私がコレにわが子を連れていく理由 | いつまで抱っこ?世界一かんたんな子育て法【抱っこ育児】抱っこセミナー@藤野ゆか

いつまで抱っこ?世界一かんたんな子育て法【抱っこ育児】抱っこセミナー@藤野ゆか

7年間のベビーマッサージ資格スクール活動を元に【子育て】【ママ起業】を支援する活動を開始。
特にキッズ以降の【抱っこ】の重要性を伝える【抱っこセミナー】を、行政(子育て支援)、幼稚園・小学校PTA、ママサークル、企業の依頼を受けて全国展開中!

みなさん、抱っこしてますか?

いくつになっても抱っこで子育て

抱っこ専門家 藤野ゆか です。

 

 

 

私がコレにわが子を連れていく理由

 

 

結婚前に働いていた会社で
めちゃめちゃ仲のいい

男性上司がいました。

 


windows一辺倒だった私に
MACの楽しさを教えてくれて
初めてたずさわることになった販促イベントで
販促企画書の書き方、予算の組み方など
一から十まで教えてくれました。


イベント前には帰りが夜中になることもしばしば。


飲み会でしゃぶしゃぶ食べ放題に行くと
私とどっちが量を食べるかを真剣に競うような人でした。

 

 


ご家族もとても仲良しで
ふたりの男の子を育てる良きパパでした。

 


仕事が出来る人でした。
仲間を大切にする人でした。
面白い人でした。


優しい人でした。

 

 

 


ある日・・・
すでにその会社を退職していた私に
奥様からメールが入りました。

 


「主人が自殺しました」

 

 


借金苦でした。

 


涙が止まらなかった…

 

 


薄々は気付いていました。
会社に金融関係の電話が
しょっちゅうかかってきてたから。

 


いくらぐらいの借金だったのかは知りません。
仮に知っていたところで
私はなんのチカラにもなれなかったと思います。

 

 


大好きな奥様
大好きな子ども達を残して死を選んでしまうほど
苦しかったんだろうと、察することしかできません。

 


テレビとか週刊誌でよくある
「〇億円の借金を返した」
とかって聞くと、その人のことを思い出します。


ウルフルズのトータス松本に似てるんです。


テレビで見たり
「ガッツだぜ」がどこからともなく聞こえると
今でも涙がでます。

 

 

 


生きててほしかった。。。

 

 


だから…
初めてけいちゃんに例のハナシを聞いた時


「よくあきらめずに生きててくれたね」


って思いました。

 

 


だからけいちゃんが
『かっちゃんのハナシをたくさんの人に聞いてほしい』
って思うのがよくわかります。

 

 


天国にいる上司がこのことを知ってたら…
生きててくれたかなって。

 

 


だから同じように
今、辛くて苦しくてって状況の人にも

聞いてほしいし


今、そんな状況じゃないからこそ…


「どん底であきらめなければ好転する法則」を
知っててほしいと思ってます。

 

 


わが子ふたりも連れて行きます。

 


全てがわからなくてもいい。


ただ・・・
生きててくれたらなんとかなるって
それだけでもわかってもらいたいから。

 

 

 

神守けいこ主催

かっちゃんこと田中克成さん講演会

あきらめなければ人生は必ず好転する

~成功のバイオリズム超進化論~

 

 


 

「こんなお母さんでごめんね」

 

って我が子の寝顔に言いながら

子育てしてる時期もありました。

 

そんなハナシや

もっとツッコんだ抱っこのハナシも綴ってます↓↓↓

 

「子育てがラクになる抱っこの秘密」ステップメールネコの肉球

 

抱っこセミナー ママが笑えば子どもも笑う

 

 


 

ママ起業家さんにネコの肉球
楽しく仕事が加速するfacebookメソッド

 

 

 


『抱っこ専門家・藤野ゆか』LINE@
友だち追加数
子育て、抱っこについて不定期配信。もしかしたら例のネタも(≧∇≦)

 

■ 抱っこセミナー ■



抱っこセミナー・ママ起業支援
for-mom  藤野ゆか
http://www.for-mom.jp

twitterは→●こちら フォローお待ちしてます(≧∇≦)
facebookは→●こちら 申請はコチラをご覧ください。
Instagramは→●こちら フォローお待ちしてます!