ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 
 
4月の頭。
土曜日に上野公園へ。
 
花見の方、たくさんかな
と思ってましたが、
予想通りに、、
 
お花見楽しんでいても、
宴会は、さすがになし、、
 
きれいなサクラが。
 
 
 
 
東照宮が。
 
徳川の三人の将軍か
まつられてます。
 
 
 
 
 
周辺のサクラは
 
真ん丸に。。、
 
 
 
さて、
お腹減ったし、
 
ランチどうしようかと。
 
 
上野精養軒の前に、
なにやら、
 
パラソルと
 
丸い看板。。。。
 
 
 
 
パンダカフェ。
 
外で花見しながら、
ビールを楽しめそう。。。
 
それほど並んでないし、
立ち寄ります。。
 
 
 
イチゴの入った、
スパークリングワインまで。。
 
 
 
 
イチゴの上に、
パンダが、、、、
 
泡でしばらくたつと、
浮いてくるとか。。
 
500円なり。。
 
結構リーズナブルかも。
 
 
 
エビスの生ビール。
エルサイズ二つ
700円×2=1400円
 
キーマカレー、1000円
ジャンボドッグ、550円
 
 
 
 
浮いてきた❗️
 
 
 
 
上野公園で花見。
 
 
 
パンダカフェで、
家族で、
ちょっぴり宴会。
 
お外でこのような体験、
二年ぶり。。
 
 
 
ちょっぴり楽しめました。。
 
 
 
まだ、まだ、
気を付けないといけないですが、
 
少しずつ、
日常が、
戻ってくると良いですね。。
 
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。