ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

 FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 
先日2/14は、
バレンタインデー
 
その日に開催されたのが、
ちょっと面白い
オンラインイベント。
 
参加しました。



青森県弘前市にある

クラフトビール
Be Easy Brewing

チョコレートの
”浪漫須貯古齢糖”

オンラインのコラボセミナー
 
 
 
カカオハスクを使用した
3種類のクラフトビールと

3種類のクラフトチョコレートが
手元に届き、
 
オンラインでビールや
チョコレートの製造工程を
学びながら楽しめるセミナーに。
 
という内容です
 

2月14日 1900~
Zoomを用いて参加。
 
 
 
 
開催直前に
クール宅急便で届いた
 
三種のクラフトビール
 
手もとにおいて参加です
 
 

 
もちろん、
 
他にも
 
チョコレートっも。。。
 
 
 
チョコレートは、
右から
 

ダークミルク

ガーナとトーゴのカカオをベースに
粉乳やバニラでマイルドに仕上げた
カカオ分高めのミルクチョコ
 

ベリーズ

程よい焙煎間と微かな酸味
トロピカルフルーツやココナッツのような香り
 

タンザニア

酸味の少ないまろやかな味と
青リンゴのような風味
 
 
 
 
 
クラフトビールは
 
右から、
ちょっと変わった名前ですが。。。
 
ちょんどいい
バニラポーター
 
レイズ 
ミルクスタウト
 
すきだんず♥
チョコシェイクIPA
 
 
 
 
ビールとチョコをそれぞれ
 
合わせ方を説明していただき
 
2時間ほどかけて
ゆっくり味わいます
 
 
さらに、味の分解
 
基本の味の5分類
.
苦み
甘味
酸っぱい
うまみ
 
・・・・・、
深い造形のある説明です。
 
 
 
 
チョコレート開けてみると、。。。
 
チョコレートって、
生モノなんですね。
 
匂いが移るから、
 
密封できる容器で保存しないと
 
匂いが移ってしまうとか❓
 
 
 
 
クラフトビールと合わせて
 
すこしずつ味わいます。
 
 
ゴクゴクというよりも
 
しっかり味わって。。。。
 
 
 
 
送ってもらったセットには、
 
ビールとチョコレートのほかに、
 
カカオ豆のセットも。
 
 
 
 
 
カカオニブ
 
初めて味わいましたが、
 
この3種類でもぜんぜん、

全く
異なる味わいです。
 
 
 
 
チョコレートと
 
クラフトビール
 
合わせることで
 
複雑な味わいに。。
 
 
 
 
今回、
クラフトチョコレートって
初めて知りました。
 
クラフトビールは
あちこちでよく見かけますが、
 
カカオ
というチョコレートとの相性を
研究したビールって、
ほかにあるのかしら❓❓
 
 
今回の企画。
 
費用は4000円弱。
チョコレートとビール
お店のHPを見ても
 
売っている値段程度で。

オンラインで
勉強もできて。。。。
 
 
すごく新鮮な企画❗️
 
 
オンラインだと、
 
子供もヨコにいて、

「ギャロップさん日本語上手だね」、
「このチョコレートは
少し苦いけどおいしいね」

とか少しだけですが
 
楽しんでくれていました。
 
 
次回開催されるときには
また参加したいと思います。
 
 
 
長い人生
人生100年時代。
 
 
 
弘前発。
クラフトビールと
クラフトチョコレート
 
さすが、
文化の街弘前ですね。
 
文化と文化がくっついて、
新しいものが生まれてくる
 
 
今後とも、いろいろと
コラボレーション進むと、
あたしい発見があるかもしれませんね。
 
 

最後までご覧いただき
ありがとうございました。