ご覧いただきありがとうございます。


ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

 FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 
 
ダイソーで、
折りたたみ式ヘッドホン
 
買ってみました。
 
300円なり。
 
 
 
 
ヘッドホンの
 
仕様は、
 
まあ、よくわかりませんが。
 
 
 
 
早速
 
開けてみました
 
出した状態。
 
 
畳まれてます。
 
 
 
広げてみると。
 
 
もちろん、
 
頭の大きさに合わせて、
 
大きさ変えられます。
 
 
耳のパッドも
 
くるくる回ります。
 
 
 
 
たたむのは、どうするのか❓️
 
ヘッドホンの、
 
横の部分が、
 
蝶番になっていて、
 
曲がります。
 
 
 
 
両方とも、
 
曲げてみると、
 
 
 
 
 
 
 
ヘッドホンの
 
頭の上に来る部分が、
 
折れ曲がります。
 
で、コンパクトに。
 
 
 
 
ダイソーで、
 
100円で、
 
クッションケース。
 
ちょうど入りそうだったので、
 
一緒に購入してみました。
 
 
 
 
 
ヘッドホン
 
たたんだ状態で、
 
クッションケースに、
 
入れてみました。
 
 
 
 
 
ピッタリ。
 
持ち運びに、
 
便利そうですね。
 
 
 
 
 
 
 
スマホやゲーム。
 
子供がレストランなどで、
 
使うときに。
 
ヘッドホン必要なので。
 
レストランなどで周りの迷惑に
 
ならないように。
 
 
 
さて、
 
ヘッドホン。
 
装着してみました。
 
 
 
 
 
 
子供からは、
 
この、ヘッドホン
 
締め付けが強いと❗️
 
 
確かに、
 
強めです。
 
ボクも
ちょっと気になる強さです。
 
 
 
ダイソーで、
 
少し前に100円で買った
ブルーの
ヘッドホン。
 
 
 
比較してみると、
 
確かに、
しっかりと閉じてます。
 
 
 
 
 
締め付けが強いのは、
 
しっかりたためるように
するためかもしれませんが、
 
少し改善必要かと。
 
 
 
折りたたみ式
ヘッドホン
 
さて、
音ですが、
 
低音は比較的、
 
しっかりしてます。
シャカシャカは、
してない感じですね。
 
もちろん300円なので、
スゴい言うほどでは
決してありませんが。
 
 
 
 
まあ、ありかな❗️
と思ってます。
 
 
 
数日使ってみました。
オンライン会議でヘッドホン付けて。
特に問題なしですね。
 
 
子供にもレストランで使用させてみましたが、
最初ほど気にならなかったらしく、
30分ほどそのまま使っていました。
 
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。