がんばらなくても努力しなくても大丈夫。 | 自己肯定感を高めるごじあい研究所もりあつこが導く☆直感、自分軸、自信の秘訣

自己肯定感を高めるごじあい研究所もりあつこが導く☆直感、自分軸、自信の秘訣

なんだか満たされない⽇々にもやもやして、
⾃分を変えたい!と新たな頑張りを重ねる前に。

⼀度⽴ち⽌まって、ゆるめて、本来の⾃分を探る時間を持ち、⾃分を癒すチカラを取り戻しませんか?

”がんばる” ”努力する”

と言う言葉を聞くと

どんな気分がしますか?

 

 

ここのところ

”がんばる”

とか

”努力する”

とかって言葉を

 

 

まるで

言ってはいけないかのような

世の中になりつつある気がしていて

 

 

反対に

 

 

”がんばらなくて

良いんですよ~”

”努力しなくても

成功できる!”

 

 

みたいな言葉のウケが

めっちゃいい気もしています。

 

 

確かに。

がんばらなくて良い。

努力しなくても成功できる。

って

ウェーイ!魅力的~♡

って思う思う(≧▽≦)

 

 

でもさ、

成功してるというか

こういう言葉を発信している

ちょっと著名な方々って

 

 

大体過去にめーっちゃくちゃ

頑張って来た人が多いのよねw

それはもう体を壊すくらいに。

 

 

その時の

がんばりや努力が

あったからこその今なのよ。

 

 

あれだけ

(どれだけかは知らんけど)

がんばったから

もう今は

あんなにがんばらなくても

よくなってる

 

 

って事じゃないのかな~

と、いつも思うのです。

 

 

結構見ていた

ユーチューバーの方も

 

 

3年前までは

必死に引き寄せとか

アファメーションとか

ありとあらゆる方法を勉強して

実践してきたけど

 

 

全然変わらなくて

全部一旦やめて

ただ、いい気分でいる

ということをして行くと

今こんな感じに成功できたよ

 

 

だから

お茶を飲んだり

好きな音楽を聴いたりして

常にいい気分でいることを

推奨します

 

 

って感じなのですが

いやそれ、3年前に

死ぬほどがんばったからやん。

って性格の悪い私なんかは

思っちゃって(*´з`)

 

 

というか、

そこまでがんばってない

私自身に

鵜呑みにしたらあかんでー

と警鐘を鳴らしてる感じ。

 

 

今、もうホントに

苦しいくらい頑張って

血の滲む思いで

生きてる人には

その方法が効くんだけど

 

 

あれ、

常にお茶飲んで

好きな音楽聞いて

好きなドラマ見て

好きなお菓子食べて

いい気分になってるんだけどな~

 

 

的な人の場合は

やっぱり努力って必要よ。

はい、私のことですw

 

 

努力の種類ややり方にも

寄るんだろうけど

私は

努力は報われる

と思ってます。

 

 

やっぱりコツコツって

大切だもん。

このコツコツが

未来の自分を創るから。

 

 

そう!

コツコツくらいの

ちっちゃな

努力やがんばりは

いつの時代も必要。

 

 

ガツガツとかガンガン

努力やがんばりになると

しんどくなり過ぎて

今の時代には

合わないのかもしれんね。

 

 

さあ、どんな

コツコツをやりますか???

 

 

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました!

今日もごじあいな1日を

お過ごしくださいね。

\何があっても無くても満たされちゃうあなたを創る/

ごじあい研究所 

♡初めましての方へのご挨拶はコチラ

◎◎◎

マインドフルネス瞑想オンラインサロン

https://clearfulness.hp.peraichi.com/

 

直感&直観力と決断力と自信が身に付く

ごじあいレッスンを配信しています↓

 

◆現在ご案内中のメニュー一覧◆

 

ご自愛レッスン体験説明会でもお待ちしております♩

ご自愛 ヒーリング セルフヒーリング 癒し

◆お問い合わせ・お申込みはこちらから

 

image