● 家族は、全員、同じ献立を食べないといけないでしょうか??
こんにちは。一美キンロスです。
家族が食卓を囲んで楽しく食べるのは、嬉しいことです。
でも、全員、全く同じ物を食べる必要も無いですよ。
各人の状況に合わせて調整すると良いのではないでしょうか?
例えば、これは、先日の夫の夕飯です。

そして、こちらは、私の分です。

一目でわかる通り、似ているけれど、少し違います。
もちろん、どちらも栄養価的に問題無いはずです。
この日の夕飯は、似た内容でした。でも、ガラリ、と違っていても、問題無いと思いますよ。手間が増えるかもしれませんが。
さて、最近、ワンプレートか、ワンプレートプラスαが多いです。
でも、夫は文句を言うどころか、喜んでいます。洗い物担当は、彼だから、食器が少ないと楽だからです。笑
誤解が無いように付け足すと、私がプレッシャーをかけている訳では無いです!彼が率先して、やってくれています。本当です!
でも、問題が1つあるのです。
私の大切な和食器は、手洗いです。食洗機に入れるなんて、とんでもない!
しかし、夫に任せると、洗い残しがある時が時々あります。
小姑よろしく、洗い直す時もあるのですが、嫌味ですよね。他のお宅は、そんなこと無いのかな。
便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。
こんにちは。一美キンロスです。
家族が食卓を囲んで楽しく食べるのは、嬉しいことです。
でも、全員、全く同じ物を食べる必要も無いですよ。
各人の状況に合わせて調整すると良いのではないでしょうか?
例えば、これは、先日の夫の夕飯です。

そして、こちらは、私の分です。

一目でわかる通り、似ているけれど、少し違います。
・夫は、トウモロコシが丸ごと1本。私は半分。
体格とエネルギー消費量によって、穀物の量を変えています。この日は、夫はカヤックを漕ぎに行っていたのです。
あ、トウモロコシは、穀物の1つですよ。
・ほうれん草と鰯缶詰のおかずは、夫に鰯が豊富。私は少々。
私のは、その代わり、蛋白質源に納豆も摂っています。理由は、夫が納豆が大嫌い。私は大好きだからです。
納豆の横のスプーンには、柚子胡椒が乗ってます♪
・ケールのお浸しは、夫には、あと数個、チョリソーが仕込んであります。
理由は、夫は何と言っても、肉が好きだからです。
一見、私の方が多そうで、がっかりさせておいて、掘り起こすと幾つも出て来ることで、喜び感アップを狙っています。^^
体格とエネルギー消費量によって、穀物の量を変えています。この日は、夫はカヤックを漕ぎに行っていたのです。
あ、トウモロコシは、穀物の1つですよ。
・ほうれん草と鰯缶詰のおかずは、夫に鰯が豊富。私は少々。
私のは、その代わり、蛋白質源に納豆も摂っています。理由は、夫が納豆が大嫌い。私は大好きだからです。
納豆の横のスプーンには、柚子胡椒が乗ってます♪
・ケールのお浸しは、夫には、あと数個、チョリソーが仕込んであります。
理由は、夫は何と言っても、肉が好きだからです。
一見、私の方が多そうで、がっかりさせておいて、掘り起こすと幾つも出て来ることで、喜び感アップを狙っています。^^
もちろん、どちらも栄養価的に問題無いはずです。
この日の夕飯は、似た内容でした。でも、ガラリ、と違っていても、問題無いと思いますよ。手間が増えるかもしれませんが。
さて、最近、ワンプレートか、ワンプレートプラスαが多いです。
でも、夫は文句を言うどころか、喜んでいます。洗い物担当は、彼だから、食器が少ないと楽だからです。笑
誤解が無いように付け足すと、私がプレッシャーをかけている訳では無いです!彼が率先して、やってくれています。本当です!
でも、問題が1つあるのです。
私の大切な和食器は、手洗いです。食洗機に入れるなんて、とんでもない!
しかし、夫に任せると、洗い残しがある時が時々あります。
小姑よろしく、洗い直す時もあるのですが、嫌味ですよね。他のお宅は、そんなこと無いのかな。
自分で健康をキープできる、自然栄養療法の食事法
・Youtube英国式自然栄養療法チャンネル
・太らない、老けない、病まない体になれる食事法
・食べながら、綺麗な体型も、健康も、得られる方法
・英国式コンプリート自然栄養療法食コース(英国式コンプリートコース)
・会員制 オンライン・レッスン実技編
・受講、相談のご感想
・お問合わせは、こちらへどうぞ。
・Youtube英国式自然栄養療法チャンネル
・太らない、老けない、病まない体になれる食事法
・食べながら、綺麗な体型も、健康も、得られる方法
・英国式コンプリート自然栄養療法食コース(英国式コンプリートコース)
・会員制 オンライン・レッスン実技編
・受講、相談のご感想
・お問合わせは、こちらへどうぞ。
便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。