みなさまちょいとお久しぶりです。
仕事が重なりまくり、数年ぶりの追い詰められ状態で
なでしこ決勝も見損ねる始末。痛恨
しかし試合も見てないくせに、ニュース見ただけで泣きまくる私である。
特に2回くらい前の試合から、澤選手が私のツボで
彼女が映るたび泣けてくる(笑)
というわけで、今日の遅い朝。
なでしこ見ようとテレビをつけたら…
とある局のアナウンサーと思われる若い男性が
屋台?の食べ物を食べていて、それをスタジオのゲストと司会者が見ている、という構造。
その男性アナが、まぁ要するにあまりレポートがうまくないというか
何かを食べたあと、ほんとに「お約束」的に「おいしいです」とか言ったのね。
それを聞いたゲスト(たぶん中年の女性タレント)が笑いながら
「心ないコメントですねぇ」と。
心ない……??
言うまでもないが、「心ない」というのは
思いやりに欠けるというか、思慮分別がないとか、そういう意味。
ここで使う言葉ではない。
しかも言った人、笑ってたし(笑)
確実に、いいまつがい。
一瞬考えたあと私は
「心許ない(こころもとない)(=頼りない)の言い間違い?」と
そばにいた夫に言った。
すると彼は
「いや、心がこもってない、ってつもりで言ったんじゃない?」と。
おー、なんかそのほうがぴったり来るような~??
しかしさ~。
いくら省略言葉が流行ってるからって「心がこもってない」と「心ない」は
意味違いすぎでしょ(笑)
なんつって。
忙しい忙しいと言いながら
思いっきり重箱の隅つつきまくっていた私であった。