「魔法使い」の弟子 -9ページ目

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

いやはや。


次々に発生する問題。それこそ我に課された命題、美味しく食べるよタイのパッタイ。


はぁ。


韻を踏んでみたところで収まらぬ問題。牛タンうまいね仙台。


ふーたのヴァイオリン、鳴ってないんじゃないの問題。


いやぁ。


参った。


確かに新作くんは新作ゆえに、鳴りにくいときがある。ミュート練習3日間とかてきめん。ミュートなしでもええ加減に弾いてたら途端にええ加減な音になる。

そういうときは、ガリガリ鳴らして弾いて指先の響きを戻していく。まあ3時間ほど弾いたあとはすごく鳴るのだけれど、それはこの楽器の特性?


と思っておりましたが、あまりに師匠から鳴ってない鳴ってない言われ続ける。ガリガリ練習してから行っても言われる。ぼく的にはそれなりに鳴っている。と思っている。何が鳴っていないのかがよくわからん。


ので、こないだ師匠に弾いてもらってみた。どのへんが鳴ってないのか。


いわく。


エヴァも原因でないか、と。


エヴァって鳴るのよ。適当に弾いても華やかな音になる。耳周りで華やかな音が出る。でも箱鳴りがしてない。

エヴァでやかましいくらいの弾き方で弾いて、箱鳴りをするようにせよ。と言われた。場合によっては弦交換もすべし。


えー。弦かえんの?

エヴァ好きやのに。サラッと弾いてもパーンと華やかな音が出て好きやのに(そこがいかんのだ)


・・・ま、エヴァといえども半年前の交換なので、華やぎも消えておると思いますので、弦替えます。

なににしよ・・・パーペチュアル張ってみたいなー。オブリもいいなぁ・・・でも鳴らす練習って言われてるから、ドミナントかなぁ。ドミナントって張った直後はイェァー!!弦替えたぜー!!ってなるけど、安定して2週間もしたらつまんない音になるんだよね。素人目にわかるくらい。


まあ、新作くんをパリッとしたイケメンに育て上げるために、ドミナントで頑張って鳴らそうかしらと思います。あ、e線はピラストロゴールドね。あれよかった。キラッとした。


とりあえず。


練習対効果が薄い、ヴァイオリン鳴らせてない。音感悪いの見事な三重苦を、他でもない師匠から宣言されてしまいました。あーもーなんだかなぁ。ここからうまくなれる要素ゼーロー、やん。


まあ。

がんばる。

まだがんばれそうなので、がんばる。

世のレイトスターターの皆様。


ぼくよか、マシだ。


頑張れ。


頑張れなくなったらf字孔からストロー突き刺して中身ちゅーちゅーしたあと、大阪湾に沈めます。上達が遅くともヴァイオリンという楽器を弾けているだけでも幸せって、たしかにそーだよ。そーだけど・・・一般的に練習してる人並みには上達したいよね。練習してもしても、次々に練習時間週に3回、30分くらい、サボり気味で進度はとても遅いです★なんて人にまで進度で抜かされてるのは何か間違っている。たぶんそう、アレだ。前世で冒涜的なまでの悪魔的超絶技巧で人々を魅了しすぎて神から嫉妬され現世では圧倒的音楽ハンディキャップを受けているんだ。知らんけど。

ひとまず。

美味しいタルトでも食べて元気を出そう。あーあ。

自主合宿、当日。


夕食はルーローハンとチャオミーフェンを作りました。たいわーん。行ったことないけどあいらぶたいわーん。ひすいの白菜が見たい。そして白菜グッズが欲しい。パイナップルケーキだいすーき。


こないだタピオカ買いに行ったらルーローハンもやってて美味しそうだったのよ。チャオミーフェンは海老入りのビーフン。

五香粉の香りがオリエンタル〜♪で、美味しゅうございました。


デザートはスイカ!

激推しの鳥取!大栄スイカ!!


甘くてしゃりしゃりで、最高にうまいです。日本で一番美味しいスイカだと思う。

ちょっと前までは夏のはじめの一瞬しか食べられなかったんだけど、最近良く出回ってるので今年は大玉二玉分くらい一人で食べてる。やっぱコロナの影響かしらん。なら食べて応援!!今年は5玉ぶんくらい食べるぜ!!


そして、さあ!!ヴァイオリン!!


合宿の成果!!


カイザー21番、1ページだけ進んだ。残り1ページ。一応、テンポ60くらいなら止まらず弾ける。

合奏曲。追加になった2曲を譜読み。divの部分がダブルに変更されたので重点的にやる。リズムが面白いのでノリノリで弾くクセが付いたため、現地でどーなるかはわからん。まあ、ノリノリでいこう。だって楽しいもの。

お楽しみ会。ピチカートがなかなか難しい。げーせん弾いた直後のあーせんとか、もうかするかする。

でも弓を持ったままで人差し指で弦を弾く姿はまさしくプロっぽい!!ので、鏡を見てニヤニヤしながら練習しています。問題はアルコに戻る部分だ。びゃびゃっと弓を持たねばならない。あの、複雑怪奇な持ち方をしなくてはならない弓を、だ。

最初の2音くらい、確実にへたるな。

通るのは、初見でも余裕で通る曲なので、ポジションの検討をしました。開放弦をあえて封じるとは!なんとも初級者にあるまじき行為!!


