ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

*************************************

 
5月下旬。
杉並環七そいのドンキホーテに。。
 
キャンプ用品コーナーが
少しずつ拡大しています。。
 
温かくなってきたし
キャンプやアウトドアいく人が
増加しているだろうし・・
 
そのコーナーの一角で
LOGOS
ハイパー氷点下クーラーを発見
 
広告の品 
期間限定で5980円
 
 

 
 
目に留まりました。
 
一般的に
ソフトクーラーボックスの
 
<利点は>
・小さくたためること。
・軽いこと・・
 
<弱点は>
・保冷能力が弱いこと・・
 
 
 
 
でもこの製品は、
以下のように・・・
 
「驚異の保冷力!
アイスクリームが13時間保存可能!」
 
 
 
 
 
 
 
 
保冷材では評価の高い
LOGOS氷点下クーラーのパックと
併用すると。。
 
350ml16本
500mlペット12本入る
 
 
クーラーボックスは
横のジッパーを開けて
 
横のマチを広げて
折りたたみできるとの説明。
 
 
 
 
 
 

クーラーボックス

実際の品でチェック。。

 

 

横の部分は、

柔らかく曲がりはしますが、

 

通常のソフトクーラーと比して硬いです

スーツケースの少しやわらかめって感じ。。

 

厚さもそこそこあります。

 

底の板はしまう時には横に上げて

ふたは中に入れて・・

 

最期に横のチャックを閉める。。

 
 
 
 
 
まさに
スーツケースのよう・・・
 
 
 
氷点下クーラー
横の箱がしまった時の大きさ。。
 
 
 
売っていた商品は
Mサイズの容量
 
ネットで調べると
Lサイズもあるようです
広告の品5980円は
Amazonとかネットと比較しても
安価のようですね。
 
 

 

 

ソフトクーラー

あと気になるのは

 

保冷中の周りの結露。。

中の冷えた温度が外に出て

周辺の水蒸気が冷えて水が・・・

 

クルマなどで使うと、

シートが湿ってしまう。。。

 

 

 

まずは、

LOGOSのサイトを確認

 

HPアクセスランキングで

このハイパー氷点下クーラー2位

 

暑くなってきたこの時期

みな興味をもちますよね。。。

 

 

驚異の保冷力!

氷点下パック使用でアイスクリームが約13時間保存可能!
 

「氷点下パック」シリーズの性能を

より高めるアイテムとして

誕生した高性能ソフトクーラー。
 

セットで使えば

ハードクーラー並みの保冷能力を発揮

アイスクリームや冷凍食品の保存もOK。
 

外部からの衝撃に強く、

シェルプロテクト構造により

瓶類などを守ります。
 

表面は太陽光を反射する

メタルシルバーカラーです。
 

収納場所に困るハードクーラーと違い、

使わない時は折りたたんでコンパクトに。

 

定価で8800円のようです。

 

 

 

使っている方のレビューを発見

 

<使い勝手の視点>

 

ソフトクーラーの弱点はほぼない

Lサイズはキャンプなどで十分な大きさ

 

ただ開け閉めが若干面倒、、

 

 

トライして

ボクも少し面倒と感じました。。

 

 

<保冷能力の視点で>

 

氷点下クーラーパックを

使わないとアイスの冷たさは保持できない

 

使い方をちゃんと確認必要と

 

 

 

性能的には問題なさそう。

 

値段は

ソフトクーラーが、1000円~3000円なので

比較すると相当高め

 

ハードクーラーと比しても高い。。

 

 

小さく収納

保冷能力が高い

結露もしない

軽い・・

 

 

これなら、高くても

値段相応の価値がありかと。。

 

弱点は

小さく収納の

チャックの開け閉めが

少し面倒・・・

 

でも許容範囲

 

 

 

家族と相談してから・・

今年はあまりキャンプいけないので

衝動買いは、、、、、、

 

 

広告の期間に買えるかな・・・

 

 

しかし、

さすが、ドンキホーテ

 

良い商品を発掘、

紹介してくれます

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。