GW中の私の頭の中を丸裸にそのまま公開します。 | 自己肯定感を高めるごじあい研究所もりあつこが導く☆直感、自分軸、自信の秘訣

自己肯定感を高めるごじあい研究所もりあつこが導く☆直感、自分軸、自信の秘訣

なんだか満たされない⽇々にもやもやして、
⾃分を変えたい!と新たな頑張りを重ねる前に。

⼀度⽴ち⽌まって、ゆるめて、本来の⾃分を探る時間を持ち、⾃分を癒すチカラを取り戻しませんか?

ホントに常と変わらない

GWを過ごしている中

昨日は月1の

ウチの犬ちゃっぴーの

トリミングDayでした♪

 



 

大体2時間半かかるんやけど

その間、

近くのカフェで

ジャーナリングをするのが

ルーティン。

 

 

ジャーナリングというのは

 

 

頭の中に思い浮かんだものを

そのままありのまま

書き出す

 

 

というマインドフルネスです。

 

 

ということで昨日も

「それ」をやっておりました。

 

 

このカフェジャーナリング

やる時は大体決まって

 

 

『ごじあいとは』

 

 

から始まります。

 

 

色んな意味が詰まっているので

その時その時の

自分の中での定義を

確認してアップデートします。

 

 

今回出て来たのは

『共感』

でした。

 

 

どんなことを

書いて行ったかと言うと

ちょっと長くなるけど

公開しま~す(〃▽〃)

 

 

 

共感イコール寄り添う事。

何に?

思考と感情に。

 

 

そしてジャッジしない。

アドバイスもしない。

 

 

このジャッジと

アドバイスってのが

クセモノで

すぐしてしまう。

 

 

自分に対しても

他人に対しても。

 

 

例えば

「あ~もう無理や~!」

ってなった時

 

 

思わず

「そんなこと無いよ~

続けていたら

あなたなら出来るよ~」

 

 

と、良かれと思って

言ってしまうクセがある。

 

 

実はこれは全然共感してなくて

勝手なジャッジと

勝手なアドバイスでしかない。

 

 

自分にも他人にもやってた。

しかも無意識に。

気付かんよねー

 

 

これ、”やってはいけない”

ってことでは無くて

まず最初にやる事は

共感なのだよ。

 

 

共感を最初にすることで

ホッと安心するのよね。

 

 

このホッとする、安心する

が無かったから

「あ~もう無理や~!」

って思ってしまったわけなので。

 

 

ホッとして安心出来たら

「さ、またがんばろかいな」

と自動的になる。

 

 

だからとにかく出て来た

思考と感情に共感する。

寄り添う。

 

 

”そう思う時って

つらいよな、しんどいよな”

って。

 

 

て言うか、その前に

『自分は共感出来てない』

と言う事に気付くことが重要。

 

 

気付き無くして

共感にはたどり着けないわ。

 

 

ああ、だからこれを気付くために

マインドフルネスで瞑想で

心を鎮めてクリアにして

気付く練習をやってるのか。

 

 

意識的に共感が出来ると

他人とも、自分とも

人間関係が最高になるね!

原文ママ

 

 

なかなかいい着地点だったと

自負しておりますwww

 

 

やっぱり

ホッとすること

安心すること

って絶対的に必要で

 

 

いつもいつも

ホッと安心♡

に浸ってる必要は無くて

キツい時、ツラい時にこそ

ちょっとした”ホッと安心♡”が

大きく助けになってくれる。

 

それにはやっぱり

”私は共感出来てないヨ”

って気付く事。

 

 

なんなら

”え?私?共感?

出来てますけど?”

って思ってたもんね。

お恥ずかしながら(*´з`)

 

 

この小さな小さな気付きが

実はめちゃくちゃ重要で

自分を変化させる時には

絶対的に必要。

 

 

逆にこの小さな事に

気付けるときが

自分が変化する

タイミングが来た

って事なのかも~!

 

 

と、GWのど真ん中で

良い気づきを得たな~

と満たされた気分になっております^^

 

 

ごじあいごじあい、っと。

 

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました!

今日もごじあいな1日を

お過ごしくださいね。

\何があっても無くても満たされちゃうあなたを創る/

ごじあい研究所 

♡初めましての方へのご挨拶はコチラ

◎◎◎

マインドフルネス瞑想オンラインサロン

https://clearfulness.hp.peraichi.com/

 

直感&直観力と決断力と自信が身に付く

ごじあいレッスンを配信しています↓

 

◆現在ご案内中のメニュー一覧◆

 

ご自愛レッスン体験説明会でもお待ちしております♩

ご自愛 ヒーリング セルフヒーリング 癒し

◆お問い合わせ・お申込みはこちらから

 

image