重音。やるだけはやるが、透明感のある音というのがいまいちつかめず。

音階。やるだけやるが、上達の影すら見えず。これが音階練習イヤになる理由なんだよねー。何時間やっても成果が全く見えない。


ま、そんな感じの一日でした。

朝から音階と重音で2時間ほど弾いて、買い物行って、帰ってからカイザーを1時間ほど譜読みして。豚肉下茹でしたらカイザーの続き弾いて。曲の練習を1時間ほどやって。

爆音の雷がなってきたので、ヴァイオリン覚醒の儀式をガーガー思うさまやりました。新作くん、新作だから気を抜くとすぐ鳴らなくなるのよ。音取りの練習とかが続いたりして、やばいなー、と思ったらすぐやるようにはしてるのだけど。音が攻撃的で酷いので普段は1、2分で止めないとアカンのです。

雷が鳴ってゲリラ豪雨になると、音を気にしなくていいのでひたすらやります。

おかげで若干?鳴りがいい?気が?する。

うん。する。


よしゃ!合宿と銘打つくらいは練習したぞ!!

夜はミュートつけて練習とは言えない遊びを2時間くらい?一応、ビブラートの工夫はしたけどこれは時間に含まれない単なる遊びだな。


いやぁ。

弾いた弾いた。


次回のレッスンまでもう少し仕上げて持っていくぜ!


・・・ていうか、普段から休みのたびにこれくらい気合い入れて練習したらいいんじゃね?(あ、無理。それができてりゃ今ごろもっとまともな仕事についてまともに生きてるよ。たま〜に、だからここまで気合が入るんだ)


しばし、レッスンがない。


寂しい。

師匠に会いたい。


と、まあいつもならそんなことを言いながら今がチャンスとばかりにスイッチのテイルズ・オブ・ヴェスペリアを開封してゲーム三昧の日を送ったり、マイクラやりまくったり。主に油断して練習を怠るのだが。


今回の。


ぼくは。


一味違うぜ。


久々に連休をもらったので、自宅で合宿ごっこでもやろう。


練習漬けの2日間!

いつもできないような練習を、繰り返して計画的に!


夜はキャンプファイヤー!(どこでなに燃やすん?)

夕食のカレーを作ってみたり!(いつもの夕食準備)

楽しい買い出し!(あ、夕食の買い物ね)

森の周りをお散歩してみたり!(近所をね。ぼくんちの周り、山だし)

いやだぁ!!ふーたくんったら!ほっぺにクリームついてる!(ええと・・・どこからツッコめばいいのか)

友情が恋に発展しちゃったりして!!!(あ、妄想もういいですか?)


まあそんな感じで、計画的に過ごそうと思っています。ダラダラ練習するとねー。時間ばっかくうのになーんも進めないからねー。まあダラダラ弾くのめっちゃ楽しいけど。


でもなー。テイルズオブヴェスペリアやりたいんだよなー。だって絶対面白いぜ?

そうだ!夜のレクリエーションの時間にしよう!!(終われなくて夜通しゲームするはめになることうけあい)


そやな・・・2日目の終了前に一曲、仕上がってるようにしよか。


そやな・・・


よし。


アッコライ、譜読み仕上げよう!!


クックック。大きく出やがったぞ。



あ。

違う。アッコライとか言ってる暇じゃないぞ。カイザー21番が待っている。いぇーす、キミモー、パーフェクトヴァーディ(あ、ケイン・コスギふうに読んでください。カイザー、トゥエンティーワン♪)


アレ。

すごい嫌い。


曲調はいいのよ。短調で流れるような曲。

ただし、フラットみっつが地味ーーーに効いてくる。音程が完全に迷子。しかもフラットにフラット付けやがる。もはやご一緒にポテトはいかがですか?のノリ。そのままフラットと添い遂げてくれりゃいいのに途中からフラット消えるし。なんやねんそれ。(それを人は転調といふ)


いつまで経っても二段目以降に食指が進まないので、ここはもう分割していくしかないと分割しまくってるんだけど、フラットにフラットが重なったあたりでギブアップ。これさぁ。弓使いの練習って書いてるんだけど、弓使い練習させたいならG-Durにしてくんない?せめてD-Dur。


というわけで。

よし。スイカ買っとこ。

スイカは大事。だってリゾート感増すから。


・・・と、計画を立てていたら連休がぶち潰れました。病欠はお互い様とリアルではニッコリ笑っておりましたが、内心は悲しみと怒り狂っておりますええ。所詮は他人。他人のメンタルヘルスより自分の充実したまとまった練習時間やでしかし。

まあ、大人やからにっこり笑って気にしないでねって言うけどさ。大人やから。本音と建前、大事。あ、休んでしまって言われる人は気にしてたら気がいくつあっても足らんので気にしなくていいと思う。気にして反省しまくられたところでぼくの本音は変えらんないし。ぼくの気持ちはぼくのもの〜♪


けっ。普通の休みになってしまったので、ぽすぽすカイザー弾きます。スイカ買います。テイルズやります(やるんかい)