問する
ドンキホーテ杉並環七店。
 
食材を少し見ていたら、
ソーセージの販売コーナーにて
 
見たことがないポップが。。
 
「ド」肉のうま味に
ほとばしる衝動
 
ありえ値え
業務用ウィンナー
800gで798円なり
 
 

 

 
 
 
手に取って、
パッケージを確認します。
 
今まで、この手のソーセージは
値段に比して、美味しさも
 
 
ソーセージ、
どこで作っているのか❓
 
メーカーを確認すると
福留ハムさん
 
聞いたことがあるメーカーだな
確か、肉厚ハンバーグだしてて
美味しかった記憶が。。。
 
 
間違いないか・・・
購入決定。。
 
 
 
 
さっそく、
 
家で食してみます。
 
 
スキレットにのせて
ウッドストーブとも
思いましたが、
 
早く焼きたかったので
コンロにて・・・
 
 
 
 
 
 
しっかり
焼いた天然腸ソーセージは
 
 
プリっぷりに
膨らんで、
 
天然腸がパリッと割れて。。。
 
 
 
 
 
 
 
パリッと❕
 
しっかりした味です。
 
お肉も粗挽きで
しっかりした味。。
 
余計な味付けは少な目で
それもある意味でよい印象。。
 
 
 
定番の
粒マスタードとケチャップも・・・
 
 
 
 
 
 
福留ハムさん
広島のメーカー
 
ハムソーセージ
ドイツにこだわりが・・
 
 

 

 

 

 

ドンキのありえ値え

ウィンナーのHP

 

 

値段の視点で確認

 

この「ド」ウィンナー

800gで798円。

100gで100円程度

 

シャウエッセンなら、

127g×2袋 254gで450円程度

100gあたりで170円程度

 

シャウト比べても1.7倍も違う

なかなかのリーズナブルさ。。。

 

福留ハムさんでは

「ありえ値え」という理屈はここか・・

 

 

さて、

ここでちょっと疑問が。。。

 

ウィンナーとソーセージ

 

何が違うんだろう❓

 

ちょっと調べてみます。

 

 

ソーセージは、

ひき肉に調味などをして、

腸などのケーシングに詰めたものの総称。

 

ウインナーは、

正式名称がウインナーソーセージで、

ソーセージの内の一種であり、

羊の腸や直径20mm未満の

ケーシングに詰めて、

加熱したものです。

 

ソーセージには

他にもフランクフルトソーセージや

ボロニアソーセージなどいろいろな種類が。

 

丸大食品さんより

 

 

我が家では、

「ド」業務用ウィンナーは

あり!

 

 

また買いたいと思う品です。

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。