ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 

花畑牧場

 

ブラータ・トリュフ

 

 

オリンピック高井戸店にて

398円で発見

 

 

最後の一つ。

 

・初めて見たこと。

・手が届く値段であったこと

 

から、

買って帰りました

 

 

 


北海道・十勝産の生乳を

100%使用した
 
手造りブラータです。
 
 
 

 
 
 
パッケージの横には
目立つ表示が。
 
ミルクの風味と
トリュフ香る
ブラータ
 
 
 
 

ブラータについて
パッケージの裏に記載
 


ブラータとは、
「バターのような」という意味を表すイタリア語です。
 
モッツァレラと生クリーム 
トリュフのハーモニーが楽しめる
 
パンにのせたり、
トマトや生ハムなどと合わせても、
 
美味しくお召し上がり頂けます。
 
 
 
なるほど、
トマトなどと
合わせるといいのね。。。
 
 
 
 
壊れないように
 
たっぷりの液体の中で
 
ぷかぷかしてます。
 
 
 
パッケージからだして、
 
トマトの上に展開してみました。
 
 
 
 
 
 
トマトにオレガノ
 
をかけてみます。
 
 
 
 
 
 
そして、
 
ブラータの上に
 
オリーブオイル。。。
 
 
 
 
 
 
スプーンで
 
ブラータを
 
割ってみます
 
 
 
チーズの中から
 
黒い粒が見えてきます
 
 
これが、
トリュフですね
 
 
 
 
トマトと
 
ブラータ
 
お皿に乗せて
 
香草塩をぱらぱらと。。。
 
 
 
 
やはり、
香りが。。。
 
いつもと違う
香りが広がりますね。
 
 
 
決して量は多くないですが、
 
珍しいものを食す
 
盛り上がります。。。
 
 
花畑牧場のサイトでは、537円。
定価よりもオリンピックでは安いようです。
 

 

イトーヨーカドーやダイエー

ドン・キホーテでも販売しているとか。。

 

もし見かけてみたら

トライしてみても。。。

 

 

ほかにもブラータを

取り上げているサイトがありました。

 

生ハムと合わせるのも

おいしそう。

 

次回見つけたら、

トライしてみます。

 

 

 

ただ、

香りはインパクトありますが、

 

味はシンプルなので、

味にインパクトを求めている方には

 

もしかしたら

物足りないかもしれませんので

留意を。

 

 

長い人生

人生100年時代

 

 

ちょっと変わったもの発見したら

買って家に帰る。

 

家族と

ワクワクしながら

いろいろと調べて

 

どんな組み合わせがいいんだろうと調べて

トライしてみる

 

 

初めてを楽しむ

 

いろいろありますが、

人生の楽しみましょうね。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。